• ベストアンサー

留学中。。。英語のエッセイサイト

connie212Dの回答

回答No.2

こんにちは。 これはあまりいい質問ではないですね。 まず、私がいいたいのは、ちゃんと自分の力でがんばってエッセイが書けるようにしましょう。今、何年生なのか分かりませんけど、でも、基本的なエッセイの書き方は語学学校か、又は外国人学生がとれる英語のクラスで習うはずです。その時に習ったことをよく思い出して、または、インターネットでエッセイの書き方などを詳しく書いてあるサイトを探してみるか、または、そういった本を購入してみるかして、とにかく自分の力できちんとしたエッセイが書けるように努力することです。 留学生がエッセイを書いて、どっかの文章を長く引用してしまってばれてしまうっていうのは、留学生の書くエッセイは、そんなにがちがちな物ではなく、比較的読みやすい文章が多く、そういった文章の中にいきなりがちがちな文章が目に入ることからです。エッセイの直しを私はしていたので、留学生でそういうエッセイを提出している子をみてきましたけど、引用したことがばれないと思って書いてるようですけど、でも、とにかくそのまま長い文章を引用したら一発でばれます。 また、留学生だけでなく、アメリカ人でも同じです。みんな、ひとりひとり、文章の書き方というのがあります。ですから、その文章の書き方をみてみて、いきなり変な文章がでてきたら、一発で分かりますよ(笑) とにかく、引用したものをそのまま使うのでなく、自分の言葉に直す練習をすることです。システムがある、ないにかかわらず、そういった努力もしないで、ただ、うまくごまかせることが出来たらいいな、という汚い考え方はよくないですからね(そう思ってなかったらすいませんが。。。)。 私がアメリカに留学したての頃は、語学学校に通っていましたけど、とにかく、何時間もかけては、エッセイの宿題には力をいれてました。だから、大学に入ってからもエッセイの点数は良かったです。 とにかく何でも努力をしないで、得られるものってないです。留学生の中には、もちろん文章を引用ばかりしてるひともいっぱいいますけど、先生によってはみのがすひともいれば、みのがさないひともいます。その理由が留学生=英語が出来ないからという理由の場合が多いですけど、でも、それでも、そういった小ざかしい事をしなずに、努力をして手に入れられるものは、大学を卒業してからも大きな力になりますから、とにかくなんでも努力することが一番です。 がんばりましょうね^^

syarara13
質問者

お礼

ご親切に教えていただき、どうもありがとうございます。私は今年1年生になったばかりのものです。私はインターネットはごく最近やり始めたばかりで、初めて知ったのが、この「教えて!goo」です。先生のチェックの仕方を聞こうとしたのですが、内容のおかしな質問になってしまいました。もちろん努力する事で実力をつけて大学を出るつもりでいます。留学生として恥じない勉強をするよう頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語のエッセイの例題を探しています。

    来年からアメリカに留学するため、英語でエッセーを書く練習をしようと思っています。 学校の先生に相談したところ、添削してくれると言うことでしたが、自分ではなかなかいい問題が思い浮かびません。 エッセーの設問の例題等の載っているサイトを知っている方がおられましたら教えてください。

  • エッセイ参考サイトを教えて!

    助けてください!! 今年の夏休みの宿題が、自分の苦手なエッセイがでできてしまいました。 そこで、参考になるサイトを教えていただけないでしょうか? 条件は、原稿用紙5枚以上10枚以内です。よろしくお願いします!

