• ベストアンサー

パスポートの発行は急いでもらえるのでしょうか?

4106の回答

  • 4106
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

手続きをする場所にも寄ります。 私は群馬よりの埼玉県に住んでいる者ですが、一番近い場所で手続きするよりも、県庁に近い手続き場所のほうが早く出来ると聞きました。そこまでの電車賃等、費用が発生しますが…。

mishiiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • パスポートの再発行は旅行に間に合わない?!

    こんばんわです。よろしくお願い申し上げます。 さて、私の知人の話ですが、2/13に、関西国際空港から出発、ヨーロッパ旅行に行くそうです。ところが、パスポートを紛失したしまったらしいのです! いくら探してもないため、再発行を考えなければなりません。 その人は滋賀県在住なのですが、大津市のパスポートセンターに再発行の申請をお願いしたところ、最短でも2/16になると言われたらしいのです! なぜなら、そのパスポートは、残りが2年半程度あるらしいのです。残りが1年未満なら、再発行は短期間で出来るそうですが、この期間だと、時間がかかってしまい、旅行に行けない可能性が出てきました。また、残念ながら、パスポート番号はわからないそうです。 ここで質問です。こういった場合、何らかの方法で、短期間で再発行することは出来ないのでしょうか? たとえば、市の窓口がだめなら、盗難届を出した上で、県や国の窓口に直接行く、などの方法を考えております。 ちなみに、旅行代理店にその旨を伝えたところ、ひたすら探せと言われてしまいました・・・。でもないらしいのです。旅行代金は未払いで、2/10までにパスポートと旅行代金を提出すればOKだそうです・・・。 こういったご経験をお持ちの方、どうかご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • インドビザ パスポート発行地について

    オンライン申請のパスポート発行地の欄で困っています。 「東京」と書くのか、パスポートを取得した県を書くのか・・・。 パスポートの発行は東京の外務省ということでよいのかと思っていたのですが、 関西の方で「東京」とかいたら「大阪」に直すよう言われた方もいらっしゃるみたいで・・・ インドに行ったことがある知り合いに聞いたら(大阪在住の人)「大阪」と書いたらしいし。 この大阪というのはおそらく取得した県ですよね。 記入例を見ても「東京」が多いのですが、どれも東京に住んでいる人の例ばかりで・・・ 私は高知でパスポートを取得したのですが、「東京」とかけばいいのか「高知」と書くべきなのか。 インドビザのオンライン申請をしたことのある方、ぜひ回答お願いします!

  • パスポートの申請に関して

    パスポートの更新・新規申請について パスポートの期限は1年ほどあるのですが、先日入籍した氏名が変わりました。 1年ほどの期限があるのですが、新規に発行することも可能なのでしょうか? ホームページなどでは、氏名変更の手続きがあるのは記載されていましたが 期限が残っているが、氏名変更などで新規に発行したい場合の説明が見当たりませんでした。 あと一年くらいしかないならば、新規に申請したいと思っておりますので 何方か詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • パスポートの二重発行はできますか

    残存期間が1年未満のパスポートを紛失しました。 再発行手続きをしても、さらに更新手続きが待っています。 面倒なので、外務省に新規発行の扱いで申請を出した場合、過去の履歴を検索されて発券不可になるのでしょうか。 経験者の方、よろしくお願いします。

  • VISAとパスポートの再発行・再申請について

    アメリカにF1で滞在しています。 身分証明書をパスポート以外持っていなかったので、常に携帯していたのですが、つい先日パスポートの入った鞄を盗まれました。 幸いなのか不幸なのか、携帯も盗まれた鞄に中に入っていたので、パスポートだけは返して欲しいとメッセージを送り、現在は、一縷の望みにすがり彼らがパスポートを送ってくれるのを待ってるところです。 帰ってこなかった場合、もちろんパスポート各種を再発行する必要があるので、個人的に色々と調べました。 以下の情報は正しいでしょうか。 お力添えをいただければ幸いです よろしくお願いします。 ・ビザスタンプを発給した米国領事館に連絡。 ・警察に盗難もしくは紛失届けを提出。証明書はすぐに発行されるとは限らず、その場合は、郵送されるのを待つ必要あり。手数料が必要。(盗難届けを提出した時点で、VISAは無効となる) ・日本領事館に紛失一般旅券等届出書を提出し、パスポートの新規発給を申請。料金は5年用の物で135ドル。 必要なものは、警察の紛失証明書、住所が確認できるもの(郵便物など)、戸籍謄本と証明写真 (提出した時点で、古パスポートは無効) ・パスポートを再発行した後、移民局にて、出入国記録再発行手続申請書類を提出しI94を再発行。料金は320ドル(I94を持っていなくとも、記載されていた期間内は合法的に滞在が可能) I94の再発行をしないまま、帰国した場合、再入国ができない、もしくは困難。 ・VISAの再申請。(これは一度日本に帰国しなければできない) ・VISAを持っていなくとも、アメリカに在住している限り、入出国以外の問題は特になし。 来週からELSの授業が始まるのですが、それには出席できるということでしょうか?

