• ベストアンサー

口が大きくあけることができません

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

私もたまになりますが、これはあごの骨のかみあわせがずれているのと思われます。(虫歯ではありません) 歯医者さんよりは整形外科の方がよいかもしれません。 至急病院へ行って下さい。

hanamogeru
質問者

お礼

ありがとうございます。病院に行ってみます!

関連するQ&A

  • 口の中の病気について

    本日なのですが友人が口の中が痛いとメールしてきました。 最初は口内炎か虫歯かと思ったのですが痛がり方がひどいみたいで 虫歯でもなく口内炎でもないようです。 本人はちょっとでもぬるいものを飲むと痛いと言っていて歩くのもままならないくらいだそうです。頬を冷やすと少し良くなるようです。 普通に生活していて今日急になったとのことです。 友人は朝一番で病院にいくそうですがこれはどういった病気が考えられるのでしょうか?

  • 歯並びが悪いせいであごが痛いです

    私は顎が小さい割に歯が大きいため、歯が生え変わっていくときに後から生えてきた歯のスペースが少なくなってしまい、変なところから生えてきたり、二列になったりと歯並びが悪くなってしまいました。大きな歯がぎっちぎちになっている、すきっぱの逆の状態です…。 矯正をすればよかったのですが、私のいとこが矯正をしたところ、歯はきれいになったのですがそれにあわせてアゴの骨が歪んでしまい、それが痛いのと、顔の見た目が悪いということで大掛かりな整形手術をしたということがあり、親が頑なにやめろと言いました。 現在でも矯正に対してはそのことが恐怖でできません。私はいとこよりも歯が頑丈な上、歯並びの悪さもひどいので、アゴの歪みと痛さはもっとひどいのではないかと考えてしまいます。 なので、行き場を失って変なところから生えて、歯と歯がぶつかるような痛みが起こっているのだから、二列に並んでしまうような歯は抜いてもらえないかと歯科医に頼んでみました。しかし「健康な歯を抜くことはできないし、歯を抜くと顔の骨が減ってしまうから顔がいびつにへこんでしまう。特に女性にそんなことは絶対にできない」と言われてしまい、今でもアゴが痛くて仕方ありません…。 歯科医によれば、一度矯正をして歯並びを整えた上で、口に収まりきらない歯があれば考えて抜いていくしかなく、現段階で邪魔だからすぐ抜いてしまうということはできないということです。 矯正することによって痛みはあるか、また、矯正によってアゴが歪むということはあるかと聞いてみますと、やはり矯正することによって歯と骨を変形させてゆくので痛むことはあるし、歯が移動するのだからアゴの骨の形が変わるのもありえるとのことです。 それなら、健康であっても私の口のサイズにあっていない歯は抜いてしまったほうがいいのではないかと思うんですが、「健康な歯だから抜けない」というのは歯科医師として仕方のない判断かもしれません。 生え変わりのとき、どなたでも歯の痛みを経験したことがあると思いますが、現在の私は成長しきった歯同士が場所の取り合いをするかのようにグイグイと押し合って、頭蓋骨に響くように痛みます…。 何が一番いい方法なんでしょうか…。

  • 口の中のしこり

    喉ちんこより手前の、口の中上部のぶにぶにとしたところの左右に、固いしこりのようなものがあります。 最初に気が付いたのは数ヶ月前で、舌で何となく口内を押していたところ、口の奥に何か固いしこりのようなものがあることに気が付きました。 その時はその固いしこりのようなものは口の中の左側にしか無かったのですが、最近右側の方にもその固いしこりのようなものができました。 今では、微妙に大きさは違うものの、ほぼ左右対称にそのしこりがある状態です。 特に痛みは無く、食べ物が飲み込みにくいといったような症状はありません。 ただ、何か病気なのではないかとき気になり、舌で触ったり、押したりしてしまいます。 これは、何かの病気の可能性はあるのでしょうか? それとも、単なる骨のでっぱりなのでしょうか・・? 今週の土曜日に病院に行くつもりですが、不安でたまりません。 よろしくお願いします。

  • 顎が外れそうで物が噛めない

    はじめまして。 現在24ですが、10才頃からあごがカクカクとし、大きな口を開けると外れそうで非常に怖いです。 痛みがあったり、音が鳴ったりはありません。 虫歯治療と歯石除去の為に歯医者に通っているのですが、口を開けて閉じるたびにカクカクとします。 顎が小さいのか歯が大きいのか歯並びはガタガタ 噛み合わせも非常に悪く上の前歯が下の前歯に被らず隙間が開いています。 歯科医によれば、非常に奥歯に負担がかかっているそうです。 そんな状況ですがここ2~3日前から、右顎部分が痛くなりました。 痛みが無くなった昨日あたりから、音はしませんがガグガクするのが酷くなったような気がします。 鏡を見ながら口を開けると右に比べ、左の方が骨の出っ張りが大きいです。 小さな頃から顎をよく外した母親によれば「顎が外れるかもしれないよ。気をつけなさい」と言われました。 色々調べたのですが、恐らく顎関節症だと思っています。 お聞きしたいのですが、歯科矯正をすればこういった症状は治るのでしょうか? それとも、思い切って手術で器具を取り付ける等の治療した方がいいのでしょか? カクカクするせいで歯を磨く為に口を開けるのもおっくうで、本気で顎が外れそうで怖いです。