  • 留学のエッセイに関して

    お願いします。留学のスレで伺うことかもしれないのですがこちらで質問いたします。留学のエッセイで以下のような文章があります Describe why you want to attend an institution within the LDS Church Educational System and what value you will add to that institution. (200 words or less) 前半は分かるのですが後半の その大学(機関)にあなたがどんな価値をもたらすことができるか、あなたがいかにその大学の価値を高められるか ・・これはなんと書いていいものか悩んでいます。例えば私がバスケをしていてプロ選手としてばりばりあなたの学校宣伝しますよ!とかでしたらいいのですが私は「ビジネスマーケティング」を専攻を希望していますのでそうもいかず。こういうのってアメリカ人だったらすらすらかけるんでしょうね・・ よろしければアドバイスを頂けると助かります

  • 英文エッセー

    私は学生ビザを申請してアメリカに留学をする予定でいます。ただ過去にビザを却下されたことがあるので、今回は英文エッセーを提出するつもりでいます。でも、私は現在英語があまり得意でないので、色々な本や、インターネットでエッセーのサンプルを探したりしていますが、なかなか見付かりません。もし書き方や、サンプルが載っているものをご存知の方がおられましたらお教えください。

  • WEB上で読めるエッセイ

    アフターヌーンティー(http://www.afternoon-tea.net/essay/romi/new/index.html)のサイトのようにWEBで連載されているエッセイのようなものがあれば教えて下さい。 出版社系列のものは大抵もうチェックしているので、出来ればそれ以外のサイトで、お教え頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 日本語英語のエッセイで悩んでます。

    こんにちわ。今カナダの大学に留学しています。一年留学しているんですが、エッセイなどが日本語英語な文章になってしまい困っています。先生にも「読みにくい」と言われ、これからアカデミックのコースでやっていけるのか心配です。カナディアンに見てもらうことも大事だと思いますが、自分でできる改善方法などがありませんか?(特にlanguageの割合が低いです)。どうぞよろしくお願いします。

  • 英語のエッセー、英作

    大学生の者です。 英語の授業の宿題で、英語のエッセーを書くことになりました。 内容は、「アメリカ、日本の大学の薬物乱用について」です。 アメリカの大学について調べるために、大学のサイトなどに入ってみたのですが…なかなか上手く見つけられません;; また、「英語で書く」ことにとても苦手意識があって、どのように書きだせばよいのか、よくわからないです。 こんな私に、なにかアドバイスお願いします。

  • 何故アメリカのエッセイサイトはログインが必要??

    こんにちは。初めて質問します。 今、アメリカの大学に留学をしようと考えていて、 エッセイのための勉強を日本でしています。 アメリカのエッセイは日本の学校で習わないルールがいくつもあるし、とても重要なので..。 それで、「free essay」「example essay」などと検索してでてきた海外のサイトをみてみたのですが、どこも完全なエッセイをみるにはログインが必要なようでした。 私はあまり海外のサイトをみたことがないのですが、これらは登録しても安全なのでしょうか??また、メールで何かの宣伝がくることもあるんでしょうか。 質問は以上です。 もしも何故登録が必要なのか知っている方がいたら、それについても教えてください。 それと、もし、完全な長文のエッセイを登録なしでみれるサイトを知っている方がいましたら、教えてください。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 留学のエッセイ

    お願いします。丸投げしているようであまり好きではないのですがどーーしても分からないのでお知恵を拝借させてください 今留学の際のエッセイを書いています。下記日本語を英語にどう訳せばいいのでしょうか 私がBYUHに行きたい理由の先ず一つは教会の学校だからとうことです。同じ土台、考え、信条を持った教授陣から授業を受けるのとそうではない教授から受けるクラスは同じ内容の授業であっても真理の捉え方に違いが出てきます。そういった意味で同じ価値観をもつ先生から受ける授業に大きな魅力を感じます。 以下途中まで考えた文章 There are several reasons why I choose BYUH. That’s because church’s institution. First of all, even if the class to receive from the teacher who is・・・

  • ■エッセイの書き方■

    アメリカ大学留学に要求されている最大の関門。。 「エッセイ」(>△<)参考になるお勧めの1サイト2本3経験者の方のアドバイス etc.. などなど、何でも結構です!書き方、ポイント、教えてください!!  一応自分なりに書いてはみたのですが、上手く仕上がらなくって↓途方に暮れています。