  • パスポートの申請を取り消す事ができませんでした。

    6月に鹿児島県でパスポートを申請したのですが、受取に行けないまま、先日、大分県に住所変更してしまいました。 この場合、パスポートを大分県で作る事はできないのでしょうか? 今日、鹿児島のパスポート窓口に問い合わせをしたら、申請を取下げることはできない。とゆうことでした。 申請が解消される何ヶ月か先まで待たなければ、大分県でパスポートを取得する事はできないのでしょうか? 来月、海外に行くのはムリですよね?(;_;)ξ パスポートについて詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい(>_<)m(__)m

  • パスポートの発行までの期間

    結婚半年にして、今更ですが新婚旅行に行く事になりました。 急な決定なので、あまり時間がありません。 名義変更には、新規取得と訂正申請と言うものがある事はいろいろ調べて分かりました。 私のパスポートが残り1年な事と、サインが旧姓になってしまうとの事で、新規取得をしようと思っています。 前回は初めて作ったパスポートであり、何年も前の事なので、どうだったのか思い出せないのですが、手続きをしてから発行までの期間、どれくらいの期間がかかったのでしたっけ?すぐにもらえるものでしたっけ? 出発は10月末なのですが、もう手続きをはじめた方がいいですか?まさか…もう遅いんでしょうか??どうしよう。。。。。(汗) 仕事、ペットのシッターさんとの兼ね合いもあって、今回を逃すと次はいつになるか。。。 発行までの期間、もしくは発行を早めてもらう方法、ご存知の方がいたらアドバイスお願い致します。 その他、経験者の方や詳しい方のアドバイスもありましたら、是非教えて下さい。

  • パスポートの申請から受領までの期間

    急遽、オーストラリアまでの出張に行くことになりましたが、パスポートが切れてしまっており、申請しないといけません。何日間ぐらいで受領できるのでしょうか? 外務省のサイトを見ると「(土日除き)1週間程度」とありますが、余裕を持って長めに書いてあって実態はもう少し早いなどと言うことはありませんか? また、この時期年末年始の海外旅行を控え申請が多く期間が長くかかってしまうと言うこともあるのでしょうか? 特に最近パスポートを取られた方教えてください。

  • 米国VISA申請 旧パスポートについて

    留学のため、米国VISA申請の準備をしているのですが、旧パスポートをなくしてしまったようです。 提出物の中には「過去10年間に発行されたパスポート全て」とあり、ちょうど10年前くらい前に発行したような気がするので、必要なんだと思います。 同じ境遇の方、(旧パスポートを紛失した方)は、いらっしゃいますか? もしいましたら、「VISAの申請はおりないよ」とか、 「申請書のここにこういう風に書いたらOKだったよ」とか、 「面接のときに、こう言えば大丈夫」とか、 ご意見いただければ、と思います。 米国大使館へ問い合わせすればいいのかもしれませんが、1件840円ととても高いので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • パスポート 再発行申請書 紛失について

    パスポート 再発行申請書 紛失について 神奈川県川崎市在住です。 パスポートの申請書をなくしてしまいました。その申請書には収入印紙がはってあり、10年間分の収入印紙は支払い済です。 受け取り前に事前に電話で、申請書を無くしてしまった事,もう一度収入印紙は買う必要はないと聞いていました。 実際受け取り時に、もう一度収入印紙を購入しなければならず、なぜか聞いたところ、印紙販売所と申請場は別だからということでした。。 その対応と、もう一度収入印紙を買わなければ行けない事に納得できません。 どうゆう仕組みになっていて、なぜ買い直さなければいけないのか、お判りになる方教えていただけますか? よろしくお願い致します。