• ベストアンサー

ナンバープレートカバーが付かない

gureyaの回答

  • gureya
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

封印は自分でははずせません。 私は、以前カバーではなくて、プレートに枠を付けたくて、フロントは自分でやりましたが、リアは陸運局に行って、一度はずしてまたつけてもらいました。 費用は、30円でした。 ご参考までに。  

関連するQ&A

  • ナンバーカバー。

    ナンバーカバーなんですが、私の乗っている車のリア側はプレート廻りに余裕が無いのですが、それでも取り付けできるカバーってありますか? 教えてください。

  • ナンバープレートにカバーを付ける理由

    お世話になります。もし既出でしたらすみません。 よく、車のナンバープレートにカバーをつけている人がいます。 カー用品店とか、ホームセンターに売ってる、普通のカバーです。 知り合いにもいるんですが、 「ナンバープレートの汚れ防止」 のために付けているようです。 でも、思うんですが、ナンバープレートが汚れるという事は、車も汚れているという事になりますよね? 素直に車を洗えばいいんじゃないだろうかと思うんですが。 ナンバーだけきれいにしておきたい理由がよくわかりません。 それとも、他に理由があって、その理由は言いたくないんでしょうか?

  • 車のナンバープレートについて

    車をぶつけていまい車のフロントバンパーを壊してしまいました。 その際、ナンバープレートも少し曲がってしまいました。 車屋さんに行き修理を頼んだところナンバープレートも交換らしいです。 え?ナンバープレートだけ取り外して新しいバンパーに付けれないの? と思いました。駄目なんですか?少し曲がったくらいで、たまに見かけるのですが 故意に曲げている車を見たことがあります。カッコつけてとか流行りなのか わかりませんが。 これって交換する必要無いのでは? 車屋さんの人は陸運局に何たらかんたらって言ってました。 もし料金がかかるのなら別に交換しなくてもいいですよね? 明日の午後に車屋さんに行くのですがどうしたら良いですか? 教えてください。

  • ナンバープレートカバー

    近頃見かけるナンバープレートカバーありますよね。 オービスに映らないためでもなさそうなプラスチックのやつ。 あれってする価値あるんでしょうか。 ナンバープレートが汚れないためだけでしょうか? 他に理由あれば教えてください。 そろそろ車買い替え考えているのでどうせなら 納車すぐ取り付けたいので。 よろしくおねがいします。

  • ナンバープレートカバー

    軽自動車で、黄色ナンバーが嫌だからといって 青い透明のナンバープレートカバーをしてる 車をよく見かけますが あれっていいのでしょうか? 透明の青なのでナンバーの数字はハッキリ見えます

  • ナンバープレートのカバーなぜするの?

    最近、ちまたでナンバープレートにカバーをしてる車をよく見ます。 してる人はどういう目的でしてるのですか? 単におしゃれでやってるのですか? また、みなさんあのカバーをしてる車に対してどう思いますか? 警戒しますか?

  • ナンバープレートについて。

    今度原付のナンバープレートをはずす予定なのですが工具がありませんのでホームセンターで買いに行こうと思ったのですが、ナンバープレートのボルトの大きさが分かりません、何番を買えばいいのか分かる方、お返事宜しくお願いいたします。

  • ナンバープレートのボルトの錆

    フロント側のナンバープレートを留めているボルトが錆びているのですが これはどこかで交換してもらえる物なのですか?(例えばカーディーラーとか) それとも錆取り剤を使えばきれいに落ちますか?

  • ナンバープレートカバーを付けている車って・・・

    軽自動車にパッシングされました。 片側1車線・30キロ制限の道路で法定速度で走行していました(こちらは普通車です。) 追い抜かせたのですが、その車は色の濃いナンバープレートカバーをしていました。 聞いた話によると、ナンバープレートカバーを付けている(ナンバーを隠している)人は、 犯罪者傾向(逃走傾向)が高いということですが、本当でしょうか? いわゆる”走り屋”っぽい車は前のプレートを隠していることが多いような気がします。 ”ミニバン”や”軽自動車”は後のプレートを隠している(もしくは前後とも)ことが多いようです。 中にはプレートを照らすランプを消して(切っている?)車も多いです。

  • ナンバープレートにスモークを・・・

    いつもお世話になってます。 車のナンバープレートにスモークプレートを付けようと、カー用品店に行きました。 そこで1つの問題点が気になったのですが、もともとナンバープレートに(銀の)フレームが付いている場合、どうしたらいいんでしょうか? フロントナンバープレートを外してみるとナンバーとフレームが一体化していました。 これじゃあスモークプレート付かないですよね? 強引にその上から付けることは可能の様ですが。。 僕の希望としては 「銀のフレームは付けていたい」 「けどスモークも付けたい」 「リアも同様に」です☆ どなたか「こうするといいよ!」等アドバイスよろしくお願いします。 <トヨタ クラウン TA-GS171>