• ベストアンサー

女性はなぜ、ひとりで飲食店に入れないんでしょう。

ラーメン屋、ファーストフード、ファミレス、牛丼屋――1人で入るのは、男はなんとも思いませんが、女性はけっこう二の足を踏む人、多いですよね。どういう理由から、一人での外食を敬遠するのか、女性の方の率直なご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

20代女性です。 私の周りの女性は、わりと平気な人が多いですよ~。 定食屋に一人で行く人もいるし。 私は、回転寿司も一人で行った事ありますし~(笑)。 でも、一人で行けない人の心理もわかる気がします。 「この人、ご飯一緒に食べてくれる相手もいないのかな(苦笑)。」と思われそうで、怖いのではないでしょうか?! 学生時代(短大とかじゃなく高校まで)の女子って、たいてい誘い合わせて数人でトイレに行ってましたよねー。 それで、誘われず(?)一人教室に残っちゃった人や、一人でトイレに行った人はなんとなく、「どうして一人なんだろう。...友達は?!」みたいな目で、周りから見られたりして。 お弁当の時間も、一人で食べてる男子はいても、一人で食べてる女子はほぼいなかったですよねー。 女子が一人で食べてたらやっぱ、「え?!この人、嫌われてるの?!」みたいな目で、周りから見られてしまう。 その学生時代の感覚の延長で、“一人ぼっちの姿を周りにさらしたくない”という心理が働いちゃってるんじゃないかな~と思います。 高校時代から一人でトイレに行けた人や、高校を卒業してから年数がたっている人ほど、一人での飲食が平気な人が多いような気がしますねぇ。

shooter27
質問者

お礼

>「この人、ご飯一緒に食べてくれる相手もいないのかな(苦笑)。」と思われそうで、怖いのではないでしょうか?! そう思っている節があるんじゃないか、とは私も感じています。どうしてでしょうね。 >お弁当の時間も、一人で食べてる男子はいても、一人で食べてる女子はほぼいなかったですよねー。 それもよくありますね。私の高校時代もそんな感じでしたよ。女性の仲間意識って、男が思ってる以上に強いのかな? >高校時代から一人でトイレに行けた人や、高校を卒業してから年数がたっている人ほど、一人での飲食が平気な人が多いような気がしますねぇ。 なんとなくわかる気がします。とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.1

こんばんは。 私は男ですが、男がなぜ一人でプリクラコーナーに入らないのか、と言うのと同じ気がします。 禁制でなくても、同性が明らかに少ないとか、さびしい女と思われたくない、とか聞いた事があります。 でも、中には駅前の立食いそば屋さんにOLさんが一人で入っているのを稀に見かけます。 まぁ安くて美味しいし、誰も「寂しい女」とか変な事思わないでしょうから、気にする程の事でも無いと思うんですけどね・・・ ただ、逆に「何も思わないから」とプリクラコーナーに入れ、と言われても私は一人では入れません。

shooter27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人で食べている女性を見ても、「さびしい女だ」なんて、男は思わないですよね。 プリクラの例えは私にはちょっとよくわからないです。すみません。あれは女性も一人では入らないと思いますし。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性が一人で飲食店に入りにくいのはなぜか

    「東京で女性一人でも入りやすいお店を教えてください」 のような質問を見かけますが、男である私から見ると不思議です。 ラーメン店だろうが牛丼店だろうが、女性が一人で利用しても私から見れば何もおかしくないし、実際、女性の一人客を見かけるからです。 一人で入ることに対して具体的に何を心配しているのでしょうか。(ちょっと考えにくいのですが、)他の客や店員から笑われたり絡まれたり? ためらってしまう理由を教えてください。

  • ひとり◯◯ (飲食店など)

    私(18歳・男)はひとりでラーメン屋さんに行くことがあるのですが、 さずがにひとりファミレスやひとりカラオケなどは恥ずかしいです。 …ひとりお好み焼き(道とん堀で)などしてみたいんですけど、どうですかね? 皆さんはどんなひとり◯◯をしたことがありますか?

  • 外食時の平均滞在時間について。

    一人で外食するとき、混雑してなければ、入店から退店までの時間はどれくらいですか?店の種類はファーストフード、ファミレス、ラーメン屋の三種類とします。

  • 一人で飲食店…。

    うーむ、私は男性です。 一人でお店に入れません。お店と言いましてもタイトルの通り飲食関係です。 たとえば、「ラーメン店」・「そば屋」・「カフェ(喫茶店)」・「バー」・「ランチを出しているようなお店」・「ファーストフード」など。 もちろん、ほかのお店は入れます。映画館も一人で見に行くなんてのもあります。 しかし、上記のような飲食関係のお店には入れません。旅先などでどうしても仕方ない時は入りますが、普段は間が持てないとゆうか恥ずかしいというか。 どうして今回の質問にいたったかといいますと知人女性にどこへでも、なんでも一人で行ったり、やったりする人がいます。だいぶ年下なんですがすげーなと。 私はちょっと変わってるんですかね? それでみなさまは普段はどのようにされていますか? 性別、年齢は問いません。 よろしくお願いします。

