• ベストアンサー

リンクで開いたウィンドウのセンターに表示したい

gaviru44の回答

  • ベストアンサー
  • gaviru44
  • ベストアンサー率56% (95/168)
回答No.2

すいません。 僕の勘違いかもしれません。 ウィンドウ自体を中央に表示させるのかと思ってましたf(^_^;) 写真を中央に持ってくるんですね。 でも#1で書いたのでも、ウィンドウサイズを画像のサイズに合わせればできるので、それで説明しますね。 あととりあえず >小さな写真を並べて置いておいて、クリックすると別ウィンドウで大きな写真を表示するようにリンクを設定しております。 えっと、小さな写真を並べて、クリックすると別ウィンドウに大きな写真とあるのですが、御礼に書いてあるソースですと、 ▲▲▲って文字をクリックすると新ウィンドウに表示するソースになってるのですが、その辺はどうなんでしょう? 小さい画像は用意してあるのでしょうか? <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD>←ココから <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version **** for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD>←ココまでが<HEAD>部分ですので、 ↑の<TITLE>タイトル</TITLE>の下に <SCRIPT language="JavaScript"> function NewWin1(){ window.open("大きい画像の名前.jpg","","toolbar=no,menubar=no,scrollbars=no,width=小窓の幅,height=小窓の高さ"); } //--!> </SCRIPT> を入れてください。 小窓の幅、高さは画像の幅、高さより少し大きめに設定した方がいいです。その辺は調整して下さい。 次に<BODY>~<BODY>部分ですが、お礼にあるソースでやるならば、 <font size="2"><FONT size="2" color="#333333"><A href="●●●.jpg" target="_blank">▲▲▲</A></FONT></font>を <font size="2"><FONT size="2" color="#333333><A href="javascript:NewWin1()">▲▲▲</A></FONT></font> に変えれば出来ると思います。 小さい画像が用意されているのであれば、 <font size="2"><FONT size="2" color="#333333"><A href="●●●.jpg" target="_blank">▲▲▲</A></FONT></font>を全部消して、その部分に <A href="javascript:NewWin1()"><IMG src="小さい画像の名前" border="0"></A> で出来るかと思います。 あとは#1で説明した通り、増やすこともできますので。 すぐに回答できるかわかりませんが、またわからないことがあれば補足して下さい。

関連するQ&A

  • リンク先を別ウィンドウで表示する方法

    Excelでホームページを作成する上で、リンク先を別ウィンドウで表示したいのですが、やり方を教えていただけませんか? また、ホームページ上の写真を拡大して別ウィンドウで表示する方法も合わせて教えていただけると助かります。

  • 別ウィンドウが開くリンクはどうやるの?

    お世話になります。 普段IEでブラウジングしていると、ページ中のリンクをクリックした際に、現在開いているウィンドウがそのリンク先で上書きされるものと、現在開いているのとは別のウィンドウが新しく作成され、そこにリンク先が表示されるリンクとがありますが、それらはHTML的にどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaverのリンクを別ウインドウで表示

    DeamweaverMX2004を使用しています。 写真をクリックするとその拡大写真が別のウインドウが出て、それに表示されるということをしたいのですが、方法がわかりません。 普通にリンクを張ると、同じウインドウに拡大写真が表示されてしまいます。 よろしくお願いします。

  • ジャンプして開かれるウィンドウの大きさを戻すには?

     OSはWindowsXP、ブラウザはIE6です。  ブラウザに表示されたサイト内のリンク先をクリックして、ジャンプして別のウィンドウが表示されるときがありますが、新しいウィンドウが全画面ではなく小さく表示されるときがありますよね?  これ自体はいいのですが、いったん小さいウィンドウで表示されてしまうと、次に別のサイトなどからジャンプしたときも、この小さなウィンドウのサイズで表示されるので、不便です。  リンク先をクリックしたときにウィンドウを普通のサイズで表示されるように戻すのには、どこをどのように設定すればいいのでしょうか?  ご教授よろしくおねがいします。

  • リンク先を(_blank)で表示するとき、ウインドウサイズ固定を使いたい!

    現在、イラストの展示サイトを行ってるものです。 作品のサムネイル画像をクリックすると、 解説付きで、作品が見れるようにしたいのです。 その際、リンク先を別ウィンドウで表示するとき、ウインドウサイズ固定を使いたい!のですが、 どうやったらできるのでしょうか? また、そのリンク<a half=>が ひとつのデータ(HTML)に 30~40箇所あって、 効率良くするにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE8をインストールしたのですが、リンクから開くウィンドウについて質問です。

    リンクからウィンドウを開くと、画面の左上1/4に小さく表示されます。もちろんその後サイズや位置を変えればいいのですが、最初から希望のサイズ、位置で開くように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • リンクを小さな別ウインドウで開く方法

    ホームページを作成しているのですがリンクをクリックしたときに小さな別ウインドウで開くやり方がわかりません。 <a href="http://ほにゃらら/" target="_blank">を使うと別のタグで開かれるだけで新しいウインドウが開かれません。 新しいウインドウでなおかつサイズを小さくしたいのですがいい方法はないでしょうか。

  • リンク先のウィンドウ2

     リンク先を開くときに新しいウィンドウを開きたいのですが、 その際ウィンドウのサイズの指定の仕方がわかりません。i-modeのホームページ をPC上で表示するために必要なのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページのリンク先をいつも同じウィンドウで開きたい。

    ホームページのリンク先(ハイパーリンク)をクリックすると、同じウィンドウで画面が切り替わるものと、別ウィンドウが開くものがありますよね。 これは作成者がそのように決めてるんだと思いますが、後者だとクリックしていくうちに、いつの間にかウィンドウの数が増えていって、ややこしく感じることが多いです。 好みとしては、常にいつも同じウィンドウで開きたいのですが、閲覧者側でそのような設定はできるでしょうか? もし、ありましたら方法をお教えください。

  • IE11でのウィンドウ表示について

    XPからの買い替えでWindows7HPにしたのですが、IE11にてサイトのリンク先をクリックすると別のウィンドウが立ち上がりますがサイズが小さく表示されます。最初のIE起動時は最大化できたのですが、どうしてもリンク先の別ウィンドウが最大化で開きません。 マウスで最大にしてからCtrl押しながら閉じてもダメでした。 どうすれば常に最大化表示になるのでしょうか? ちなみにIE10でも同じです。 宜しくお願いします。