• ベストアンサー

緊張感に困ってます

korokorodonguriの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私は、hamapeeさんは言葉にうまく表現できなくて話すのが苦手なのかと感じました。 でも、ちゃんと考えてる時は考える、そんな人なのかなぁと。 違ったらすいません。。。 私も言葉にするのは苦手です。 それが嫌だったので、克服しようとしました。 雑談ができるようになる本とか話が上手になる本とか。 あとは、仲のいい人と二人で話したりとか。 私の行き着いた結果は、「聞き上手」になることです。 やはり、今までできなかったことを克服するのは急には難しいです。 話すのが苦手ならまずは「聞き上手」になるのがいいんじゃないでしょうか? 話が好きは人にとっては、自分の話を聞いてくれる聞き上手話の人の方が相手も嬉しいでしょう。 相手の言ったことに対して、ちょっと質問してみたり疑問に思ったことを聞いてみたりすれば会話いいんじゃないですか。 話すのが苦手なでも、人の意見をしっかり聞けることはできるはずです。 人の話を聞くことは、社会でも重要ですし、人間関係を作っていく上でも重要です。 それができれば、自然と話上手になれるのかもしれません。 と私は考えています。 以上、参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 顔を見るだけで緊張・空回りする(好きな人)

    どうも、最近好きな人と目が合うと、こちらから外してしまい仲良くなりたいのに話を繰り出すことができずに困ってます。 以前は、なんともなく話せていたのですが・・。 おそらく、感情が煮詰まっているのかもしれないのですが、自然にいこうと思っていても、いざとなると、無口になってしまいます。 話題を出そう出そうとプレッシャーを自分にかけていると自分では認識してるのですが、解除出来ない(涙)。 なんか嫌われたらどうしようと思ったりして、へこみそうです。なんか自然にできる良い考えありませんか? いい接点を出す切り出しかたありませんか?行動などでも構いません。 今度、飲みがあるので積極的に行動したいのですが。

  • 緊張しました。

    男性同僚と話た時、私は入って7ヶ月たちますが、緊張して話しかけ初めの前に目がキョロキョロしてしまい、男性の顔を何回かみてはそらしての繰り返しになりました。男性は何も言わずに、私が見るたびに、目を合わせてくれましたが、その表示が穏やかでした。男性はいつも機嫌が悪いときなどはなく、いつでも話かけて大丈夫ですよとは他の人が言ってましたが、話かけづらいです。最初の行動は私自身が緊張しただけで相手はなんの感情もありませんよね?

  • 友人関係と同性愛について

    私は大学2年の男ですが、同性愛です。 今友人を好きな人として見てしまう様になったことで悩んでいます。 私は昔から同性愛者としての自覚があり、以前異性愛者の友人を好きになってしまい大変傷ついた経験があって対人恐怖症になってしまい、同性愛ということを隠して、好きにならないように誰とも関わらないで生活していました。 しかし、大学に入学してから性格的に暗い私に明るく接してくれる友人が出来ました。その友人は異性愛者で、私が同性愛者で恋愛感情を持っていることを知らず、よく恋愛の相談などもしてきます。 彼は大変優しく、クラスのリーダー的な存在で、いじめにあっていた私をかばってくれたりすることで本当の意味での友達として仲良くしたいと思い、親友といえる友人になりました。 私は少しずつ対人関係で恐怖感を抱くこともなくなり、彼を中心としてたくさんの友人もでき、彼にとても感謝しています。 彼も私には心を許せると言い、たくさん友達がいるにも関わらず、私と常に行動してくれ、毎日孤独に悩むこともなくなりました。 しかし、彼と日々行動して、お互いの悩みや将来の夢などを話していくうちに、だんだんと恋愛として見てしまうようになりました。 彼の家に遊びに行って泊まったとき、寝ている間に抱きついたりしていて、私の方が先に起きたので良かったのですが、無意識の内に日々の生活にそういった好きという気持ちを表現してしまうことがとても恐怖なのです。 また、彼を対象とした性的な夢まで見てしまい、私は大変罪悪感にさいなまれています。 助けてくれた彼を今度は私が親友として助けたいと思っていたのに、私は友人としてではなく恋愛として見ていることがあるのです。 距離を開けようと思っても、日々一緒に行動しているのに今更離れるのもおかしいし、何よりも私が一人になることがとても怖く彼から離れられないのと、私と仲良くしたいと考えている彼を突き放すようなことが出来ないのです。 彼が同性愛を受け入れないことを明確に分かっているので、私の素性を話すことは出来ませんし、そうとは言え隠すのにも限界があるように思えます。 恋愛をすることが友情を裏切るような気がしてとても申し訳ないという気持ちと、嫌われたらどうしようという恐怖感と、愛情と性的な思いが交錯して、とても苦しいです。 一番いけないのは私です。妥協して人を信用し仲良くなってしまった罰なのです。 だけどその友人と、友達としてこれからも仲良くしたいのです。私にとってはじめての大切な親友だからです。 出来れば恋愛感情を捨てたいのですが、気を張っていないとすぐに彼のことを考えてしまいます。 彼とより良い友人関係を作っていきたいです。そのためには今のままではいけないと思います。 私は性格が真面目ゆえに、一度考え出したらきりがなく塞ぎ込んでしまいます。 どうすれば良いと思われるか何か意見があれば教えて頂けませんか、お願いします。

