• ベストアンサー

婦人科医の方(看護師)に質問

hematologistの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 婦人科医ではないのですがいいですか? 一つだけ例を挙げますと、お産のあとに稀におこる汎下垂体機能低下症などの場合、恥毛の脱落の有無が鑑別の大きなポイントになります。 このように婦人科領域や内分泌内科領域では特に恥毛の状態をしっかり観察しておく必要があるのです。 いくら医学が進歩しても、理学所見の重要性は今も昔も変わらないということでしょう。

qpdoll510
質問者

お礼

ありがとうございます。 医学的なことは解らないのですが、回答をいただいてなんとなくは理解できました。 >いくら医学が進歩しても、理学所見の重要性は今も昔も変わらないということでしょう 人間の目も医療機器に劣らず頼りになるということですよね。共感します。

関連するQ&A

  • 産婦人科

    生理不順なので病院に行こうと思いますが、産婦人科にいろいろ通った友人たちがよく言うのは、産婦人科医で若い子に対してデリカシーのないことを言う医師が多いときいて心配です。友達は診察のとき「きたないね」といわれたそうです! 東京都昭島から国分寺(中央線沿い)で評判のよい産婦人科をご存知でしたら教えてください。お願いします!

  • 産婦人科について

    今17歳の高校3年です。生理が何年も月に2回きてしまいます。基礎体温をつけて今度、産婦人科に行こうと思います。産婦人科に行くのに抵抗を感じます。できれば女の医師がいいと思うんですが、男の医師と女の医師では、受診の極め細かさとかちがいますか?*ちなみに私が生理不順なのは、ストレスなどからきていると思います。性交はしていません。      

  • 産婦人科の医師

    みなさんの意見が聞きたいです。20歳の女です。 私の同級生が今度初めて産婦人科を受診するようですがドクターが男性か女性を悩んでいるみたいです。 私は16才から婦人科に通っているので男性の医師でも抵抗ないですが、むしろ女性が苦手・・・・。同級生はまだ抵抗があるみたいで。 婦人科に通ってる方は男性や女性の医師どちらが良いですか?苦手なかたはどのような点が苦手ですが? また皆さんが通われている婦人科の先生はどんな方ですか? 私が通っているクリニックの先生は優しいですがクールな男の先生です。 結構キツイ先生もいるみたいなのでこんな先生は嫌だった、診察が最悪などの意見があれば教えて下さい

  • 産婦人科 診察

    20代前半女です。 生理不順で、産婦人科で受診をしようか迷っています。 高校生の頃生理が定期的に来ず、間隔があいたり、一回3か月ほど遅れたりなど、しておりました。ですが、性行為をしていないから心配ない、産婦人科は恥ずかしいなどという浅はかな考えで受診をしませんでした。 その後は、多少誤差はあるものの、定期的に毎月来ておりました。 ですが前回の生理の時、3月初めに来てから6月中旬まで間隔があいてしまいました。 性行為はしておりましたので、妊娠の可能性もなくはないと思い検査薬等で調べましたが、反応はありませんでした。 そして、そのことがあり産婦人科を受診したほうがいいのではないかということが浮かびました。 ですが、受診を今までにしたことがないことから、産婦人科での診察がどの程度まで保険診療なのかというのもわかりません。 保険診療の場合、どのようなことをするのかにもよりますが、どの程度診察料がかかるものなのでしょうか。 正直、給料も少なく一人暮らしをしているため生活に余裕がありません。 できることなら、受診したくないというのが本音ですが、さすがにと思うので迷っています。

  • 産婦人科医にいたずらされたんでしょうか?

    10代処女で生理不順で産婦人科に行った時のこと。医者は男性ばかりで仕方なく診てもらうことになったんです。 医者に問診で『sexしたことないの⁉︎処女なの⁈』と何度も言われ、触診の時は『綺麗な処女膜ですね~』と言われ、診察後は突然カーテンから顔を出してニヤニヤしながら『問題無いですね~』としばらく顔を見て、締めたと思ったら突然陰毛の上に手を置いて『お腹出てますね~』と言われました。 診察後に必要ないのにカーテン開けたり関係ない場所触ったりするのは産婦人科では普通のことなんですか?ショックで泣きました。

  • 知っている医師や看護婦のいる産婦人科に通うのはどんな気持ち?

