• 締切済み

集中ドアロックの取り付け

chaps1117の回答

  • chaps1117
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

動かないのは、助手席側ですよね。 まず助手席側の内張をはがしてみましょう。 ただ単に助手席側のモータを交換すれば、 集中ドアロックになるかもしれませんね。 その場合は5000円(工賃込み)くらいです。 (買った商品は役に立ちませんが) あなたの車が集中ドアロック対応かどうかは、 ディーラに聞けばいいと教えてくれます。 集中ドアロック対応でない場合で、 助手席側のモータを作動するようにしてから、 買った商品を取り付ける場合は、 ディーラに整備解説書というのがあるので、 それを見せてもらえばよいと思います。 見るだけなら無料で見せてくれます。 これを見れば、内装の外し方がわかります。 もちろん取り付け方もわかります。 不明点があれば、”親切に聞けば、” 教えてくれると思いますよ。

関連するQ&A

  • カマロの集中ドアロックですが

    98年式のカマロを購入しました。 運転席側の集中ドアロックボタンを押しても運転席側のロックが作動しません。助手席側は作動します。 キーレスエントリーでは運転席側、助手席側両方問題なく作動します。 ちなみにLEDスキャナー?がダッシュボードについているので後付けセキュリティシステムが装着されているようです。 セキュリティを付けると集中ドアロックボタンでの運転席側のロックの作動が無効になってしまうのでしょうか?

  • ステップワゴン 右ドアが壊れはじめた

    私は、ステップワゴン H14年 RF-3に乗っているのですが・・ 1年ほど前に右のミラーが格納できなくなり(カチカチ言い始めました) 交換すると 4万円程度かかることから ドアの内張りをはがし ハーネスを抜きそのまま使っていますが、最近 キーレスが効かなくなり 運転席側がロックしなくなりました。 右ミラーの時は格納モーター不良 キーレスがドアロック本体とネット上で いくつか見てみましたが、そんなに壊れるんですかね? ハーネス系統の導通不良等は考えられないのでしょうか 確かに右ドアは負担が大きいとは思いますが いろいろ調べた結果ハーネスが原因だった方が いましたら意見ください ディーラーに持っていっても 調べる前から経験で話が進んでしまうので 交換ですね!!って軽く言われてしまいます 参考になる回答待っています

  • 集中ドアロックがおかしい

    集中ドアロックがいうことを聞かない事が結構あります。 日産の180sxで運転席、助手席のみの2ドアの集中ドアロックです。 症状は… (1)運転席側の中や外から"キーを開く"時に、助手席のロックも開いたり開かなかったり。 (何度も開けたりしてやっと助手席側が解除される) (2)たまに運転中、助手席側だけが突然ロックされる。 (3)運転席側から"ロックする"場合は、助手席側も問題なく100%ロックされます。 (4)チャイルドロックなる機能は使ってません。 (ありますが解除されている状態) 閉めたつもりがロックされてない事はないので安全性は問題ないのですが、助手席が30%くらいの確立でしか開かないので面倒です。 車高落としてるので、ホイルハウスにタイヤが当たったりもします。 その辺りに配線があるとかいいますが、どういう状態なのでしょう? (接触不良とか?切れてはいないと思いますし…) また、簡単に治ったりするなら教えてほしいです。

  • H9年式トッポタウンビーの助手席側ドアが開かない(集中ドアロックです)

    助手席側のドアが内外から空かなくて大変困っております。ドアロック部分が、運転席側とくらべて上に上がりきってないような気がします。ちょうどアクチェーターが手に入ったので、交換してみようかと思うのですが、内張りはドアが開かないと外せないと思いまして質問しました。ドアが開かない場合は、どうやって内張りを外すのでしょうか?もし、修理にだせばどれくらい修理費はかかりますか?誰か教えてください。

  • 集中ドアロックについて

    集中ドアロックについて 後付キーレスの配線時に間違えてアクチュエーター側とドアロックモジュール側の配線を逆にしてしまい、純正の集中ドアロックがきかなくなりました。 純正の集中ドロックのスイッチが使えなくなってもいいので自分で直したいのですがなにか方法はありますか? 運転席のドアロックノブに連動してすべてのドアがロック/アンロックができるようにしたいと考えています。 車種:GS151Hクラウンハードトップ 純正キーレスなし すべてのドアにアクチュエーターが付いています。 キーレスリモコンで全ドアのロック/アンロックはできるので各ドアのアクチュエーターは壊れていないと思います。 運転席側の集中ドアロックのスイッチを押すとカチカチと(リレーの動く音と思われる)右足元のほうから音がしますが、各ドアのアクチュエーターは動きません。 ウィンドウの開閉は運転席のスイッチで各ドアできます。 車速が上がると勝手に全ドアがロックしていましたが今はしません。

  • フォレスターのドア・集中ロックについて

    フォレスター つい最近納車したんですが、車から降りてドアロックをする際に、リモコンではなく鍵穴にカギを突っ込んで閉めようとすると運転席のドアのみしか閉まりません。 開ける時も運転席のみで、後から内側のロックで助手席&後部座席のロックを解除しなければなりません。 ディーラーに持って行ったら「他の車もそうでした」 「直接カギで閉める時は内側の集中ロックで閉めてから、ドアを閉めてカギで運転席側を閉めて」って。「説明不足でした」って。 ディーラーはそう言っていますが信じがたい。 リモコンの電池が無くなったりしたら二度手間です。 他のユーザーの人は気になりませんでしたか?

  • ドアロックについて

    先日急にキーレスの閉めるのみが、出来無くなりました。開けるは出来ます。それと同時に、助席側の集中ドアロックの閉めるも同じく反応しません。開くは反応します。何か共通性は有りますか? ちなみに、運転席側の集中ドアロックの開閉は全く問題有りません。 キーレスの受信はランプが点くことから問題なさそうです! 助席側の集中ドアロックの閉めるが利かなくなるとこにより、キーレスの閉めるも反応しなくなることは有りますか? 宜しくお願いします。

  • 集中ドアロック、助手席だけ掛かりません!

     集中ドアロック、助手席だけ掛かりません! ドア内かぎ が硬くて動きません 応急処置はありませんか? ゴールデンウィーク中で ディーラーも開けまで休み・・ 1週間も 無施錠では怖くて・・・ JAFを最悪呼ぼうかと思案中ですが・・・・ 車種 マツダ アクセラ スポーツ 平成21年12月登録

  • アコードワゴンCF7のドア内張りの外し方

    アコードワゴンCF7の運転席側のドア内張りの外し方を教えてください。 ドアミラーのハーネスを交換するのに内張りを外さないとできないのですが、ドアノブのところのビスとドア取っ手のビス2本は外したのですが、内張り外れません。

  • 集中ロック

    運転席側のドアで鍵をかけたとき他のドアにも鍵がかかるようにするにはどのように接続すればいいですか。 できれば、お金をかけずに接続する方法を教えてください。(キーレスなしで)