  • 無口で会話下手な19歳大学生です。

    無口で会話下手な19歳大学生です。 話すのが苦手で、いつも人前では何を話せばいいかそればかり考えて焦ってばかりで結局何も話せません。 対人恐怖のせいでもあるとは思うのですが、仲のいい友人といても僕から話しかけることはほとんどなく、大抵向こうからされる話に適当に合わせるばかりです。 クラスで話せる友人はおらず、話せるのは高校の同期とサークルの一部の人たちだけで、交友関係は本当に狭いです。 人といる時間が辛い、でも一人でいる時間も寂しくて同じくらい辛い、そんなことを考えながら毎日を過ごしています。 自分から話したいことがない、もしかしたらあるのかもしれないけれど、「どうせ自分が話してもすぐに話題は途切れてしまう」と考えて話すことができない・・・ こんなダメな僕ですが、もっといろんな人たちと話したり、くだらない話題で盛り上がったりしたいと思っています。 そこでご相談なのですが、もっとたくさんの人たちと話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか? そうするために必要なコツや習慣等、あれば教えてください 長くなってごめんなさい、よろしくお願いします!

  • 劣等感が激しい

    高校3年の受験生、男です。 最近、様々な場所(主に学校)において劣等感が激しく、情緒不安定な状態が続いています。 自分は普段学校では明るいキャラなので、周りのテンションに何とか乗ってその場では普段の様子を見せるようにしています。 しかし、私のクラスは進学者が多く(それも上位国公立や私立)、偏差値至上主義になっていることが否めません。 その偏差値至上主義こそが私のストレスの根本的原因です。 周囲は偏差値70オーバーなどの人もいるにも関わらず、自分は50代のまま…(私の努力不足と言われれば、それまでですが) 私が偏差値の高い人に何かを言っても「けどお前俺より頭悪いよね?」などと会話の中でも悪態をつかれたり、そういうことをされることも時々ありました。もちろん本人にはバカにしているという感情はないと思いますが… そういう人だと割り切っています。 正直そんな生活が積み重なり、今となっては「偏差値」「学力」などに関する言葉を耳に少し挟むだけで敏感に反応し、落ち込み、悲嘆にくれるようになってしまいました。 正直、そんな進学向きのクラスにいたらそんな話題は毎日聞こえてきます。つまりほぼ毎日落ち込んでいるんです。 それでも出来る限り周りには落ち込んでいるところを見られたくないので、可能な限り普通に接してます。しかしその生活も疲れました。 しかもそのような境遇で心が荒んでいるのかは分かりませんが、最近は周りの人の悪い面しか見なくなってしまい、何かと悪口・陰口を言うようになってしまいました。昔はそんなことしなかったのに…。 自慢に聞こえるかもしれませんが、私はPCを使った音楽制作、動画制作などのクリエイティブな活動が周りの人達よりも長けていると自負しています。もちろんそういうことは周りに言いふらしたりはしませんが、私の作品に対して賞賛をくれる友人もたくさんいます。そういうことに喜びも感じていました。 クリエイティブな活動だけでなく、PC全体のことに関して私の周囲の誰よりも知っていると思っています。その知識を活かして様々な友人のサポートも行なってきました。 また私はピアノが特技です。色々な曲を弾いて友人を楽しませたりもしてきました。 ある意味、この3つが私にとっての誇りというか、私の唯一のアドバンテージだったと思います。 しかし、偏差値至上主義に苦しむ今となってはそんなこともどうでも良くなりました。「たとえ周りの人より長けていることがあったとしても、結局偏差値が取れてなければ人権も発言権も無いんだ」、そう思うようになってしまいました。 これから受験に向かっていくにあたって、こんな精神状態で正々堂々と立ち向かえるのか心配です。この状況を打破したいんです。 どうか、皆さんのお力をお貸し下されば幸甚に存じます。よろしくお願いします。

  • 人付き合いに緊張しすぎる

    人と接することに異常なまでの緊張を伴います。 自分の常識に自信がないため、非常識な行動をとるのではという恐怖感からくるのではないかと自己分析しています。 例えば友人の家に招かれた時など、何か手伝えばいいのか余計なことはしないほうがいいのか分からず、おどおどしてしまいます。また友人に聞いて「何もしなくていいよ」と言われたら二度、三度聞くべきか否か、悩んでしまいます。 きっとその場の雰囲気などで機転を利かせることなのでしょうが、それが出来ないのです。そしてその出来ないことでますます緊張し、とんちんかんな行動をとってしまうのです。悪循環です。 他の例では「それ取って」と言われて「それ」が何かわからなかったり(他の人は分かってたので、普通の人は分かる事だったのだと思う)、その分からなかったことでパニックになり頭が真っ白になってしまいますます「それ」が何かわからなくなる。 リラックスすればもうちょっとまともな行動が取れるのに。 職場では全くそんなことはなくテキパキ仕事をしています。 プライベートとなると激しく緊張するのです。 どうしたら緊張しすぎず人付き合いができるようになるでしょうか?