  • 久々に大きく口を開けたらゴリゴリ!と音がします

    私は前歯などの歯並びが悪く、歯全体の噛み合わせもあまり良くないので、ほとんど人前では大きく口を開く行為をしません。笑う時も口に手を当てて小さく笑ったりする程度で、普段から口を大きく開く機会そのものが少ないです。 今日、久し振りというより滅多にしないのですが、大きく口を開いてみたところ、右側のアゴの関節の辺り(右耳の下の凹み辺り)から、ゴリゴリ!と音がしました。 びっくりしたのですが、痛みは何もありません。アゴを左右に動かしたりしても、何も痛みがありませんし、ゴリゴリと鳴る状態のままでアゴを指で色々と押したり触ったりしても、何も痛みも無いです。 とにかく口を上下に大きく開いた時だけ、ゴリゴリ(ボリボリ?)と鳴ります。外に向けて鳴っているというか、たぶん骨を通して鳴って聞こえている感じです。 これは、どういう事が考えられるでしょうか? 時々、大きく口を開くような(口腔体操のような)ことを普段からしていれば良いでしょうか?

  • 顎関節症?の頬の腫?

    こんばんわ。 10年ほど前に顎関節症の診断をされましだ、アゴの音が時折なるだけで、痛みがまったくないのでずっとほっときました。 去年の12月に、そちら側のアゴの付け根が 何もしてない状態で圧痛を感じはじめました。 痛みは、夜に多いのですが、何かをしてると忘れてる程度だったのと 毎日ではないのでほっときました。 しかし、年があけ、2月ころに気になり、何かわからなかったので まず大学病院の耳鼻科に行きました。 触診などをして頂きましたが、しこりなどはないとの事で経過観察となりました。 其の後、その痛みがある方の下の親知らずを抜きました。その際、あごの骨もけずりました。 最近まで、その耳鼻科では、月1でみてもらってますが、やはりしこりなどありません。 そして、最近自分で気づいたのでが、もしかして顎関節症がひどくなってる?と思ったのです。あいかわらず、たまに音はなりますが、 開いたり動かしたりするときの痛みはありません。 しかし、すこしの痛みと今日、なんでもない方のあごと比べてみたら 痛い方の、アゴの骨が自分でも触ってわかるほど、 出ているようなきがし、それのせいかその辺りが すこしふくらんでいるのが、鏡でもはっきりわかります。 こんなに左右さが見た目であるのに耳鼻科ではしこりがない..ということで指摘もしてくれなかったのですが..。 顎関節症でこんな症状はあるものなのでしょうか?

  • 顎関節症?口の開け閉めで耳の横の骨がカクカクする

    20代前半の男です。 口を大きく開けたりしめたりすると耳のちょっと横の骨がカクってなります。 ちょっと調べてみたら顎関節症なのかなと思ったのですが、 痛みなければ大丈夫なのでしょうか? ちなみにこれって顎の長さが長い原因の一つなのでしょうか? 顎が長いのがコンプレックスです。 明日、虫歯の治療で歯医者に行くのですが、 歯医者で相談してもいいことなのでしょうか?

  • モクタールが口に入っても大丈夫?

    1歳の息子にモクタール+亜鉛華軟膏を ぬってるのですが 頬やあごの周辺に塗ると 間接的に口に入ってしまったり すると思うのですが 口に入っても大丈夫でしょうか? まだ病院が開いておらず聞くことができないので 質問させていただきました ご存じの方よろしくお願い致します

  • ドライフードが猫の口からこぼれます

    すみません、教えてください。 2歳になる猫です。 ずっと同じドライフードをあげています。 最近の食べ方をよくみると、噛めなかった粒がそのまま口から こぼれていることが多く…。 口内炎や歯槽膿漏など、何かあるのでしょうか。 口の中は嫌がって見せてくれませんが、顎や口周りを触っても 特に嫌がりません。 お分かりになる方、ご回答をよろしくおねがいします m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • ●緊急●首のリンパ節が腫れて痛いです。

    今日、朝起きて新聞を読もうと首を前に傾けたら、右側のあごの下の首がちょっと痛かったので触ってみたら、1~2cm位のしこりが出来ていました。    昨日までは、ぜんぜん気付きませんでした。     リンパ節が腫れているようなんですが、何か大きな病気でしょうか? 痛みもあるんです。      私は、30歳 男性です。     最近の健康状態は、    昨日あたりから、右側の口の中の横(ほほの内側)に、1cm位の大きな口内炎が出来ていて痛みがあります。  (関係ありますか?)    あとは、今朝から 歯磨き粉を変えたんですが・・・関係ないか。       あとは、右側の奥歯が少し前から虫歯らしく時々痛む事がありました。      どうなんでしょうか?  すぐ病院に行ったほうがいいでしょうか?     大きな病気の可能性もありますか?  不安です。   なにか情報お願いします。