• 締切済み

auの新規を購入から3日で・・・

schoolstudentの回答

回答No.2

 自分の住んでいる地域では、ツーカーセルラーのサービスは提供されていないので、ツーカーのプランが分かりませんが、自分の契約しているプラン(auのCDMA 1Xのパケット割+コミコミコールS+ガク割)でのパケットは、メールが今現在で5通に、アプリを1つダウンロードして、さらに着メロを1つダウンロードして約5,000パケットなので、auでは当たり前なのかもしれません。happyxmasさんの場合、パケット通信を良く使用するようですし、パケット定額プランに対応している機種ですので、「パケット割WIN」から「ダブル定額」という割引プランに変更することをおすすめします。なお、「プランSS」のままでも契約できますので、「パケット割WIN」の定額料金から比べると1,050円から3,360円高くなりますが、3,360円払えばいくらでもメールなどが送受信できたりするので、情報料金や、着うたの料金を除いた料金はパケット割より数段安くなります。  

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
happyxmas
質問者

お礼

やはり妥当なんですね..。゜(゜´Д`゜)゜。 目を疑った自分が悲しいです.. やはり皆さん定額をオススメしてくださっているので 定額にすることを親に相談しようかなァと思います。

関連するQ&A

  • パケット数が多すぎる?(auです)

    1週間ほど前に、携帯をツーカーからauに変えました。 ちなみに機種はA1404S、料金プランはちょっとコールで、ガク割・家族割・年割使用、パケット割には加入していません。 新しい携帯では、今日までにメールの送受信をそれぞれ50通ほどと着うたを2曲DLしました。 しかし、ふと料金を照会してみて気付いたのですが、パケット数がやたらと多いのです。 まだ1週間ほどしか使ってないのに、驚いたことにもう10000パケットを超えてしまっていて、料金も2000円を超えていました。 前の携帯(ツーカー)ではメールの送受信をそれぞれ月に100通程度+着メロを数曲DLしても3700パケット程度で、料金も2000円未満でした。(料金プランはツーカーV3でした) 会社が違うので一概にどうこう言えないのかもしれませんが、なぜこんなにパケット数が違ってくるのでしょうか? また、何とかして今からパケット代を安く抑えることはできませんか? 料金照会の画面には「各種割引等を除く」といったことが書いてありましたが、この状態からあまり安くなるとも思えません。

  • auの携帯を買おうと思っていますが・・

    今のところプランSSとダブル定額ライトにしたいと思っています。 そこで質問ですが (1)着うたフルをたくさんとると思うのですが、どれだけとっても4200円+プランSSの料金+ダウンロードするサイトの月額の値段で済むんですか? (2)↑の値段で済む場合、よく1万円を超えてしまったというのを聞くのですがその人は何でお金を使っているのですか?  ダブル定額を知らない、WINではない・・等でしょうか? (3)楽曲やゲームをダウンロードする料金はパケット代に含まれていますよね? (4)ダブル定額とダブル定額ライトとの違いはどこですか? (5)これと一緒に使える割引はありますか?(ガク割等) 初心者なので常識なことも聞いているかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • au パケット割?定額ライト?

    au WINで教えてください。 今のプランはWIN、SSです。 昨日までのパケット通信料が5,700パケット、金額1,100円程度です。 通話はあまりしないので60円程度。(家族間無料のCメールも入っています) PCビューアは使いません。通話も着信がほとんどです。 利用はメール送受信が中心です。 価格比較、auの料金計算もしてみましたが、 本当は自分にどの料金プランが合っているのかイマイチわかりません。 このペースだと今からでも≪パケット割≫に入った方がいいのでしょうか? ≪定額ライト≫がいいんでしょうか?

  • auのパケット料通信料について質問です

    今まで3000円弱だったパケット料通信料が、6000円まで跳ね上がっていました。割引プランは(プランSSシンプル)WINを利用しています。こんな場合、どんな原因で料金が上がったと考えられるでしょうか?色々調べたのですが分かりません。

    • ベストアンサー
    • au
  • パケット料金 (au)

    先ほど、今月のパケット料金を確認したところ、2/26時点で3,450円(17,254パケット)となっていました(無料通話料を差し引いて2,450円)。 つきましては、以下の5点についてお伺い致します。 (1)今月中(明日まで)に「ダブル定額ライト」に入った場合、割引は適用されるのでしょうか? (2)仮に適用される場合、パケット料金はおよそいくらくらいになるのでしょうか? (3)来月は使いすぎないよう無料通話分の範囲内にしようと思っているので、「ダブル定額ライト」は今月のみにしたいのですが、可能でしょうか? よく分からないのですが、「ダブル定額ライト」に加入して、すぐ解約すれば今月だけの適用で済むのかなと考えているのですがどうでしょうか? (4)正直、今月こんなにパケットを使うようなことをした覚えが無いので困惑しています。思い当たるのはメール添付の画像を頻繁に送受信したことぐらいで、先ほど画像のサイズを調べたら合計で1300KBほどだったのですが、これだけで3,450円もかかるものなのでしょうか? (5)ワンセグ(見るだけで番組表等は受信せず)、ニュースフラッシュ(自動受信のみ)、赤外線通信、au music port(データのやり取り)等も何かしら料金がかかるものなのでしょうか(パケットが発生する?)? “(4)”以外で今月頻繁に利用したモノと言えばこれくらいなので…。 以上、ご存知の方おられましたらお教え頂ければ幸いです。 ※料金プランは「プランSS」です。

