• 締切済み

美脚★

kyoukala_alの回答

回答No.1

一度きちんと皮膚科で相談された方がいいのではないかと思います。 軟膏などで自然治癒することもありますし。。 それでもシミが消えないようでしたら、 その皮膚科でレーザー治療をしてくれるかもしれませんし、 他の病院などを紹介してくれるかもしれません。 うちの母も病院(皮膚科)でホクロをレーザー治療で とって貰ったことがあります。 美容外科は(偏見かも知れませんが)不必要な高い治療を 勧める場合もないとはいえませんしね。。。

padinton84
質問者

お礼

ありがとうございました。とりあえず、近くの病院で話を聞いてもらってきてみます。

関連するQ&A

  • ケガの後がシミみたいになりました

    うちの小学生の娘ですが、ちょうど1年前、自転車で転倒し、 顔にケガをしました。 かさぶたも取れて他の場所はきれいに治りましたが、 片方の頬の部分がシミやアザみたいな感じで残りました。 ほっといたら薄くなるでしょうか。 それとも美容外科でレーザー治療なんていいのでしょうか。 大きくなって消えるといいのですが。 教えてください。

  • レーザーでシミをとった場合

    知人に以前形成外科でレーザーでシミをとってもらったという話を聞いて私もやってみようと思っているですが、レーザーでシミをとった場合、皮膚が元に戻るまで、どれくらい日数がかかるんでしょうか? レーザーを当てた部分にはかさぶたができると聞きました。 以前ほくろを取ったことがあり、その時はかさぶたはけっこう1週間位以上ついてたことがあり、シミをとった場合も皮膚が再生するまで時間がかかったりするのかと思いまして… ご経験ある方、レーザー後の状態はどうでしたか?

  • シミ取りのレーザー治療

    過去ログでいろいろ調べてみました。 シミ取りに関して、皮膚科が一番いいようですが、やはり個人のところではレーザー治療はしてないのでしょうか。 それと、先日ある美容外科にメールで質問をしたところ、直径3mmのシミのレーザー治療が5,250円ということでした。 こういった美容外科の治療はどうなんでしょうか。 クチコミを調べたところ、ここはほぼ良い投稿ばかりで、もしかしたらいいのかなと気になっています。 実はもう何十年も前から頬にシミがあり、直径は15mmほどです。 コンシーラーなどで隠していますが、やはりすぐと見えてしまって・・・ 美容外科での施術に関して、信頼出来るかどうかアドバイスお願いします。

  • 火傷の痕について質問です

    アラサー女性です。 昨年の11月に熱湯を自分の足に掛けてしまい火傷を負いました。 救急病院と皮膚科に行ったところ、レベル1と2だと言われました。 4か月ほど経ち、水ぶくれは完全に治りましたが 痕が酷くて悩んでいます。 ここで質問なのですが、 火傷の痕の治療に保険証は使えますか? 金銭的に余裕がないので、 美容整形外科(若しくは美容形成外科)は今のところ考えていません。 場所が足なので、そこまで完璧に治らなくても良いので 治療費を抑えたいのが本音です。 腿は痣レベルの色なのですが、 足首の1部が未だに真っ黒でカサブタのような色です。 接客業なのもあり、足首だけでも目立たなくしたいのです。 この場合、保険証は使えるのでしょうか。 また、何科に相談に行けば良いのでしょうか。 水ぶくれを直してくれた皮膚科は美容皮膚科が併設されており 保険外治療を勧められそうなので、足が遠のいております。 長い文章読んでいただきありがとうございます。

  • 新宿でシミの薬又はレーザー治療している皮膚科

    新宿駅周辺でシミの薬またはレーザー治療している 皮膚科があったら教えてください。 美容外科などありますが、事故が多いので ちょっと不安です。

  • シミのレーザー治療

    数年前にニキビをつぶしたら薄いシミになってしまいました。 病院の皮膚科でレーザー治療を受けたいと考えています。 皮膚科やそれ以外(エステや美容外科など)でシミのレーザー治療を受けた方に質問です。 どの位の大きさでおいくら掛かりましたか? トラブルはありましたか? どのような病院でうけましたか? 目の側の治療は危険でしょうか? なにかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • シミのレーザー治療について

