• ベストアンサー

BufferedReaderなどについて

hrykhsmtの回答

  • hrykhsmt
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

「import java.io.*」は「java.io」にある 全てのクラスをインポート、つまり使用可能にする という意味です。 javaでインポートをする必要がないパッケージは 「java.lang」だけなので、 「java.io.BufferedReader」はインポートする必要が あります。 「import java.io.*」を「java.io.BufferedReader」に 変えても問題ありません。

参考URL:
http://www.toyama-cmt.ac.jp/I/ensyuu/java/docs/ja/api/java/io/BufferedReader.html
megumi0808
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • CSV読み込み 文字化け

    失礼いたします。 以前のログを見てエンコードを設定してみたのですが、出力が文字化けします。ローカルファイルを読み込んでコンソール出力しているだけなのですが・・・。 分かる方、よろしくお願いします。 -------------------ソースはここから import java.io.BufferedReader; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileNotFoundException; // import java.io.FileReader; FileReaderからInputStreamReaderに変更済み import java.io.IOException; import java.io.InputStreamReader; import java.util.StringTokenizer; public class ReadCSV { public static void main(String[] args) { try { File csv = new File("C:\\AP.csv"); // BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader(csv)); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(new FileInputStream(csv),"EUC_JP")); // BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(new FileInputStream(csv),"MS932")); while (br.ready()) { String line = br.readLine(); StringTokenizer st = new StringTokenizer(line, ","); while (st.hasMoreTokens()) { System.out.print(st.nextToken() + "\t"); } System.out.println(); } br.close(); } catch (FileNotFoundException e) { キャッチ処理 }

    • ベストアンサー
    • Java
  • 今勉強中のjavaで。わからないことがあります。

    import java.io.*; class Ireru { public static void main(String args[]) throws IOException{ System.out.println("あなたは何歳ですか?"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); int num =Integer.parseInt(str1); System.out.println("あなたは" + num +"歳です。"); } } ------------------------------- import java.io.*; class Ireru { public static void main(String args[]) throws IOException{ System.out.println("あなたは何歳ですか?"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); System.out.println("あなたは" + str1 +"歳です。"); } } なぜ下では悪いのですか?なぜnum をつかないといけないかがわかりません。正確には str1とnumの違いがわからなくて困っています。何が混乱の原因ですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JavaでString型をChar型に変換するプログラムが分かりません

    JavaでString型をChar型に変換するプログラムが分かりません;; どなかた助けて下さい。 下のプログラムの何がいけないんでしょうか?? いろいろ間違ってるところはあると思うんですが、教えて下さい! import java.io.*; class { public static void main(String args[]) throws IOException{ BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); StringBuffer moji = new StringBuffer(str1); char nyuu=moji;

  • プログラムの組み合わせ方

    java初心者です。 2つのプログラムを組み合わせて1つのプログラムにしたいんですが、イマイチ分かりません。 このプログラムと、 import java.io.*; class Hello2 {  public static void main(String[] args) throws IOException {   System.out.println("名前を入力してください");   BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));   String str = br.readLine();   System.out.println(str + "さん、こんにちは!");  } } このプログラムを、 import java.io.*; class Sanbai{  public static void main(String[] args) throws IOException {   System.out.println("好きな数を入力してください");   BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));   String str = br.readLine();   int x;   x = Integer.parseInt(str);   System.out.println("あなたの入力した数:" + x);   System.out.println("その3倍の数:" + (x*3));  } } 組み合わせて1つのプログラムにするにはどうしたらいいですか?(>_<)

    • ベストアンサー
    • Java
  • スタックトレースについて

    スタックトレースを出力して、例外をそのままスローする。 と、仕様の最後に書かれていたのですが、どうやればいいのかわかりません。 たとえば下記のソースだったらどう加えればいいのでしょうか? import java.io.*; class Test { public static void main(String args[]) throws IOException { System.out.println( args[0] + "の起動"); System.out.println("入力してください"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String PP; PP = br.readLine(); System.out.println( PP + "が入力されました"); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaについて質問させてください

    入力していった数を足していく式を作りたいんですが、どのような式にしたらいいのでしょうか? ググってみたのですが、どうも難しく、説明の理解もできませんでした。。 import java.io.*;public class Input6{ public static void main(String args[]) throws IOException{ int i; String s1,s2; BufferedReader br=new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); while( ↑ここまではできたのですが、ここから先が全くできません><(合ってるかどうかもわかりません><) 実行結果として >java ry 合計 100 現在の合計100 900 現在の合計1000 みたいな感じのを作りたのですが、どなたか式を教えてもらえませんか>< ヒントでもいいのでよろしくお願いします><

  • 例外処理の有無ついて

    import java.io.*; class A{ public static void main(String args[]){ System.out.println("文字を入力"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str = br.readLine(); String stru = str.toUpperCase(); System.out.println("大文字変換すると" + stru); } } このまま実行すると例外処理をしなくてはいけません。 とエラーになり、 public static void main(String args[])throws IOException{ とすれば正常に動作するのですが、 ではどういうときに例外処理は必要になってくるのでしょうか? なにか決まりがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 値出力の条件

    Java勉強中の初心者です。 入力した値を出力するときに 必ず、"-"(ハイフン)を入力しなければ ならないのですが、 条件に、"-"(ハイフン)がない場合か 複数入力された場合、は"もう一度お願いします。" と出力をしたいのですが、if文の 条件の記述がわかりません。 なにかいいメソッドがあるのでしょうか? よろしければご教授お願いいたします。 (ハイフンが1つ入力されたらそのまま 出力します。) import java.io.*; public class Test1 { public static void main(String args[]) throws IOException{ BufferedReader br = new BufferedReader( new InputStreamReader(System.in)); String s = br.readLine(); //ここに条件 } }

  • コマンドライン引数

    『やさしいJava』で勉強してます。 import java.io.*; class Sam3 { public static void main(String args[]) { if(args.length != 1){ System.out.println("ファイル名が違うよ。"); System.exit(0); } try{ BufferedReader br= new BufferedReader(new FileReader(args[0])); String str; while((str = br.readLine()) != null){ System.out.println(str); } br.close(); }catch(IOException e){ System.out.println("エラー"); } } } で、コンパイルして、 Sam3 test2.txt と実行しても 「準備ができていません。読み取り中・・・」 としかでません。 なにか間違いがあるのでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 九九を横に表示する。

    入力した整数までの九九を 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2 4 6 8 10 12 14 16 18 以下略 のように表示したいのですが 私の作ったプログラムだと縦に表示されてしまいます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 のように。(-"-;A ... プログラムは以下の通りです。 import java.io.BufferedReader; import java.io.IOException; import java.io.InputStreamReader; public class q07quiz07 { /** * @param args */ public static void main(String[] args)throws IOException { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ System.out.println("整数を入力してください。"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str = br.readLine(); int num = Integer.parseInt(str); int i , j; i = 1; while(i <= num){ j = 1; while(j <= 9){ System.out.println(i*j+ " "); j++; } System.out.println(); i++; } } } 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java