• ベストアンサー

私はどうすればいいのでしょうか。(長文です。申し訳ございません)

Kyonsamaの回答

  • Kyonsama
  • ベストアンサー率11% (34/285)
回答No.1

自分だったら結婚とどまっちゃうかも。 だって、その人は元彼女のことを心配しているわけだし、元彼女の面倒をみてやるって感じで、自分が元彼女以上に彼氏に思われているのか不安じゃない? 状況を見極めて、元彼女には彼が必要なんだと思ったら、別れてしまうかも。

toukyou
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。そうですよね。そう思いますよね。 そう思ったこともありました。でも、私は今まで8年近くこの彼氏と付き合ってきました。 その元彼女はその前に付き合っていた人です。 これで壊れてしまうのかというのも悲しいですし、でも、何かあった時にいつもこの彼女のことを頭に浮かべるのも辛いし。 私は今の彼氏としかちゃんと付き合ったことがありません。今までは本当に楽しく幸せでした。ここで別れて今以上の男性と出会えるかも不安です。最初は彼氏の問題だ。彼氏はどうしたらいいんだろうって思ってましたけど、結局は私の問題なのですよね。私が我慢できるか、できないか。そこなのでしょうか…。

関連するQ&A

  • 長文で申し訳ないです...

    今、大学3年生です。 最近、以下の様なことがあります。(読みづらくてすいません) ・毎日何に対してもやる気がおきない ・お風呂、顔洗う、歯磨きさえもめんどくさいと思ってしまう ・身だしなみとかもどうでもいいと思ってしまう ・お出かけも出来れば避けたい(誘われたら行くようにはしている。以前は休みの日とかは、1人でショッピングとかも行っていた。もし気分が乗って行ったとしても、全然楽しめない。) ・お腹も空かない。食べてもすぐにお腹いっぱいになる。(太っているので、出来るだけ食べないようにしたいと思っていたら、結果、1日1~2食。2、3週間前までは、実家にいたせいか、かなり食べていた。) ・たまに、目眩、頭痛がする ・気分の浮き沈みが激しい ・感情のコントロールが出来なくなる時がある(外出中に突然涙が出てくるなど…。泣かないように我慢するのに必死。) ・自分で自分の頭を叩いたり、自分の腕を思い切り噛み続けたりする(最近は少なくなりましたが) ・夜は普通に眠れる ・学校やバイトには支障はない ・何に対しても面白いと思わなくなったし、興味を示さなくなった ・生きるのが辛い ・消えたい、死にたいといつも思う ・気持ちは出来るだけ抑えるようにしている(いろいろなことがあったので) ・過呼吸持ち(初めて中3の頃になり、病院などは行ってない) など… あと、このようなこともありました。 彼氏となかなか会えなくて、連絡も以前に比べて少なくなってきて、好きかどうかもわからなくなり、1人部屋でかなり泣いていた時期があり、ある夜、これ以上1人でいると、本当に狂ってしまうと思ったので、相談をしに異性の友達の家(A)に行きました(同じ最寄り駅なので)。 そしたら、よしよしされたり、ぎゅって抱かれたり…、心が緩んでしまって、私は浮気というものをしてしまいました。 私は、それを、彼氏に正直に話しました。そして、会えない生活にもう耐えれないと思い、別れようと告げました。 彼氏と別れた後、Aの家にはもうしばらくは行かないように決め、Aも納得してくれました。 ですが、何度かAの家に行く用事があり、その都度つい長居をしてしまい、またよしよしされたりしました。そしたら、毎回急に下の様な症状が出てしまいます。 ・頭の中が真っ白になり、自分で頭を支える事が出来ない(ぐらぐらする) ・手がかなり大きく震える(痙攣する) ・過呼吸になる ・ひどい時は、呼吸の仕方がわからなくなり、息が出来なくなる これはどういうことなんですか?Aさんにとても申し訳なくて…。 浮気をしてしまったのは、本当に悪いことだと思い後悔もしています。毎日反省の日々です。責めても責めても責めきれません。 別れた彼のことが本当に好きだったのだと、改めて思います。始めの方に書いている症状も別れてから後に出始めた症状もいくつかですけどあります。 Aさんからは、病院に行ったほうがいいと言われていますが、私はこれくらいの症状で行くのはおかしいと思うんです。学校にもきちんと行けてるので。(たまにだるくて休む時もありますが、最低限は行っているつもりです。) 病院に行くと、「これくらいで来たの?で、何がしたいの?」とか聞かれそうで… 以前、彼と付き合っている時にも、毎日気分が乗らない日が続いていたので、一度頑張って病院に行ってみようと思って、電話をしてみたんですけど、当日だったので断られてしまって。 だから、なんかもう病院に行くのが怖くなってしまいました。カウンセラーとか、死んでもしたくないというのもあるし。(中3の頃に学校のカウンセリング室に先生から無理矢理連れていかれて、あんまりいい思いがないので…) それに、病院に行ったら、親にもばれそうなので。(私は1人暮らしをしているので、癲癇持ちの親にこれ以上心配されたくないというのが1番です。) 私はやっぱりおかしいですか? どうしたほうが1番いいと思いますか? かなりの長文になって申し訳ありません。 ここまで読んでくれた方に感謝します。

