• ベストアンサー

HDの容量

80GのHDを使用していますが、ローカルディスクのプロパティでは74.5Gとなっています。 5.5G無駄になってるような気がします。 これは正常な状態なんでしょうか? winxp home sp2 80GのHD(serialATAI)×1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

インストール時のインストーラーの容量表示は1024Byte単位でいいです。 そうでないと、Windowsの表示と食い違ってしまいますので。。。(^^;) #5さんが、クラスタサイズの話をしていますが、ちょっと噛み砕いて説明しましょう。 データの書き込みを行うさい、クラスタ(アロケーションユニット)単位で行われます。 >>アロケーションユニットについて http://www.microsoft.com/japan/Terminology/query.asp?id=24&q=%u30A2%u30ED%u30B1%u30FC%u30B7%u30E7%u30F3%20%u30E6%u30CB%u30C3%u30C8&kbid=&key=ア&ui=L&dev= このクラスタのサイズはHDDのフォーマット形式によって異なってきます。 >>主要クラスタサイズ一覧 http://www.hi-ho.ne.jp/k-i-/pc/tec/cluster.html 今回の質問に出てきた80GBのHDDの場合、FAT32だと1クラスタが「32KB」、NTFSだと「4KB」になります。 たとえば、1Byteのファイルを1000個保存した場合と1000Byteのファイルを1個保存した場合では、前者の方がHDDを消費する量が多いです。 理由は、前者の場合使用するクラスタは1000クラスタ、後者の場合はFAT32でも、NTFSでも1クラスタです。 ですから、FAT32の場合は1000クラスタ×32KB=32000KB=32MB、NTFSの場合1000クラスタ×4KB=4000KB=4MBになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

別に以上ではないですよ 参考にしてください。 40GBのHDD→実容量 37.252G 80GBのHDD→実容量 74.505G 250GBのHDD→実容量 232.83G 400GBのHDD→実容量 372.52G HDD容量/(1.024)の3乗 = 実容量

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

>ソフトインストールにHD空きいくつ必要 これは、1024単位での表示だと思います。 ただし、HDD等のフォーマットの仕方によってファイルの使用領域は異なりますので、あくまでも目安でしかありません。 これは、クラスタ/アロケーションサイズと言った単位でHDD等には書き込まれる為、例えばファイルサイズが300バイトのファイルであっても、クラスタ/アロケーションサイズが4096バイト単位だと、HDDの使用領域は4096バイト使用されます。 (600バイトのファイルだと8192バイト必要)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.4

正常です。 1KBをハードディスクメーカーは1000バイト、OSは1024バイト単位で扱います。 OSは1GBを1024×1024×1024=1073741824で計算しているため、80000000000÷1073741824=74.50580596923828125となります。 10進数で考えれば1000が切りがいいのに対して、2進数で考えると1024が切りが良くなるという方法の違いなので、良い悪いではありません。

a_steel
質問者

補足

ありがとうございます。 ついでに、 ソフトインストールにHD空きいくつ必要とか書いてありますよね。 そういう場合はどちらで考えればいいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

正常です。 簡単に説明しますと。 HDDメーカーの容量の表記は、1GB=1,000,000,000Byteなので80GB=80,000,000,000Byteになります。 しかし、Windowsでの容量の表示は1GB=1,073,741,824(1024×1024×1024)Byteになります。 なので、 80,000,000,000Byte÷1024Byte=78125000KByte 78,125,000KByte÷1024Byte≒76293.9MByte 76293.9MByte÷1024Byte≒74.5GByte となります。

a_steel
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

80GBは、1000Byteで換算した場合の容量ですね。 ハードディスクを製造したときの容量は、この10の3乗を1Kとします。(距離の1000mが1Kmと同じ計算) Windows上での容量は、1024Byteを1KBとして換算します。これは、2の10乗というデータの計算単位となります。 これを計算すると 80,000,000,000÷1024÷1024÷1024=74.50580596923828125GByteとなります。 容量は,74,5GBと認識しているということで80GBで間違いありません。 これは、パソコンのマニュアルやカタログ、ディスクの説明などには記載されています。(バルク品のハードディスクは除きます) 最近はディスクの容量が増えており、差が大きくなっていますから気になるでしょうけど、全ての製品がこういうルールで製造され、Windows上では上のように計算されていますので、損をしているわけではありません。

a_steel
質問者

お礼

ありがとうございます。よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.1

私の既回答をご覧ください。 カタログ/マニュアルなどには、小さな文字で書いてあるはずです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1393644
a_steel
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうものなんですね。 過去ログあさらないで申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDの容量が…

    メーカーのカタログやお店の広告(PC情報)で 100GBとなっていたノートパソコンを購入したのですが マイコンピュータをチェックしてみると ローカルディスク合計が70.3GBと出ます 先日の、『HD容量』の質問の回答を見ても 私のノートは80GB?と思えてなりません 100GBというのに 合計が70.3GBというのは ありえるのでしょうか? 初心者に毛が生えた様な者なので 80Gでも充分とは思いますが 何だか騙されたみたいで引っかかります winxp home sp2

  • HDの容量について

    ローカルディスク(C)35Gの空き容量が少なく、オフィスを(D)2.2Gに移動したいのですが、その方法を教えて下さい。当方初心者です。外付けHDの追加 をした方が良いのでしょうか。

  • HDが認識されない

    WINXP Homeです。 Gドライブに外付けHDデスクをつないで今まで正常に働いていたのがいつのまにかリムーバブルデスクとして認識されてしまいました。直し方を教えてください。

