• ベストアンサー

迷惑メール送信者

shinkun0114の回答

回答No.3

「ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる」でしょう(笑)  しかも、メールを大量送信することは、コストも 時間も手間もぜんぜんかかりません。  電話での勧誘、訪問販売、郵便によるダイレクトメール これらの手段は、1件ごとに電話代・交通費・郵便代が かかりますし、それに関わる人間も必要です。  ところが、メールならボタンを押すだけで、大量に 送れます。やる方にとっては「デメリットが少ない」 んですね。

snow-witch
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、日本で英文メールなんて読む人いるんでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 迷惑メール!!

    数ヶ月前からプロバイダーのアドに迷惑メールが 入るようになりました。 ルール、禁止で削除対策をしてきましたが、 次から次に送信されるので思い切って 昨日の夕方、メアドを変更。 新しいメアドを教えた友人は一人。 安心したのも束の間、その日の夜にはまた迷惑メール が送信されていました。 これは一体どういうことでしょうか? メアドを教えた友人がウイルス感染? しかし、相手のメアドには迷惑メールが送信される ことは無いと言いますが・・。 次々に送信される迷惑メールに対処し切れません。 またメアドを変えるのも面倒ですし・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • いくら迷惑メール対策しても同じ所から

    あるプロバイダの迷惑メール対策サイトから条件「本文」「IPアドレス」「送信メルアド」「件名」等 で設定いますが、同じ送信者名から来ます。どうにもならないことなのか、設定の仕方を間違えているのか、他のいい迷惑メール対策サイトかソフトがあるのか教えて下さい。「送信メルアド」はその度ごと変えてくるので条件にはあまり設定しません。

  • 迷惑メール対策(英文で届く)

    毎日、3・4通英文のメールが届くのです。 多分、spamメールというものだと思うのですが、いろんなサイトで、対策を調べていたところ、送信者のプロバイダに苦情メールを送るなどと書かれていました。 spamメール削除ソフトも入れてみましたが、設定方法がよくわからず、使えませんでした。 簡単な対策方法等がありましたら教えて下さい。 わがままな質問でしょうが、よろしくお願い致します。

  • 迷惑メール対策

    迷惑メールに困っています、ひどい時は1日30本以上入り同じドメインやメルアドが多いようです。 セキュリティソフトやプロバイダーの迷惑メール対策を利用していますが一時的に迷惑メールをフォルダに移動するだけみたいで削除が毎日大変の状態です。 一度でも迷惑メールとして来たメールのドメインや差出人やメルアドを 事前に削除する方法はないでしょうか。

  • 迷惑メール

    現在、迷惑メール対策をしており、セキュリティ会社側の設定した「迷惑メールフォルダ」と自身で設定したフォルダとで対応していました。が、最近になって「自分自身のメルアドから送信されたメール」として、全く心当たりの無いメールが「削除隅済みフォルダ」に入り始め、開封した心当たりが無いにも拘らず、開封済みになっています。 改めて開封して内容を確認するのも気味が悪いので、そのまま削除していますが「自動的に開封する様に設定された迷惑メール」というものもあるのでしょうか?何か対策は無いものでしょうか? このまま状況が変わらない場合、メルアドを変更するという選択もあると思いますが、それで対策になりますでしょうか? 当方、初心者です。どなたかご回答をよろしくお願いします。

  • 迷惑メールがたくさんくる

    英文の迷惑メールが毎日100件くらいきます。 送信者を禁止しても違う方法で?どんどんきます。 どうしたらいいでしょうか? OSはXPをメールソフトはOEを使っています。 よろしくおねがいします。

  • 迷惑メール

    みなさんも同じことと思いますが、迷惑メールの多さに困っています。送信者を禁止するのトレーへ入っている数は460以上です。この禁止する数は限りはないのでしょうか?毎日毎日たくさんのメールをそこへ入れていたらいつかパンクするのではと少し心配になってきました。でもこうするしか手はないのですよね。過去の質問を読み返してみましたがやはり削除するしかないみたいですね

  • 迷惑メール 送信者が自分になってる? 

    英語の迷惑メールへの対策はしていますが、最近送信者のアドレスが私のものでメールがくるようになり、SPAMメールに指定し、送信者を禁止しました。  なぜ、同じアドレスが使えるのでしょうか、  禁止の結果都合で自メールをすると削除済みアイテムに入ってしまいます。当然でしょうが。禁止解除して再度わずらわしい思いをしたくありませんし、、、困っています教えてください。 迷惑メール対策はビッグローブのWEBメールを利用しています。

  • 自分発自分宛の迷惑メール

     私のメアドが発信人で宛先もそのメアドの迷惑メールが1日に5通くらい毎日あり、対策が分からず困っています。これは日本のアマゾンで日本語の文庫本3冊を購入した翌日からです。件名は毎回違います。  メールを開くとすべて英語で、欄外には「このコンピューターが送信者に識別されないため画面がブロックされています」と日本語で書かれています。英文の下部には発信元と思われるAMAZON Ltd. のあとに英国ロンドンのアドレスが書かれています。版権表示もあります。  英文を読むと、「宛先のメアドをDMリストからはずしたい人は、以下をクリックせよ」とURLが書かれていますが、そのURLはメールにより異なり、アクセスしてもつながった例がありません。  どこかをクリックするとCanadian Phermasyの医薬品のネット通販のページへ必ずつながります。そのサイトにもunsubscribe(購読希望せず)のクリックはあるのですが、これも然るべきページへ飛ばず、MS社の「そのサイトはありません」の表示へと必ずリンクします。  第一に不明なのは、なぜ私のメアドが「発信者」になるのか、です。二つ目、というよりこれが知りたいのですが、受信拒否とかの受動的対策ではなく、この迷惑メールを根本的に受信できなくする方法です。よろしくお願いいたします。  

  • 本文のない迷惑メール

    最近ですが、毎日たくさんの「件名なし」「本文なし」のメールがきます。 送信元のメルアドもデタラメです。 こういうのって迷惑フィルタで防ぎようがないと思うのですが、みなさんはどうされているのでしょうか? メルアドやドメインを削除条件にしたって、毎回変えてくるだろうし。