  • 一人外食を見てどう思うのか

    ずっと長い間、一人で外食は出来ないって人が存在することさえ知りませんでした。 もちろん自分の周りにもきっと存在していたのでしょうが、そんな話題をしたことが無かったし、また、まわりに一人でも外食出来る人が沢山居たからです(女性でも)。 一人カラオケや、一人で鍋を外で食べるのに躊躇するくらいは、多少想像もできたのですが、普段、普通に一人で食べている女性を当たり前に見かけるので、レストランやファーストフードでさえ外食できない人が居るとは想像もしてませんでした(非難の意図ではありません)。 ところでこのサイトで「一人外食」の出来ない方の発言に、「一人で食べるのは友達も居なくて寂しそうに見えると考えてしまう」という意見が良くみられます。 反面「一人で食べている女性を見ると偉いな~って感心する」って意見もよく見ます。 そこで質問です。 一人で外食をしている女性(男性でも)を見かけたとき「寂しそう」「友だちも居なそう」って見ることと、「一人で食べられるなんて偉いな~」って見ることとどちらが多いですか? また両方思うことがあるって方は、その違いは何なのでしょうか。 その他の思いもあったら教えてください。 なお、一人で食べているのを見てもなんとも思わないって方はお答えをご遠慮ください。 あくまでも「一人外食」を意識してしまう方のみへの質問です

  • 一人で外食何で済ます?

    一人で外食をするときどこへ行きますか? 性別と年齢も教えてください。 ちなみに私は マクドナルド、すき屋などのファーストフードが多いです。 男、20代

  • 女性の外食

    前から不思議に思っているのですが、女性はなぜ、ひとりで外食している人が少ないのでしょうか。 私(♀)も仕事上の都合で、あるいは出張先などで、どうしてもひとりで外食しなければならないことが多いんですが、なかなか入りやすいお店を見つけるのが難しいです。 ホテルの朝食だったら女性一人の人もけっこういるので、あまり抵抗はありません。ファーストフードのお店も問題なく入れます。でもそれ以外だと、ちょっと入りにくくなります。 今の時代、好むと好まざるとに関わらず、女性でもひとりで外食せざるを得ない人は少なくはないと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか。 同じような悩みを持った女性の方、教えて下さい。

  • 私の価値観は異常?

    男の友達と外食に行こうかという時、 結構な確率で牛丼やラーメンに行こうかという話になります。 私の価値観では、 もし、無料で牛丼屋に100回行くのと、 無料で高級レストランに1回のどちらが良いかと尋ねられれば、 微塵も迷わずに高級レストラン(1人2~3万程度の店)1回を選びます。 ラーメン屋に50回と高級レストラン1回の場合でも、 迷わずに高級レストラン1回が良いです。 餓死寸前で牛丼屋やマックしかないような場合でもない限り、 絶対に行きたくないので自分の意見は絶対に譲らないです。 そんな価値観の為か、 外食先をどこにするかでしばしば揉める事が多いです。 牛丼屋に行かない理由は、 わざわざ何で外食で牛丼やファーストフード?と思うからです。 こういう価値観を持った男って少ないのでしょうか? 別に気取ってる訳ではないのですが、こういう男をどう思いますか? いけ好かない野郎なんですかね? 決して、牛丼屋等のファーストフードが好きな人を貶す意図はありませんので、 客観的な回答お願いします。

  • パスタ屋に男1人は

    パスタ屋の店員さんに一目惚れしてしまいました。   それから大体週1回通っているのですが、 やりとりといっても、注文と料理が出されたり、 下げたりする時に、あっどうもと一声だけで、 普通のお客さんでいるだけです。   それは仕方ない気がしますが、 そもそも男1人でパスタ屋に行くのは変でしょうか? ラーメン屋や、ファーストフード店と違って、 パスタ屋はカップルだったり、女性同士だったり、 普通男1人は無いな、ごくたまに知人と行ったりしていますが しかも毎週行くなんて変な人に思われていそうで心配です。   とりあえず、その店員さんには 「メニューの説明はよろしいですね」 と言われるくらいなので、顔は覚えられているようです。 そんな20代後半、会社員男に  ご意見いただければと思います。

  • 一人で外食。平気ですか?

    こんばんは。 皆さんは一人で「外食」は平気ですか?(特に女性の方など) よく私は周りに呆れられるほど平気なんです^^; 呆れられる理由は「どんなお店でもいけるから」と言う事みたいですが・・ ファミレスでも一人で平気だし、餃子の王○でも平気です(笑)(ちなみにランチでもディナーでも) 人気のラーメン店でも一人で並んで食べれるし、おまけにビールまで注文しちゃいます^^; 旦那は「女一人でそれも王○なんてよくいけるな?!周りはオッサンばかりやで?自分の嫁が一人で食べている姿想像したくないから止めてくれ」とお怒りでそれから王○は辞めましたが・・(笑) ちなみに我が旦那は男性でありながら「一人外食」はどうも嫌いなようです。 仕事で外回りの時など仕方なく割り切っているようですが・・ そこで皆さんのご意見お聞かせください(^^) ちなみに男性でも我が旦那のように苦手な方もいらっしゃると思います。 男性、女性問いませんので多数のご意見お待ちしています(^o^)

このQ&Aのポイント
  • ロジテックのデュプリケーターLGB-2BDPU3ESについて質問いたします。コピーを開始する方法やHDDの不良の可能性について教えてください。
  • 停電によりPCが落ちてからwin10が起動しない状況です。エラーメッセージ「reboot and select proper boot device」と表示され、他のPCに繋げると不明なディスクと表示されます。
  • LGB-2BDPU3ESの初期不良やクローンできないHDDの可能性について知りたいです。
回答を見る