• ベストアンサー

恋人がいても異性と一対一で会いますか?

zzzrurururuzzzの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

20代後半女性です。 大分前の話ですが、友人(女性)とその友達2人(男)と4人で食事をしたときのことです。 男のうち一人はもうすぐ結婚式を挙げる恋人がいるらしいのですが、食事の最中にこんな事を突然聞いてきました。 「彼氏が、風俗に行ったとしたらどうする?」 女二人(私を含めて)は同じ答えでした。 「正直にそう言ってもらったほうがいいかな?ビョーキさえ気をつけてもらえれば、多分、怒らないいと思うけど」 「会社の同僚に、風俗に誘われたんで行ってきた。独身最後だし。彼女もおんなじこと言ってたんで、正直に言ったらもの凄く怒ってさ。それって、いわゆるホンネと建前ってヤツ?」  ちょっと返答に困りましたね。あきれたのが大部分でしたけど、その逢った事も無い彼女がちょっと可哀想になりました。正直なところ、結婚もうちょっと考えた方がいいんじゃない?と。 こういうのって、年代に関わらずやっぱり二人の信頼関係だと思うのですよ。私もお祝い事は彼氏、もしくは家族以外の人と逢う事は無いと思いますが、完全に友人(異性)だったら二人で食事ぐらいはします。ただし、ちゃんと彼氏に友達として紹介した後、ですね。  ただ、信頼していてもお互いの価値観、モラルなどが違うと前途のように、ただの「バカ正直」になってしまうので、こればかりは二人の問題という事になるのかもしれませんね。  

chitta1
質問者

お礼

風俗ですか・・・病気になりにいくようなイメージがあるのは私だけでしょうか。 「二人の信頼関係」、「彼氏に友達として紹介した後」という部分、納得です。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオ

    あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオッケーを出しますか? 彼氏彼女が違う異性の友人と二人でご飯はオッケーですか?もしくはクラブに行ったり合コンもありですか? どこまでが許容範囲か皆さんの価値観を教えて頂きたいです

  • あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオ

    あなたは恋人とその異性の友人の関わり方にどこまでオッケーを出しますか? 彼氏彼女が違う異性の友人と二人でご飯はオッケーですか?もしくはクラブに行ったり合コンもありですか? どこまでが許容範囲か皆さんの価値観を教えて下さい

  • 恋人がいるときの異性との関係

    (1)恋人がいるときに、バイト帰りに「遅いし食べていこう」みたいな感じで2人でご飯を食べにいくのは浮気に入ると思いますか?また、あなたの恋人はこれを許せる人ですか? (2)彼女がいるのに彼女に黙って女友達と遊びに行く男の人をどう思いますか?   (3)異性の仲がいい友達がいる人にお聞きしたいです。恋人ができた場合、異性の友達と会いますか?もし恋人がかなり理想的なタイプな人だったとしても「異性の友達と遊びに行かれるのは嫌だ」と言ったら彼氏と別れますか? 私は女性です。社会人以上の方ご回答よろしくお願いします。

  • 恋人に異性の友達がいても許せますか?

    僕には、彼女以外によく逢う女性の友達がいますが、 この友達の事は彼女には内緒にしています。 友達とは、性的関係はなく、サークル活動で知り合った仲です。 食事や飲みに出かけたり、映画などもたまに行ったりしていますが、 恋愛感情というより友達です。 恋人、夫婦の関係で、もし自分の恋人(相手)に異性の友達がいて、 時々二人だけでドライブや食事や夜に出かける事を許せますか? 異性の友達がいる事を聞きたいと思いますか?

  • 恋人が偶然会った異性の友達とお茶してたら嫌ですか?

    恋人が一人で買い物に行って、そこで異性の友達に偶然会ったとします。 そこでお茶でも…となってお茶してたら嫌ですか? 恋人が異性の友達と二人でご飯行くのは嫌だという人・前もって言ってという人さまざまだと思いますが、今回の場合もそれと同様に考えた方が良いのでしょうか?