  • どうしてあげたら良いのでしょうか?(長文で申し訳ありません)

    先日妹から子供が出来たという話を受けました。当初付き合っている彼との間に出来た子だろうと思っていましたし、暦が浅すぎる(付き合って半年足らずです)ので引っかかりましたが、彼も賛成してくれているとの話でしたので、二人で相談したのなら・・と特に反対等はしませんでした。 ですが、後日妹の彼の方から私の彼の元に一人で相談に来たとのことです。 (彼が誰にも話さない約束で、私に教えてくれました・・) その内容が「俺の子供じゃ無い可能性があるので、本当はどうしたらいいのかわわからない。」 「でも妹が妊娠を経験している友達に相談した所、時期を逆算すると100%彼の子だろう」と言われたので妹は安心している。との事だったそうです。 どうやら、妹が彼以外の人とそういう関係にあり、尚且つ同時期に行為を行っているので、本人もどちらの子なのかわからない状況であるとの事です。 妹の方はそれ以来私とも母とも必要以上に顔を合わさなくなりました。(きっとどうするの?と聞かれるのが嫌なんだろうと思います・・)私は詳しい内容を知らない事になっているので、今は何も言ってあげられず不安で仕方がありません。 妹ももう24才になる大人なので、このまま黙って結果を見守る方が良いのでしょうか? 私は正直、今の友達の言葉に左右されてしまう意志が弱い上に、彼以外の人とそういう行為が出来てしまっている状態で子供を産んでちゃんと育てていけるのかな?と疑ってしまいます。。 それから、私には妊娠・出産の経験が無いのでわかりませんが、逆算すると100%大丈夫だと確信できるものなのでしょうか?お手数ですがお教え頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 彼に申し訳ないです…。(長文です)

    初めまして。私は、もうすぐ付き合って一年三ヶ月になる彼氏がいます。ちなみに彼は現役の大学生で、私はフリーターをしています。私達は共に同じ高校の同級生であり、お互いが初めてできた彼氏彼女でした。 私は彼と付き合い始めてから半年頃に、初めてエッチをしました。私はもともと奥手で男の人も苦手だったので、そうなるまでにとても時間が掛かってしまいました。でも彼は「lightwaterがいいって思うまで、待つから…」と言ってくれたり、エッチについての価値観についても話し合えたりしたので、最終的に彼なら良いなって思えたのです。 私はあまり周りのカップルの事情を知らないのですが、一般的に見たら 回数は少ない方だと思います。それでも、ようやく最近エッチをするこ とにも慣れて来て、お互い「幸せだね」って話したりもします。 しかし、今月生理が数日遅れてしまっていて、ひょんなことから”妊娠したのでは”と思ってしまって、ひどく悩むようになりました。もともと避妊についてはいつもコンドームを使用していて、彼は更に気を遣って出す時は必ず外に抜くようにしていました。 今日検査薬を使ってみたのですが、陰性の反応が出ました。それでもなぜか妊娠に対する不安が消えず、これじゃあこれから彼とのエッチも楽しめなくなってしまうのでは…と正直思っています。私は日頃から精神安定剤なども数種類服用しているし、彼も「(お前がピルを服用することは)体への影響もあるから、嫌だな…」と言うのででお互い消極的です。 今回のことで彼は、「もし子供ができたとしたら、俺は大学を辞めてお前と子供を食わせてくから。だから大丈夫だ。」と自分の気持ちを悩んだ上で話してくれました。私の友達は、「彼はとても真面目な人だと思う。lightwaterは幸せだね。そんな人少ないよー」と言ってました。 私は、そこまで彼に悩ませてしまい、更にエッチに対して不安が消えない自分にイライラしてしまっています。絶対自分の子供が欲しくないから、不安が消えないのだと原因も分かっています…。 今お付き合いをされている方は、ある程度のリスクを承知された上でセックスをしていますか?もしそうだとすれば、私は不安を抱えすぎでしょうか。何だか彼が真面目に悩んでくれているのに、自分はどうしてここまで悩むのかが腹立たしいです…。彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 意味が分かりません・・・(申し訳ありません長文です)

