• ベストアンサー

新生銀行での口座開設条件

tokimekisyarousiの回答

回答No.2

No1回答者の通りのようです。 私もネットオークションをやる関係で新生銀行の口座を開設しました。 口座開設のときに、今は債権を購入しなくてもいいといわれたので、購入しませんでした。 口座開設から2年ほど経ちますが、現在までその件について何もいわれませんでした。 No1回答者様のなかに、普通銀行に変わったと書いてありましたが、私はそれを知らなかったので、 新生銀行に聞いてみたところ、平成16年4月から普通銀行に変わったそうです。 結論として、今は質問者様の心配するようなことはないということです。

noname#19110
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 心配することないと回答をいただいて安心しました。

関連するQ&A

  • 新生銀行、口座開設 → 電話?

    新生銀行の口座開設の申込み書類を送ったのですが、パンフレットに お口座開設の条件として「電話で口座開設の確認ができること」 と書いてあるのですが、口座開設する前に電話がかかってくるのでしょうか? WEBさいとのFAQには申し込み書類送付から10日か2週間くらいでカードが 届きますとしか書いてありません。 よろしくお願いします。

  • 新生銀行口座開設について

    いつもお世話になっております。新生銀行の口座をオンラインで開設しようと考えているのですが、私は未成年です。説明に「未成年者の開設の場合、親権者のいずれかの方が当行とお取引いただいていることが必要です」とあったのですが、これは親権者も既に新生銀行の口座を開設している場合ではないと無理という事でしょうか?もしその様な理由だとしましたら、私の保護者は新生の口座を開設していないので私の口座開設は他の方法で出来ないのでしょうか?もし経験された方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • 新生銀行の口座開設

    新生銀行の口座開設の手続きをだいぶ前にネット上で手続きしました。 しかし、口座開設キットは届きましたが、まだキャッシュカードが送られてきません。 何か手続きが足りないのでしょうか?

  • 新生銀行の口座開設

    新生銀行で新規口座を作りたいと思っているのですがネット申し込みの場合、 使用出来るようになるまでにどのくらいかかりますでしょうか? 一応、ネットでは2週間と書いてあることは確認しましたが ぱるるを作った時に3週間程度かかりますと窓口で言われながら 2日後には出来上がって郵送されてきました。 出来るだけ早く開設したいと思っているので2週間フルにかかるようであれば ネットを使わずに即日発行の窓口に行ってきたいと思っています。 経験者の方教えてください。

  • 新生銀行の口座開設したい

    新生銀行の口座を作った場合、郵便局のATMを利用して 新生銀行のキャッシュカードを使って入金出来ると聞きましたがこの場合郵便局にも口座を開設しなければならないのでしょうか。教えて下さい。

  • 新生銀行の口座開設の時間

    新生銀行の口座開設をインターネットで 申し込みました。 口座開設までどのくらいの時間がかかるのでしょうか? やはり1週間ぐらいはかかるでしょうか? なるべく早く開設したいので、直接行けばよかったかなぁとか思ってます。

  • 新生銀行の口座開設

    新生銀行の口座を開設使用と思います。 インターネットで申し込みをして後は身分の証明できる書類を送ればよいようですが、「お申し込みありがとうございました‥」とした確認の用紙の中に、「預金をご利用のお客様はワリチョー(1万円単位)のご購入をお願いします。の記載があるのですがこれはどういったことなのでしょうか?1万円をとりあえず入金しないと口座は利用できないという事でしょうか?よろしくお願いします!!

  • 新生銀行の家族の口座開設について

    新生銀行に旦那の口座を作りたいと思うのですが、新生銀行のホームページに「本人確認書類を持参いただければ開設できます。」と書いてあるのですが近くに新生銀行が無い場合どうしたら良いのでしょうか? 新規に口座を作ったほうが良いのでしょうか?この場合私の口座が新生銀行にあるので、同じメールアドレスや住所だと作れなかったりするのでしょうか? 新生銀行に詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 銀行口座を開設する支店について

     数年前、旧東京三菱銀行の●●支店に口座開設の申し込みに行きました。この時、開設した口座は●●支店のものになりました。  先日、新生銀行の▲▲支店に口座開設に行った時も、やはり開設した口座は▲▲支店のものになりました。  しかしつい最近、三菱東京UFJ銀行の××支店(旧UFJ店舗)に口座開設に行ったところ、 「お住まいかお勤め先は××にありますか」  と訊かれ、違うと言ったら、申し込み手続きの途中で住所(◎◎)の近くにある支店を選ぶように言われました。そして結局、住所と同じ地域内にある◎◎支店の口座になりました。  私は今までてっきり、銀行口座というのは(特に何も言わなければ)作りに行った店舗のものになると思っていたのですが、これは三菱東京UFJ独自のことなのでしょうか? 申し込みに行った支店が住所外だと、住所に合わせた支店を選ばなければならないのでしょうか?  今まで一度もこういうことを言われたことがないのでとても不思議です。

  • 銀行口座の開設方法

    新生銀行の口座を作りたいのですが、家が地方なのでなかなかお店に行くことができません。 インターネットなどから口座開設の申し込みはできるのでしょうか?? 無知ですみません…