  • 恋人がいて異性と二人で遊ぶということ。

    私の感覚では、異性と二人で会うことが悪いと思っていない方でも以下の中で(1)(2)はoutって方が ほとんどだと思います。(3)(4)は微妙? (1)異性の友達とセックスをする (2)異性の友達と二人きりの部屋(ホテル・自宅)で一晩過ごす (3)異性の友達と二人きりでカラオケに行く (4)異性の友達と二人きりでお酒を飲みにいく(電車がない時間) (5)異性の友達と二人きりでお酒を飲みにいく(終電までに帰る) (6)異性の友達と二人きりでお茶を飲む 私は昔、浮気をしたことがありますが異性の友達とふたりでお茶に行ってくると言って ラブホに行ったことがあります。 要するに相手の行動が見えないところでは、どんな状況で異性と会っているか教えてもらっても 現実はどうなっているかブラックボックスの中です。 私の例でいうと 恋人には(6)異性とお茶していることになっていますがが実際は(1)異性の友達とセックスしている ということになります。 これは、(1)をのぞく((1)を含めると議論が拡散しそうなので)と(2)~(6)の中で恋人にどんな所で異性の友達と会っているか告げられるかが問題ではなく、恋人とその異性の友達の意識の方が重要ってことに気づきます。 (いい大人同士が急に二人きりになったからセックスしたくなるってことはないって前提です。私の感覚では知り合いの女友達と食事中は性的な意識はなかったけど、二人きりになったらセックスしたくなったってことにはほとんどなりません。) こう考えると相手を信頼するなら、二人きりの部屋でお酒を飲んでも全く問題ないと思えるのですがみなさんはどう考えますか?

  • 恋人とその異性

    1:自分が行けないときに自分の恋人が恋人の同性3人、異性1人と旅行(1泊2日)に行く。 2:自分の恋人の家(一人暮らし)に自分がいないときに恋人の同性3人、異性1人が泊まる。 私は2つとも許しがたいですが、自分の立場でこれらの行為をどう思いますか。 ちなみにその1人の異性は自分以外の全員と友達で誰とも恋人関係にないものとします。

  • ★異性の友達と恋人

    - よく「私には異性だけど、純粋な男女の友情がある友達がいる」という人がいます。 私が推測する“純粋”とは、簡単に言えば、【同性の友達と同じ感情】で付き合える関係であると 思っています。 (同性同士なら、ふたり旅行に行ったり、家に泊り行ったりするのが普通だと思います) この事自体は、個人の価値観なのでいいと思うのですが こういう言動をしているにも関わらず、恋人ができたら、 「恋人を不安にさせることは良くないので異性の友達とはいままでのように二人で会ったり、飲みに行ったり、家に上がったり、用事もないのに頻繁にメールしたりしないようにする」という人が少なからず(結構いる?)います。 こういう人は「純粋な男女の友情がある友達」にも関わらず、恋人ができたからといって、いままでの付き合い方と変えるのはなぜなのでしょうか? もちろん、恋人ができたら時間的に恋人優先になることはあると思いますが 友達としての付き合い方(いままで二人で会っていたりしたこと)を変える必要はないと思うのです。 (会う時間が少なくなっても、会う場所や遊び方を変える必要があるのか?) 個人的には “純粋な友達なのだから、恋人にそれを理解してもう方向”の方が前向きでいいと思うのですが なぜこういう発想をするのでしょうか?

  • 異性の友達

    1.あなたは男性ですか?女性ですか?2.あなたは異性の友だちがいますか? 3.異性の友情は有り得ると思いますか? 4.お互い恋人がいないとして、有り得るとすれば二人で泊まりの旅行などはどう思いますか?    1.2、ちなみに私は男性で異性の友達がいます。 3、私たちはおそらく友情の関係であると思っています。 4、恋人はいません。酔った上にムラっときたら馬鹿なことを仕出かさないか、と考えちゃいますね。。。

  • 恋人がいても。

    恋人がいても。 みなさんは恋人がいても、異性の友達(恋人と知り合う前からの友達)と二人でご飯を食べに行ったりしますか? それってアリだと思います?ナシだと思います?