• ベストアンサー

こんなメーラがほしい!

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.2

私はPaseriを使っています。 http://www.nippon-control-system.co.jp/products/paseri/index.html 送受信済みメールや設定の引継ぎは簡単で、もう4~5台のパソコンを乗り継いでいます。 (1)「設定のバックアップ」という操作を行い (2)インストール/メールフォルダーを丸ごと別のパソコンの同名ドライブ/フォルダーにコピー (3)Paseriの上書きインストール操作 (4)バックアップした設定(レジストリ)を反映 インストール先のドライブ/フォルダーを変えたい場合は多少手順が異なりますが手順はFAQに出ています。 自動仕分け設定は簡単ですが「Outlookの自動仕訳」を使ったことがないのでOutlookと比べてどうなのかは分かりません。 OEからのメールの移行はOE側でエクスポートし、それをPaseri側でインポートするだけです。 アドレス帳の移行はOE側から一旦SCV形式ファイルにエクスポートすればインポートできます。 ただ1GB以上の大量のメールを扱ったことが無いので(4)は分かりません。私の場合は合計100MB程度ですが、動作/検索はスムーズです。 メール作成用エディター、メール参照用ビューアを個別に設定することができる。メール本体受信せずにメールサーバの中のメール一覧を表示して個別に削除/受信できるなど小回りが効きます。 以前Palm(PDA)を使ってまして、それとメールの同期を取るコンジットがあるのも良かったです。今はPalm使ってませんが。

参考URL:
http://www.nippon-control-system.co.jp/products/paseri/index.html

関連するQ&A

  • おすすめの有料メーラー教えてください

    長年、JustsystemのShurikenを愛用してて早くShuriken 202xが出ないかなとここ数年待っておりました。 その前までは2~3年に一回は新しくなっていたのに今年になっても新しいのが出ないと不思議がってたら、なんと今年の始めころにShurikenシリーズ自体が販売終了になったんだとか。 そこで新しいメーラーに移行しようと思うんですが、今は私用でメールを使う人が少ないせいか、メーラー自体が少ないようで良いのが見つかりません。 Windowsに標準でついてくるものは、Outlook Expressのころからバックアップが取りづらいので面倒で嫌だし、Office365のOutlookを持ってはいますが、これも使いづらくてメインのメーラーとして使うのは嫌。 無料のところで言うとBeckyやThunderbirdを使ったこともありますが、これらもShurikenに比べると仕分けルールの設定がいまいちだったりで満足できず。 それに無料というのがどうも信用出来ないです。 なんか勝手な都合で仕様とか勝手に変更されるかもしれないし。 ThunderbirdなんてFirefoxを作ってるところと同じところですよね? 今もFirefoxで痛い目にあってるので、ここも避けたい。 できれば有料で信頼の置け、かつ細かい仕分けやバックアップ・復元が簡単にできるものが良いのですが、Webメールが当たり前になってきてる現代では、もうShuriken以上のメーラーを見つけるのは無理でしょうか? 何かオススメのものってありますか?

  • 仕分けルールの整理がしやすいメーラー

    現在Outlook2003を使用しているのですが、仕分けルールの数が膨大になってしまいました。ルールを整理したいのですが、Outlook2003の仕訳ルールを整理するウィンドウが使いづらいので、他のメーラーを試してみようかなと思っています。 最近Vista搭載パソコンを購入したので(データの移行はまだしてない)、Vista対応の仕訳ルールの使い勝手がよいメーラーを教えてください。

  • Thunderbirdからほかのメーラーに変えるには

    使用しているPCのHDD容量が1Gくらいになった辺りから Thunderbirdの動きがおかしくなりました。 起動してもメールをなかなか受信せず、しばらく放って おくと受信されるのですが、メールを開いても開封済みに ならなかったり、手動で受信を押しても動かなかったり します。 PCを新しくしたのでそこにThunderbirdを入れて、旧PCから メールを移したのですが、やはり動きは同様でした。 この際メーラーをOutlook Expressにでもしてしまおう かと考えたのですが、色々調べてもThunderbirdに移行 する方法は出ていてもThunderbirdからOEへの移行に ついては見つかりませんでした。 仕事で必要なメールなので、困っています。 よろしくお願いいたします。 また、OEにこだわっているわけではないので フリーのメーラーでいいのが ありましたらそれに移行するのも視野にいれています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Outlook2002のバックアップ

    Outlook2002を、メーラーとしてのみ使っています。 この度、OSを再インストールしたいので、今まで送受信したメールをCD-Rに保存し、OS再インスト後に同じように復元したいのですが、どうすればいいのでしょうか? また、アドレス帳や自動仕訳ルールはバックアップ出来るのでしょうか?