    シミのレーザー治療について 昨日(5/29)に頬にできたシミのレーザー治療を受けてきました。 共○美容外科にてです。 本来なら治療箇所にかさぶたが出来るはずなのですが、出来る気配がありません。 ただ真っ赤になっているだけで、平らです。 医院に問い合わせしてみたところ、昨日の今日のことなので1週間ほど様子を見てほしいと言われました。 ですが、明らかにあわてた様子でした。 これは失敗なのか・・・? もし、かさぶたも出来ずに赤いまま残ってしまった場合、再度レーザーを受けるようなのでしょうか? その際は費用は医院で負担してもらえるのか? 医院へ問い合わせすべきとは思いますが、1週間様子を見てほしいと言われたので聞き辛く…。 不安とストレスで潰されそうです(>_<)

  • カサブタの痕が消えない

    私は、アトピー肌で、去年くらいから、 ニキビ痕や掻き痕が茶色く残ってしまい、全然消える様子がありません。 深刻にずっと悩んでます。 皮膚科に行ったらビタミンCの粉末をくれて、何ヶ月か飲んだのですが全く変化なしです。 美容外科に行ったら、1ヶ所試しにレーザ-で焼いてもらったのですが焼いた部分の周りが茶色く残っていて、要するに焼ききれてないんです。 ちなみに美容外科の先生は飲み薬じゃぁ無理って言ってました。 後は、塗り薬に頼るしかないと思うのですが、 何か痕を消すいいものはないでしょうか? 顔と足とお腹がたくさん大きいシミ状態で目立ちます。

  • ほくろ?しみ??脱毛

    はじめまして!!相談したいことがあるんですが・・・ 今私(男)、美容外科でひげの脱毛をしているのですが、 レーザー治療のおかげで、悩みのひげも少なくなってきたんですが・・・ そのあと鼻と口の間の右側あたりに、しみのような、ホクロのようなものが、小さくできているんです。 これはもともとあったものかどうかは分かりませんが、気になって仕方ありません・・・泣 どうやら、新しいほくろができてるみたいなんです・・・ ほかにもホクロはあるのですが、この鼻の下だけ気になってしまって・・・ にきびや、怪我のあとって、あとあとホクロになったりするのでしょうか??以前はそのあたりににきびがあったものですから・・・ あと、このホクロのようなものはどこで治療したらよいのでしょうか?? ここの質問集では、『皮膚科』か、『美容外科・皮膚科』がいいと書かれていましたが・・・ 私の場合、ホクロかどうかも分からないし、今も美容外科で脱毛しているので・・・ この場合、別の皮膚科に見てもらったほうがよいのでしょうか??? それとも、今通ってる美容外科に見てもらったほうがよいのでしょうか???別の皮膚科にいく場合、レーザー脱毛のことは言わなくちゃいけないものでしょうか??? あ、あと男が、しみや、肌の傷、などのことを美容外科などで、治療、相談するのは大丈夫なのでしょうか??? わがままな質問ですみませんが、どなたかご意見、よろしくお願いします。

  • シミのレーザー治療

    先日こちらで質問したところ、シミのレーザー治療の病院で、保険が適用でき1cm四方のレーザー照射で500円という所があるとお聞きしました。 色々自力で検索したのですが保険がきく所は全く見つからず、レーザーには保険はきかないとハッキリと書いてある美容外科、皮膚科もありました。 本当にシミのレーザー治療に保険がきくところは存在するのでしょうか? 当方東京在住なのですが、もし知っている方がいらっしゃればお教え頂けませんでしょうか。