  • HDの空き領域の上書きについて

    ハードディスクの空き領域の上書きをしたら、HDをフォーマットするしかないですか? 過去の削除ファイルを復元しないようにしたかったのですが よく調べずソフトを使用してしまい、外付けUSB接続のHDのファイルが消えてしまいました OSはウィンドウズのXPのSP1です (使用ソフト) Disk FreeSpace Cleaner http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se438262.html 空き領域の上書きで削除ファイルを復元不能にする「Disk FreeSpace Cleaner」 (行ったこと) 空き容量すべてにランダムな書き込みを1回行う “すべて0を書き込む”“すべて1を書き込む”“ランダムに書き込む”の3回を順に行う (状態) ・ローカルディスクのプロパティ 使用領域0バイト 0バイト 空き領域0バイト 0バイト ・デバイス状態:正常に作動しています ・「ディスクの管理」の所 ファイルシステム:何も書いてない、 状態:正常、容量:正常に表示、空き領域:容量の数字と同じ、空き領域の割合:100% よろしくお願いします

  • 増設HDが読み取れません

    PCの増設HDが読取れなくなりました。 原因はWinXPの再インストールを行ったら、Dドライブの増設HDD(300G)が読み取れなくなりました。 Dドライブをディスクの管理で確認すると137Gと128Gに分かれてしまい、DドライブをWクリックすると"フォーマットしますか?"と出て読取る事が出来なくなりました。 そこで思い当たる事に・・・大容量HDはWinXP初期盤では対応していない事に気づきました。 とりあえず再インストールしたXPにSP2を当てて見ましたが状態は変わらず、ネットで検索しTestDiskというソフトでパーティションを1つにしてみたのですが次に"このディスクは破損している可能性がある"とコメントに変わりました。 このHDを復元できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDの容量が・・・

    デスクトップに2台のHDを増設しているのですが、 何か容量が合わないのです。 HD1は160GBでフォーマットして150G弱でマイコンピュータから直接プロパティでみると 使用領域100GB空き50GBとでるのですが、実際HD1にアクセスしてファイルを全部選択して プロパティをみると、90GBしか使用していませんでした。 同様にHD2(40GB)をマイコンピュータでみると使用領域25GBなのですが、 HD2を開きファイル全選択してみると19GB使っていました。 隠しファイル等も含めた(ちなみにバックアップ用なので1つもありません)ので この10GBと6GBの部分が何に使われているのかわかりません。 これは普通のことなのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • HDの空き容量を不要なデータを取り出し増やしたい。

    HDの容量が35GのPCを使用しています。 1年くらい前にあと残り2Gというところで外付けのHD(500G)を購入し、Program Files のアプリケーションや作ったデータを外付けに移し、使用してきました。 動画のダウンロード(保存先は外付けHD) などをしていると300Mb位になり、容量不足と表示が出て「クリーンアップしますか?」と表示されるので、クリーンアップすると1G程に回復していました。 しかし最近クリーンアップしても残りが約500Mb程度になってしまいました。 不要なものを捨てたり移動しようと思いましたが、ローカルディスクの中のフォルダやファイルのサイズを見てもそれほど大きな物はなく、また捨てていいもの、捨ててはダメな物がよくわかりません。 PC: DELL製 INSPIRON 6000 HD35G 2G Ram WindowsXP HE アドバイスよろしくおねがいします。

  • HD増設について

    HDを増設しました。300Gです。 Bigdriveにハードは全て対応しています。 OSはwin 2kのsp4です。 コンピューターの管理→ディスクの管理 で見てみたところ認識はされています。128Gとして。 300Gとして認識させるためにはどうしたらよいでしょうか? また、当該ディスクに車の一時停止のような赤いマークがついており、パーティションがきれません。プロパティは見えます。biosでは、勿論認識しています。 どのような状態なのでしょうか?分る方教えていただけませんか?

  • 「見えないデータ」にHD容量を喰われています

    いろいろ試してみましたが、独りではもう限界です。 どなたか助けてください。 東芝ダイナブックE7/518CDHYのノートパソコンです。 HDの空き容量が少ないために、空き容量を増やそうと思いました。 とりあえずどのあたりが幅をきかせているのか調べようとしたのですが。 マイコンピュータ→ハードディスクドライブ(C)のプロパティ上では 使用35.4G 空き1.84G 容量37.2G と出ました。 エクスプローラから辿っていくと、Documents and Settingsというファイルに着きました。 中はAll Usersと僕の名前のファイル(仮にYASとします)です。 YASファイルはプロパティ上では25・6Gです。 しかし中に入っているファイルやデータのサイズを合計しても、 7.86Gしかありません。 これはどういうことなのでしょうか。 このYASファイルがHD容量の大半を占めているのは違いなさそうなのですが。 YASファイルの中身はクッキーやマイドキュメントのファイルなどです。 パソコンいじりは好きなのですが、しょせん素人なので ここからさっぱりわからなくなりました。 なにか数字上は見えて来ないウイルスやらがいるのかと心配です。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • HDの容量が違います

    WindowsXPにて180Gの容量のHDを増設し、ディスクの管理からNTFSフォーマットでHDを初期化したのですが、180Gではなく31.48Gの容量になってしまいました。設定の仕方が間違えているのか、ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月会えていない遠距離の彼氏がいるところに、来月仕事で行く際には何も言わずに行こうかなという考えが頭をよぎっています。
  • メールの返信がもうあんまり無く、私もムカついているので、インスタグラムに「実は、仕事でここに来てます」というような(幼稚な)アピールないし行動をしたら、私の彼はどのような心情になると思われますか?
  • ヨーロッパで国際恋愛している私は、遠距離の彼氏との関係に悩んでいます。
回答を見る