  • 友達と話す時にも緊張してしまう・・・

    時々なのですが気心知れた友人と話している時になぜか緊張してしまい目を見て話せなくなります。 目を見て話そうとすると緊張のあまり顔が引きつってしまいます。 そうなってしまうのは久々に会った時が多いような気がします。 心の中で「別に緊張するような相手じゃないじゃん!」と言い聞かせるのですが効き目がありません。 元々注目されることがあまり好きではなく、ちょっとした事ですぐに顔が赤くなってしまいます。 でも周りの人達も私の事をそういう人だと思っているので私自身その事であまり悩んではいないのですが 友人と話をしている時に緊張するのは変かも?と思うのです。 これを治すにはどうすればいいでしょうか? このままでは友人と楽しく話ができなくなりそうで恐いです・・・。 アドバイスがあればお願い致します。 ちなみに26歳・女・社会人です。

  • 孤独感の果て?

     一時の孤独感は私も経験があります。  辛い経験も引きづり歩く嫌な思いも抱えてます。  友人はいますが、人数も関係の深さも「ものすごい」モノでもありません。上手く人間関係が保てているかも分かりません。  友人がいて楽しくて、困った時には助けてもらって、少しずつ歳をとっていく日々を過ごしているそんな感じです。  ただ、ある友人は現実から目を背けてひきこもっています。今は彼に必要な時間なのだと思ってはいましたが、周囲への接し方に(しばらく接していない人的な)無神経さが現れ、現実を見たら?と婉曲に言った私たち友人からも目を背けるようになってしまいました。  「放って置けばいい」とも思いますが、近隣に住む女性は50過ぎて他人に迷惑をかけるようになっています(構って欲しいが為の行為のように周囲の人は言っています)。その女性の口癖は「もういいの!私には友達もいないし!死にたい!」です。  聞けば、30歳までひきこもり、職は続かず、御両親が亡くなって生活のめどが立たないために、不安から情緒不安定になってしまったようです。友人もこの方のようになってしまわないか不安です。  孤独なのはいろいろな状況があると思います。今現在も非常に苦しんでいらっしゃるかたもおいででしょう。  でも、一方で孤独に陥ったのは環境だけのせいではない、本人のなにかもあると思うのです。そんな孤独を理由に周囲の人を傷つけるのはどうなの?怒りすら覚えてきます。彼が変われるとしたら今(友人がいる間)とも思います。   もう少し友人にはがんばって欲しいんです。人との付き合い方はこの先ずっと自分に返ってくるものですし。周囲が行動を起こしてもとどいていません。    みなさんならどうしますか?

  • いらいら、緊張、不安感がしますが病院に行くべきでしょうか?

    入社一年目で、入社してからいらいら、緊張、不安感があります。 新人だからそういうものなんだろう、と思っていましたが 10ヶ月たった今でも治りません。 人前に立つと全身が震え、顔が赤くなり、心拍数が高くなります。 また、人に話しかけることが嫌いで、報告などで話しかけるまでに 10分~1時間かかってしまうこともあり、言葉もまとまりません。 同期や友人でも少し時間を置かないと話しかけられません。 電車では、ちょっと触れるだけで気持ち悪いと思うことがあります。 でも潔癖ではなく、恋人にはベタベタなんです。 自分で自分の行動がまったく意味わからないです。 人が苦手、社会不適応者という思い込みが激しいだけなのでしょうか? この質問を投稿するのも不安で、困っています。 文章がまとめられずに申し訳ないですが、回答をお願いします。

  • 自分の劣等感

    自分は共感できないことに劣等感を持っています 共感ができないので相手を怒らせてしまいます 空気が読めず、怒られるのが嫌だけど怒られるので、わざと怒られるような行動を取るようになりました 自分が怒られる行動をしたのかな?と考えましたがその原因が見つかりません 怒られないようにするにはどうすればいいかと考えると、二つ思いつきました 一つ目は、相手を怒らせないような行動や発言をしないこと。二つ目は、相手が怒った時、その人の顔を見て判断をすることですが二つともできません。この二つの他にありますか 自分自身の感情も理解しにくく、自分が喜んでいると悪気がないのになぜかすぐに周りを怒らせてしまうのが怖いです。自分対して怒ることが理解できません アスペルガーの人が共感できるようになるのはやっぱり不可能でしょうか? 誰の力も借りたくなく、全部自分の力と思いたいのですが、これは病気ですか?