    妊娠したみたいです!(^^)! 産婦人科を決めて、行こうと思っていますが、 旦那は自分が勤務する大学の、附属病院が絶対いいから 絶対、そこで!と言います。 (旦那自身は医師ではなく、大学の方の勤務です) でも、病院には知っている人が沢山います・・・。 忘年会や大学の運動会で毎年顔をあわす 医師、看護婦、職員多数います・・・。 安心といえば安心ですが、 産婦人科初心者の私には、恥ずかしさ が大きいです。 婦人科の初診は夫婦生活などについても 詳しく聞かれるんですよね? いくら医療従事者でも、婦人科の診察は どういう気持ちなんでしょう? 悩むより、知り合いのいる病院は安心なので その安心感の方を優先したほうがいいでしょうか? 何かご存知でしたら教えて下さい。 経験談 大歓迎です。

  • 医師は科学者でもありますか?

    タイトル通りなんですが、医師(ドクター)は、科学者でもありますか? 医師は医学者ですが、科学者でもあるといっていいでしょうか。 例えば産婦人科医なら自然科学者といえますか?

  • 陰毛処理後の産婦人科受診

    陰毛が邪魔で、常に処理しています。 ここでも、「処理している派」が多くて、「自分だけじゃないんだ」と 安心します。 が、気になる事があります。 処理していらっしゃる方、産婦人科受診の際どうされていますか? 何となく、処理しているのを他人に見られるのが恥ずかしく、 温泉旅行などの予定が入ったら、しばらく処理をやめたり しているのですが、帰ったらすぐに処理します。 旅行などは前もって分かるからいいのですが、産婦人科など 突然受診しなければならなくなった場合、急にはやすこともできないし やっぱり剃った状態を見せることになってしまいますよね。 今は産婦人科に通ってはいないのですが、そのうち 行かなければならなくなると思っています。 妊娠、出産以外にも検診やその他病気など、経験された方の お話が聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • 川崎市高津区で良い産婦人科教えて下さい。

    本日、妊娠検査薬にて陽性反応が出ました。 なので、今週中か来週中に産婦人科にて診察して頂こうと思うのですが、高津区に越してきてから産婦人科を受診した事がなく、良い産婦人科がわかりません。 ネットでも色々調べてみたのですが、高津区自体に産婦人科が少ないのでしょうか?? 個人病院の産婦人科がほとんど見つかりませんでした…。 1歳3ヶ月の息子がおり、検診は子供も一緒に連れていく事になると思うので、予約が出来て待ち時間が少ない個人病院がいいかな、と考えています。 最寄駅は溝の口、高津駅なのですが、田園都市線沿線、南武線沿線であればある程度離れていても構いません。 後、神奈川県が検診代は病院によって違うのでしょうか?? 息子の時、都内の病院と里帰り出産先の北海道の病院で検診した時に診察代金があまりにも違うのでびっくりしました…。 都内は都内価格??と言うのでしょうか…。毎回の検診代が検診チケットを使っても高かったのに、北海道の病院は毎回何百円だけで土地でこんなに違うのか、と驚きました…。 神奈川県の病院も病院によって診察代は差があるのでしょうか?? どこかいい病院をご存じでしたら教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 産婦人科で聞かれる「過去の妊娠の有無」について

    産婦人科を受診するときに書かされる受診票に 「過去の妊娠の経験」 という欄がありますが、正直に書かないとどうなりますか? 夫と知り合う前に別の男性との間に妊娠し、中絶経験が数回あるのですが、夫にそのことを知られたくありません。 産婦人科で申告して、万が一主人にばれるのが怖くて書きたくありません。 今後もし妊娠した場合、医師には申告するべきでしょうか?