• ベストアンサー

札幌市内に転勤(夫婦共働き)どこに住めばよい?

kayakazukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

この春から西区の「琴似」に暮らしていますが、 すごく暮らしやすいですね。 地下鉄東西線の乗り場までも結構近いし。 周辺にはコンビニ・スーパーも多く徒歩10分くらいで 買い物も済んでしまいますし。 物件をきちんと選べば、都市ガス物件もあります。 役所も近くにあり、地下鉄駅とJR駅両方ある場所なので、 その中間に住めばどちらへもアクセスが可能になります。 住宅街も結構静かで、過ごしやすいはずです。 通勤ですが、大通り駅までは地下鉄東西線で約10分の距離です。 都心部から少し離れているので、時間帯や運がよければ座ってもいけます。 9万前後であれば結構広いお部屋にすむことが出来るんじゃないでしょうか。 えっと、結構飲食店も多いですよ。 西区は結構ラーメン激戦区だったりするので、 小さいけど美味しいお店がいっぱいあるらしいです。 札幌市内で有数の激安店も西区にあります。 治安に関しては、東区や北24条やススキノ近辺でなければ、 どこも似たり寄ったりの感じです。 よくもなければ悪くもないのではないでしょうか。 円山近辺は確かに憧れの町ですし、治安などもいいでしょう。 が、日々の買い物に実は不便だったりもしますし。 お家賃も結構嵩みます。 残念ながらご主人のお気持ちに沿うような物件はきっとないと思います。

関連するQ&A

  • 京都市に転勤になりそうです。

    京都市に転勤になりそうです。 勤務先最寄の駅は地下鉄の今出川ですが、どのあたりに住むのがいいでしょうか。 地下鉄烏丸線の沿線が希望ですが、今出川駅まで30分程度で通勤できるところであれば、JRを使ったり地下鉄東西線を使っての乗り継ぎでも構いません。 いっそ市外や滋賀でも…と思っていますが、土地勘がないですし、越境通勤をしたことが無いのでピンときません。 治安・スーパーなど買い物のできる場所の有無・環境などを含めて、このあたりがオススメ、という地域がありましたら教えてください。

  • 札幌市内への転勤です。どび辺が住みやすいでしょうか?(東西線沿線)

    転勤で札幌へ住むことになりました。 地下鉄東西線沿線なので、東側の東札幌、白石方面か西側の発寒、琴似方面かで悩んでいます。 単身で車有りという条件で考えていますが、なにせ札幌はたまに遊びに行く程度でどこに住むべきか決めかねている状況です。 とりあえず家賃も抑えておきたい等とまだ漠然とした状況ですが、不動産屋のHPで地域相場を見ています。 そこで、札幌の東西線沿線に住まわれている・いた方で、アドバイス頂ければと考えています。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 札幌での一人暮らし、住む場所を検討しています。

    この度、東京都内から札幌へ転勤となりました。 転勤命令がでてから、一か月の猶予しかなく、 こちらから、物件を探しにいくのも、一度きり現地に赴き2日程度て決めなくてはなりません。 教えてgooの過去の質問もあらかた見ましたが、 元道民ですが、札幌についての知識もがあまりなく、 今後1~2週間ですべてきめなくてはならない状況です。。 職場の最寄は大通駅で、 地下鉄沿線に住むということだけは決定しております。 希望としては、 (1)女一人暮らしなので、なるべく治安がいいところ (2)通勤にあまり時間がかからないこと(大通駅からさほど離れていないこと) (3)家賃があまり高くない場所。 (4)スーパーなどの環境がある程度整っているところ。 ※(1)と(3)は少し矛盾がある内容だとはおもいますが・・ 使う地下鉄は、東西線・南北線・東豊線どれでも 問題ないと考えております。 似たような質問がありますが、 申し訳ないですが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 札幌へ転勤

    この春、単身で札幌に転勤予定です。 勤務先は西18丁目駅付近ですが、どのあたりに住めば良いのか全くわかりません。 通勤は多分電車と思いますが買い物等の便利がよく、家賃は6万円台以下の1LDKを探しています。 ここだ!!と言う地域や家探しでの注意点等を教えて頂けたらうれしいです。

  • 札幌へ急遽転勤になりそうなのですが、全く土地勘がな

    札幌へ急遽転勤になりそうなのですが、全く土地勘がない上に、関東からの転勤なので、部屋選びでそもそも注意すべき点が分かりません。 最終的には不動産屋に相談するとは言え、住むエリアはある程度目星をつけておきたい所です。 1R/1K/1DKあたりで家賃は4万5千~5万前後で考えております。 会社は札幌駅北口そばです。 通勤は30分以内に収めたいのですが、アラサーの独身サラリーマンが住むにオススメの場所はどちらでしょうか?

  • 札幌市で住み良い区はどこですか?

    転職のため、札幌市に引っ越します。地下鉄東西線で探しているのですが、保育園や小・中学校、病院やスーパーなど、住環境の良いところを探しています。敢えてあげるなら、ここがお薦め!という所を教えて下さい。 あと、札幌市で治安が一番良い所と悪い所はどこですか?こちらも宜しければ教えて下さい。

  • 札幌大通りのペコちゃん

    札幌の大通りのペコちゃんの前とはどこですか? どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 大通りの改札を出てどのようにいけばいいのでしょうか? 札幌駅から南北線の地下鉄で大通り駅で降りますが(寒いので歩きません)、その後、どのように行けばいいのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 東京へ転勤に。一人暮らしで住みやすい場所を教えて下さい!

    急遽、東京へ転勤する事になりました。 勤務地は地下鉄銀座線の稲荷町駅近くです。 できれば、勤務地から30分くらい以内の物件を探したいと思っているのですが、 どの沿線、最寄り駅が便利で安全なのかがわからないため、どのように探そうか迷っています・・。 家賃は共益費など込みで、1Kもしくは1DKの広さで、できれば9万円までくらいと考えています。 色々検索をしてみたところ、足立区、葛飾区、江戸川区であれば、家賃は安そうですが、住むにはどうなのでしょうか・・? できれば東京らしい素敵で安心できる街に住みたいと思っていますので、お詳しい方、是非アドバイスをお願い致します!

  • 札幌市で住みやすい場所はどこですか?

    近々札幌市内に引っ越しをする予定です。地下鉄駅の近くに部屋を借りたいと思うのですが、この駅周辺は便利で住みやすい!という駅があれば教えてください。 スーパーやドラッグストアが近くにある、学校が近くにあっていつも駅が混んでいる、などおすすめポイント、おすすめしないポイントを教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 札幌でどこに住もうか迷っています!

    4月から札幌に住む20代前半女性です。(学生ではありません) 数日後物件探しに札幌に行くのですが 未だにどこの区に住もうかハッキリと決まっていません。 (だいたい東区あたりにしようと思っていますが) 中央区付近の区(地下鉄で片道200円以内で中央区に行ける所) を探そうと思ってるのですが、 どこの区がお勧めですか? 白石区は家賃安くて気になりますが 治安が悪い、仕事が無いと聞いたのですが本当ですか? また、西区も激安スーパーありますし気になりますが 中央区から遠そうです! 宜しくお願いします!