  • auのパケット料金について

    子どもの携帯電話の料金なのですが、母と家族割、学割利用、パケット割定額を利用しています。 パケット通信料がなんと26409円も請求が来ています。 ダウンロードした着うたが多すぎるのかともおもったのですが、1942kbでした。 auのホームページを確認したところ、約130kbで112円と表示されているので、この金額に納得がいきません。 携帯のパケット料金はダウンロードした量で決まるんですよね?つながっている時間というのは関係するのでしょうか? こんな高い金額になるのは、他になにが関係するのでしょうか? また、納得行かない場合、銀行からの引き落としをとめることが出来るのでしょうか?

  • 携帯料金auについて

    ●料金プラン プランSSシンプル 誰でも割 家族割 934円 ●オプション使用料 EZ WIN 300 安心ケータイサポート 300 指定割額料 300 ダブル定額定額料 5700(先月は4200円) 6600円 ●通話料 プランSSシンプル 通話料 4400 Cメール送信料 54 指定額/固定電話向け -220 誰でも割+家族割(通話料) -200 無料通話料(通話料) -1000 3034 ●パケット通信料(ダブル定額) 利用パケット通信料(WIN) ダブル定額割引額(WIN) 利用パケット通信料(PC) ダブル定額(PC) 0 ユニバーサルサービス料 8 キャンペーン割引 -1191 消費税額 -469 月額有料コンテンツ 315円 77円 262円 これでもう8000円は超えます。 月額以外有料コンテンツは使ってません。 なんでこんなに高いんですか? ダブル定額は4200円が上限ではないのですか? これを月額を含まずに、6000~6500円に抑えることはできないのですか? どうすればいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 3日前にauの携帯を購入したのですが・・・

    3日ほど前に初めてauの携帯を購入しました。 料金プランは SSシンプル 誰でも割 EZ WINコース ダブル定額スーパーライト あと、EZニュースEX です。 通話はしていなくて、メールを10件ほど送りました。 また、テロップとして流れているニュースや天気を数回見ました。 で、先ほど EZwebの料金照会ページで通話料、通信料をみてみたのですが、 パケット割引定額料228円 パケット通信料754円(E-メール通信料50円、EZweb等通信料932円、各種割引通信料-228円) パケット数9827パケット(E-メール501パケット、EZweb9326パケット) でした。 EZweb9326パケットというのは、なんなのでしょうか?? それと、EZニュースフラッシュ、EZニュースEXを見るときは、どの段階でパケット数がかかるんでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • au
  • 驚くべき通信料金(au)

    おととい、auのW32Hを購入しました。 プランSS+ダブル定額に加入しました。 早速、友人に着うたフルの無料サイトを 教えてもらい喜んでDLしてたのですが、 今日料金照会を見てみたら、12万円弱の請求! 詳細は下記の通りなのですが、 料金合計 117204円 通信料 116942円 ※パケット数584717パケット ezweb&ezメール       584430パケット PCサイトビュアー       287パケット 有料コンテンツ利用料    着うたフル一曲(262円) 割引などはしていないと表記していましたが、 着うたフルをダウンロードしまくって増えた 通信料116942円はダブル定額の上限、 4200円になるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • au プランSSからプランEへの変更について

    auの契約プランについての質問です。 現在自分の母がプランSSで折りたたみ携帯を使用しています。 他にも家族割にも入っているため私を含めた家族とは電話が無料です。 しかし最近母の同僚からEメールで連絡が来ることが多くなったようで、 先月の使用料金を見るとその半分がパケット通信料でした。 私もEメールは使うのですが私はプランEなのでメール分の通信料は無料でした プランSSの利点は毎月千円分の電話料金が無料なことですが、 ほとんどが家族との電話、もしくは相手からかかってくることだけで、 実際プランSSで無料になるのは600円分ほどでした。 それに比べてパケット通信料は1400円ほどありました。 これはプランSSからプランEに変更した方がお得なのでしょうか? 本来プランSSはEZ WINにも加入しない人ならお得なようですし基本料金もプランEの方が安いようです。このままプランSSに加入し続けるよりもプランEに変えた方がお得なのではないでしょか?

    • 締切済み
    • au