    付き合って1年4ヶ月の彼氏に別れを告げられました。 その3日前まではすごくラブラブで今までと何も変わらなかったのに突然です!! 来年の6月に結婚する事が決まっていたんですが、 今年になって彼が会社をや休むようになったんです。 それまでSEという仕事柄ほとんど休みが取れず、勤務時間も夜中もしくは徹夜という生活に疲れたのかと思い 私も特に何も言いませんでした。 ただ、このままの状態で婚約するのは彼の立場的に辛いだろうと思い、 「婚約伸ばす?」とだけ聞きました。 そのとき彼はは「絶対大丈夫!!」って言ってたのに、その3日後に 「結婚は5年後になるか10年後になるか分からないそれでもいいなら付き合うよ。ただ、私にもリスクがあるからそこは任せる。」って言われました。 正直どうしたらいいのか分からなくなって一緒にいるときにちょっと悩んでいたら、 「元には戻れない」って言われちゃいました。そして彼は 私の婚約指輪をみて「どうしてこんなふうになっちゃったんだろう・・絶対に幸せにしたかった」と言いました。 その後彼は会社を休職し、もちろんお給料もないので アコムでお金を借りてはパチンコに行く。という生活をしています。今、私は彼を失ってしまったからそんな彼とでも一緒にいて支えてあげたいって思います。それを彼に伝えても彼は「無理だと思う」としか言ってくれませんが。 付き合っていた頃、結婚するってのがあったので、私は彼に対してしっかりしてよ!!とか遅刻がひどい人だったので、社会人としてどうなの?とかばかり言っていたような気がします。それが彼に苦痛を与えていたのでしょうか。 今も彼と会っています。一緒にいるときは付き合っていた頃と何も変わりません。 もう元に戻ることは無理なんでしょうか? 長文ですみませんがお付き合いいただいてありがとうございます。

  • 幼馴染とは・・・長文で申し訳ないです

    こんばんははじめまして。 ここのところ恋愛に関して期間が空いており 考えが鈍くなってきているのでみなさんの意見を 参考にしたいと思い投稿しました。 あいては小さい頃の幼馴染です。 幼馴染といっても小学校くらいの時までの付き合いで 最近は全く会ったことがありませんでした。 ところが親同士の関係で最近機会があり連絡をひさしぶりに携帯で取り合うようになりました。 ずいぶん長いこと付き合っている彼氏がいるとのことで私も遠慮していたのですが この前夕飯を一緒に食べに行きました。 やはり幼馴染ということで恋愛感情などなかったのですが 幼馴染とはいえずいぶん会ってないとまるで他人のようでした そして最近彼女の相談などに乗っているとどうしても気になって仕方ありません。 彼氏とは遠距離でもう3ヶ月以上会っていないそうで 今年末にこっちに帰ってくるそうです。 話を聞く限り不満ばかりでいつ別れてもおかしくないような状態みたいです。 その愚痴のキャッチボールとして私は、あと4ヶ月くらいがんばって 彼氏のこと信じてみれば? と受け答えしましたが、正直内心のどこかでは 「そんな彼氏とは別れて俺と付き合ってくれ」 と思ってる自分もいました。 そして今日、彼女からメールがあり、ある男に 「今の彼氏と別れて俺と付き合ってくれ」 と告白された!どうしよう? との相談のメールが・・・ 私は自分なりに相談に受け答えた上、最終的には お前が幸せなほうを選んだらいい。 とアドバイスしました。 でも彼女に自分もいるということを伝えていいものなのかどうか 迷っています。 また、女性の方、幼馴染で年下の男というのはどういうものでしょう? やはり恋愛対象にはなりませんか?