  • Outlook Expressから簡単に他のメーラーへ移行する方法

    OE6から他のメーラーへの引越を考えています。 ただ数年間程OEを使い続け少なくとも数万通のメールや添付ファイルと100以上のルールやアドレスがあります。 OEに保存してある過去のメールと添付ファイル、ルール、アカウントの設定等の移行労力を考えると 随分難儀しそうな感じがします。 加えて移行先のメーラーの選定も決まっていません。 OE6に何の恨みも不便もありませんが、とにかく他のメーラーを使いたいのです。 そこで、 ・上記の各種移行が簡単で確実であること を最優先の目標にした場合 1,どのようなメーラーが適しており 2,どのような手順が考えられますでしょうか? 以上2点をお伺いしたいと思います。 (補足) 簡単:手間や手順が掛からなければ掛からない程良いです。その為には過程で積極的に別のフリーソフトやシェアウェアを介しても構いません。 確実:ルールや過去のメール・添付ファイル・アドレス・フォルダ等が損失無く移行されるのがベストです。

  • フリーウェアの使いやすいメーラー探してます

    質問です。 メットをするようになってから、ずっとメーラーは標準のOE(今はOE6)を使っていたのですがフリーウェアでいろいろ良いものがあると聞きこれを機会に変えてみようと思いっています。 しかし、検索して調べてみても数が多すぎていまいちどれが良いやら分からない・・・。 そこで、OEから出来ればアドレス帳、メール、メールルールのデータ、フォルダ構成をそのまま移行できて尚かつ使いやすいメーラーはないものでしょうか。 あまりごちゃごちゃして多機能なのは好きじゃないのでシンプルですっきりしたのが好きです。 よろしくお願い致します。

  • OE6→Outlook2002へ全て移行

    今までOEを使っていたのですが、スケジュール管理などができるOutlook2002のほうが良いかと思いそちらに移行したいのです。 それでOEで使っていたアカウントやアドレス帳はもちろん、メールのルールや送信者の禁止やフォルダの仕分けなどもそっくりそのまま移行したいのですが、簡単にできる良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリーのメーラー

    現在、Outlook Express(以下OEと表記します)を使っています。 OSはWindows Me 個人的にOE以外のメーラーを使いたいと考えています。 条件としては、 アカウントが複数登録出来る。 操作が分かりやすい 相手がOEを使っていても、文字化けなどせずに正しく表示出来る。 OEのように、アカウントによって、起動するときにパスワードをかけられる フリーソフト 以上の点です。 出来れば、動作の軽いものがいいです。 このような条件を満たすフリーのメーラーはありませんか? ご存知の方、お教え頂けると嬉しいです。

  • メッセージルールのバックアップ

    アウトルックエクスプレス6を使っています。 今回、メールデータ・アドレス帳・アカウントをバックアップした後、ハードディスクを交換予定です。 フォルダへの仕分けや自動削除など、いくつかのメッセージルールも設定していますが、この設定も一緒にバックアップされるでしょうか。

  • OE以外のメーラーへの移行

    Outlook Express5.5からの移行を考えています。 セキュリティには常に気を配り問題が起きたことはないのですが、 気分転換などもしたいと思い、他のメーラーを探しています。 以下の条件で良いメーラーを推薦してくださる方はいませんか? 絶対条件 ・マルチアカウント対応。 ・多言語対応(フランス語や韓国語を書くこともあるので)。 ・OEよりは軽いこと。 出来れば欲しい条件 ・仕分け機能の充実。 ・OEからの移行がスムーズに出来ること。 ※海外のものでも英語のものなら(アルファベット以外にも対応している条件で)推薦してくださってかまいません。 使用環境:Windows98