• 締切済み

HPビルダー6について

gaviru44の回答

  • gaviru44
  • ベストアンサー率56% (95/168)
回答No.3

こんにちは。 要はコレ↓ですよね。 http://www.sky.sannet.ne.jp/masapine/java_newwindow6.html ビルダーはHTMLソースを直接入力できますよね? 【ページ編集】【HTMLソース】【プレビュー】ボタンがあると思うんですが、【HTMLソース】ボタンを押して以下のソースをコピーして挿入して下さい。 ソースを開くと <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version ***** for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY></BODY> </HTML> ↑こんな感じになってるかと思います。 そしたら<TITLE></TITLE>(<HEAD>~</HEAD>内)の下に <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function new_win(){ window.open("○○.html","","width=600,height=500"); } //--> </SCRIPT> ↑を挿入して下さい。 ○○.htmlは表示されるファイル名(あらかじめ作っておいて下さい)、width=600は小窓の横の長さ、height=500は小窓の縦の長さです。 数値はお好きなように変えて下さい。 次に<BODY>~</BODY>内(<BODY>ココに挿入</BODY>)に <div align="center"> <a href="#" onClick="JavaScript:new_win();return false"> <img border="0" src="○○" width="200" height="200"> </a> </div> を挿入して下さい。 ○○は画像のファイル名。○○.gifや○○.jpgなど。 width=200は画像の横の長さ、height=200は画像の縦の長さです。それぞれ画像の大きさの数値を入力して下さい。 以上でできるかと思います。 これが出来れば、参考URLの小技もいろいろ出来るかと思いますので試してみて下さい。

参考URL:
http://www.sky.sannet.ne.jp/masapine/java_top.html
lllYUYUlll
質問者

お礼

詳しく書いていただいて、本当にありがとうございます!! ビルダーで直接タグをうちこまなくてもイイ ツールなんてありませんかねぇ・・・?

関連するQ&A

  • HPビルダー13について

    HPビルダー13で、ポップアップのような小さめのサイズのページ(普通の画面の1/4サイズ程度のもの)で、開いてもツールバーなどが表示されないようなものを作成したいのですが、可能でしょうか? サイズの固定の仕方など、全く見当もつかないので、詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • HPがでかいのすが これって なおせますか?

    タイトルの 質問のしかたで あってるのか わかりませんが、 HPを見る際に 画面の表示が全体的に大きくて、とても見ずらいです。 これってどうにか 設定できるもの なおですか? 以前持っていたPCと違う所は まず ツールバーの割合が大きく感じる所と、いくつかのHPを同時に見ようとすると、以前は4つぐらいまでは 下に出ていたのですが、今は2つ目から 2インターエクスプローラーになってしまいます。 ちなみに 文字はサイズは小にしてます。 こんな 説明でわかってもらえるか 心配ですが、設定のしかたなど ありましたら 教えてもらえませんか。 お願いします。

  • HPビルダーのリンクについて

    初心者で困っています HPビルダーのリンクについてなのですが トップページを既存のサイトを使わずに作っていて トップページをフレームで分割しました 左側にメニューを書き込み、そこからリンクしたいと考えていたのですが リンク先のファイルの作り方と指定の仕方 というのは新規作成で先にファイルを作り、そのファイルをリンク先に 指定したのですが、プレビューで参照すると 指定先のファイルが 左側のみに表示され 右側はトップページのまま出てきてしまいます よろしくお願いします

  • ブラウザでのサイズ指定とツールバー

    僕はFireworks MX、Flash MXで編集して Dreamwever MXで配置、アップをしてHPを作成してますが、 ブラウザで開いた時のサイズ指定のやり方がわかりません。 あと、TOPページから中に入るとツールバーの無い状態でページが表示され、 そこがHP内になっているサイトってたまにありますよね。 そのツールバーを出さないで、サイズを指定し、位置を指定する 設定の仕方を教えて下さい。 捕捉等しますのでなんなりとお願いします!

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 検索窓の表示方法を教えてください

    検索窓の表示の仕方を教えてください。 デスクトップのツールバーに有る小さな検索窓の表示方法が分かりません。 現在IE8でYAHOOをトップ画面にしていますが、画面の上にある小さな窓で履歴などが表示されるものです。 よろしくお願いいたします。

  • HPビルダーで作成したページがHPビルダーの中から消えた

    HPビルダー11で作成したページを更新しようとしてHPビルダーを開いて、(サイトを開く)をクリックしたが「トップページが見あたらない」と表示される。ネット上でアドレスを入力するとページは開きます。HPビルダー内の中身は修復できないのでしょうか? FTPツールでネット上のページからHPビルダーの中にダウンロードするとしたら、新しいファイルを用意しないといけないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • HPビルダー10で・・・切羽詰ってます(;_;)

    身内が自営業で、ネットでも商品を販売することになり、そのネットショップを作るためにパソコンを始めたばかりの超初心者です。よろしくお願いします。 ソフトはHPビルダー10を使っています。トップページと複数のページを作り、ローカルサイトにおいていたのですが、内容が重複した違うファイルがあったのでファイル名の変更をし、その時「項目ごとにそのりんくを自動的に修正したくなければチェックボックスをクリアして下さい」と出たのですがそのままOKにしたら、そのファイルは・・・ ローカルサイトを開くとリンクにトップがあり、リンクされていないHTMLに複数のページがあったのに、フォルダの未使用ファイルに行ってしまいまいした。新しいページに画像挿入をし、復活させようとしましたが、文字化けしてしまい出来ませんでした。このファイルを元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? かなり急いでいます。よろしくお願いします。

  • HPビルダー文字入力について教えて下さい。

    HPビルダーで先日ホームページのファイルをUPしたばかりです。 実はビルダーで作成時の入力した文字がホームページ上で見るとすごく小さく表示されました。 ビルダー上で大きめに作成すれば良いのでしょうが、大きく作成すると他の文字と重なり、見にくくて仕方ありません。 図形はそのまま表示されていたので、入力文字を全部図形にしてしまおうとも思ったのですが、そうするとボリームが出てしまい困っています。 現在、マイホスティングで場所を借りてホームページの公開しているのですが、各プロバイダー毎に文字の表示サイズは異なるのでしょうか? もしビルダーで作成時に表示される文字サイズを見る方法があれば教えて下さい。HTMLタグでの文字サイズは2か3を使っていました。HTLMタグで文字サイズを4か5ぐらいに設定したら、ホームページ上でもそれなりに見えていました。 もしご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。

  • ホームページビルダーでスタイルクラスツールバーが開かない

    どなたかお教えください。 HPB V7を使っているのですが、解説書に[表示]→[ツールバー]→[スタイルクラス]を選択すると[スタイルクラス]ツールバーが表示されるとあるのですが、表示されません。どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー12でのプルダウンメニューの作り方を教えてください。

    ホームページビルダー12でプルダウンメニューをつくろうと思い、ホームページビルダー13スパテク182を見ながら、やっているのですが、さっぱりわかりません。 本を読むと、最初、スタイルシートマネージャを開くのですが、いきなり、style.css(link)が本には書かれているのですが、実際には表示されていないので、どっから出てきたのかわからないです。 あと、ホームページビルダー上のどこに、「スタイルクラス」ツールバーがあるのかわかりません。 仕方がないので、ググったのですが、プルダウンメニューの作り方がわかりません。 ホームページビルダーでのプルダウンメニューの作り方、わかる方いらっしゃいましたらおしえてください。 宜しくお願いします。