  • 分かりづらい文章で申し訳ないですが、ご回答頂けると

    分かりづらい文章で申し訳ないですが、ご回答頂けると幸いです。 私は1年と少し付き合っている彼氏がいます。私が29歳で相手が二個下です。彼氏のことはとても好きです。結婚も考えています。 私の元彼とは不倫関係でした。愛していましたが、結局離婚することはなく、私たちは別れました。ですが、その元彼と2人で会社を起こし、仕事しています。毎日会います。別れてすぐに今の彼氏ができました。そのことを元彼は察知し、自殺をほのめかすようになりました。ロープを首に巻いてギリギリまで閉めるような自殺未遂を何回もしていました。私は怖くて怖くて、、、毎日説得し、話し合い、なんとか自殺を考えるのはやめるようになってくれました。このことがきっかけで毎日ハグをするようになりました。私はハグまでだったら大丈夫、元彼の為だから、と勝手なルールを自分の中で作り、今までやって来ました。 元彼とは、本当にハグ以上のことはしていません。たまに手つないだり、お尻触られたりしますが、ダメでしょ!と言いつつ笑い合うみたいなのが日常になっていました。元彼も今私に彼氏がいることを知っていて、ヤキモチを焼きつつも、応援してくれているように感じます。 ですが、最近になってそのハグをしていることを彼氏に黙っているのが辛くなって来ました。彼氏にとったら立派な浮気かもしれないし、騙していたことになるのかとようやく思うようになったのです。全てを打ち明けたら、彼氏は別れを考えると思うと言えません。でもこの罪悪感に押し潰されていて、、、皆さんだったらどうしますか?全て打ち明けますか?

  • これはどういうことなんでしょうか。(長文ですみません)

    付き合って9ヶ月、彼と車で2時間ほどの距離で(離れてからは7ヶ月)付き合っています。でもお金がないと言っては、会いに来てくれず、私とはお休みが違い、彼は実家なので遊びにいけません。 以前も彼のわがままについて相談して、とてもいいアドバイスを受けましたが、それからまた難題が出てきました。 最近、私と付き合う2人まえに付き合ってた元彼女が頻回にメールしてくるということを彼が私に言ってきました。 聞くと、彼の家から車で10分くらいのところに住んでいて、既に結婚してます。子供もいて、「最近どうしてますか?夜にやっと子供を寝かしつけて、テレビでも見ようと思うけど、今おもしろい番組ってある?」とか彼が返事しないと「返事くれないんだね。」とか。 その元彼女は、7年近く彼と付き合っており(くっついたり離れたりしながら)自分から「結婚してほしい」と言って彼に断られた経緯があります(それから3年くらい経ってると思います。)。そういうことができてしまう女性と聞いているからこそ、離れている私はとても不安なんです。 しかも彼氏は私に「お前やったらどうする?」とか「お前は元彼と連絡取ってる?」と聞いてきて、「そんなことする訳ないやん」と返しています(本当です)。それで彼は安心していて、私はこんなにもんもんとしていたので、「そんなこと言われて気分よくないよ。」と怒りをこらえてメールはしてみましたが、このままでいいのか分かりません。 同じような経験のある方、アドバイスをください。

  • 精神病の彼と別れました。(長文)

    悲しみと歯がゆさでいっぱいです。 長文になりますが、どうかアドバイスなどお願いします。 一昨日、8ヵ月付き合ってた彼氏と別れました。 理由は彼氏が去年の7月ぐらいから精神病を持っていて 2月ぐらいから悪化し、つらいからみたいなんです。 「もう人と会ったり関わりたくない」と。 どうやらその精神病というのも、思春期には珍しい病気みたいで 感情が大きく動くたびに吐き気がしたり 目が見えなくなったりするらしいみたいなんです。 治ったら感情が全て消えてしまう。 治らなかったら最終的には植物人間になるか、パニック起こして自殺するか いきなり死ぬかの3パターンになるみたいです。 このままだと治るのは確実に難しいと。 だから「今は彼女よりも病気と向き合いたい」って言われました。 「私の事もう好きじゃないの?」と聞いたら 「病気が治ったらまた告白しようと思ってた。 治らなかったらしないけど俺なら治せるから。 こんなワガママでごめんね?でも今は病気と向き合いたい 好きだから、そばにいてほしいから親友でいてほしい 応援してくれないかな」と…。 そして「待ってても良いの?」と聞いたら 「治らなかった場合の3パターンのいずれかに なるかもしれない俺を待ってても○○(私の名前)が辛くなるだけだ もし結婚しても俺が植物人間になったら みーは幸せじゃないだろうし。 だから他の男と結婚して幸せになれ でも、治ったら絶対告る。会いに行く。」 って大泣きしながら言われ…。 「俺だって本当は別れたくない… 今でもすごくすごく愛してるから」 って号泣しながら言ってくれたあと 病気のせいか目が見えなくなったみたいです… 「○○どこ?」って探してきて…近くにいるのに… 「もう俺は恋愛しないと思う。○○が本当に 人生最後の恋だし絶対忘れられないし」 「別れてもメールもするし月に何回か会おうな 相談も乗るし。これからは絆で結ばれてるんだよ ○○を守りたいって気持ちも変わらないし」 って言ってくれました… こんなに想ってくれて考えてくれた人に 何も出来ない自分に腹立ちます 私はこれから親友として どう彼を支えていけば良いのでしょうか 高校生ながらお互い本気でした 結婚も考えてました 今も、お互い好きなままです愛してます 私、待ってても良いんでしょうかね… 他の男なんて想像すらつかないです 私も彼の事はずっと忘れられないし 想い続けているんだと思います 一番つらいのは彼だって分かってます これからも関係を続けていけること 会えること、両思いなことはすごく嬉しいし 有り難い事だということも分かってるんですが やっぱり涙が止まりません 「他の男と幸せになれ」なんて泣きながら 言われても説得力ないよ!って感じです…苦笑 みなさんなら待ちますか?それとも新しい恋探しますか? たくさんの意見を聞きたいです。 長文・乱文失礼しました。

  • どうしたら…(長文で申し訳ありません)

    私は離婚して5年になります。 離婚時、娘は私 息子は元主人が引き取りました。 慰謝料はなしで、当時私は専業主婦であったり、貯蓄もゼロで離婚後求職活動をしてパート勤めを始める事になってましてお金が一切ないという状態だったので、元主人からは「生活費は払わないけど、娘にかかる学費のみ払う」との話し合いが決まり離婚しました。私が養育費を払うという取り決めはありませんでした。 最近元主人から、娘宛に 「息子の高校進学にあたり30万かかったので、息子の事を思うのならその半分を支払って欲しいとお母さんに伝えて欲しい。」とのメールが届きました。 私の携帯アドレスを知らないから娘に送ってきたようですが、固定・携帯電話の番号、住所は知っています。娘を通じて私に知らせたかったようです。 今年娘が働きに出始めて家庭としての収入はあがりましたが、私はパート勤めで約8万円くらいです。娘が働きに出たことで、生活が楽になったと思ったのか今になって学費を請求してきたようです。 私自身収入が少なく結婚資金も出してやれない為、娘には生活費はいいから貯金をするように言ってますので二人で暮らすにはなんとかやっていますが、生活が楽になったと言う訳ではわりません。 息子の事なので出してやりたいという思いはありますが、蓄えがありませんし、今になってのこの言動と私には直接何も言ってこないという事が納得できません。 周囲には、何をどう考えているのか「訴える」と言っているようです。 私は元主人からなにかアプローチがあるまで待ったほうがいいのでしょうか?それとも養育費の事なのでこちらからちゃんと話しをしたほうがいいのでしょうか?皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 自殺という発想について

    つきあって2年になる彼氏がいます。 お互いの家族が病気になったりしてお互いに辛い時期です。 そんな会話の中、彼氏が 「俺だったら病気で苦しむくらいなら睡眠薬たくさん飲んで自殺する」といいました。 私はその発想が理解できません。 病気を苦に自殺するというのはよく聞きますが、それは精神的に追い詰められた結果でそういうことが起こってしまうのだと思います。 なので、病気になる前からそんなふうな発想を持っていることが嫌でしょうがないのです。 今は健康ですが、長くつきあっていく中でいつか病気になったとして、私を残して自殺してしまうの?と不安になります。 「そんなのいや!」と言ったら 「なんで?」と言われました。 彼氏はそれを「病気で苦しめ」と言われてるように受け取ったそうです。 そんな風に言われて暗くなっていたら、 「深く考えすぎ。そんなのは個人の自由でしょ?ちょっと軽く言っただけなのに暗くなられても困る」と言われました。 そんなことを軽く言うことさえ理解できません。 どの程度本気で言ってるのかわかりません。 これって単なる価値観の違いですか? みなさんはどう思いますか?