• ベストアンサー

住宅ローンについて

debukoの回答

  • debuko
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.2

確かではないのですが、住宅メーカーが肩代わりしてくれるのではないでしょうか? 私の知人は、緑内障で、銀行からローンを借りられなかったのですが、住宅メーカーが保証人になったのか、肩代わりしたのかよくわかりませんが、結局銀行から借りてます。でも、直接銀行から借りたのではなく、住宅メーカーが入ってるので借り換えができないといってました。 又聞きなので、詳しい説明ができないのですが、 「自宅購入」なわけですから、不動産会社なり住宅メーカーがからんでますよね?そちらに相談してみたらどうでしょう?先方は、売りたい立場ですから、いろんな抜け道を考えてくれると思います。

groovyreality
質問者

お礼

そうですね。 そちらに相談してうまくいくといいのですが、 最近そういった、住宅メーカーや不動産が絡んだ、銀行ローンに、保険会社がクレームをつける例が増えているようなのです。 そうなると、主人が亡くなるわ、ローンは残るわ、収入は無いわで、残したものを苦しめてしまうのではないかと、びくびくしています。 でも一度、聞いて見ます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    現在、マイホームを建てようとSBIで住宅ローン『フラット35』を申込し仮審査はOKとなりましたが、 諸事情により団信(団体信用生命保険)に加入できない為、繋ぎ融資をしてもらえないことが分りました。 土地(不動産屋)と建物(工務店)の業者が違う為、預貯金も無く 繋ぎ融資をしてもらえないと完成後に代金を支払訳にもいかず、 家を建てることが出来ません。 郵貯銀行さんにも当ってみましたが、やはり同じ回答でした。 団信に加入出来なくても、並の金利で借入の出来る銀行さんは無いでしょうか?

  • 住宅ローン借り入れについて

    住宅ローン借り入れについて 現在マイホーム購入を考えています。ローンの審査が厳しいと聞きます。ローン名義は主人で行うのですが、今、主人名義のクレジットカードでの、キャッシング返済があります。返済等は、何回か送れたことがあります。主人は俗に言う団体職員で今、50歳です。年収560万で住宅ローン1800万程度借りたいと思ってますが。残金証明0出なければ借り入れ審査は、無理ですかほかに、借り入れは出来ませんか?まだ一度も銀行等相談したことがないのでわかりません・・・借りれるための条件等ありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローンはうつ病でも組めますか?

    私はうつ病で投薬治療を受けています。 この様な状態でも、住宅ローンは組めますか? また、審査が通りやすい銀行ってあるのですか? 生命保険も医療保険も、がん保険ですら加入できない状態です。 他の条件は、多分大丈夫だと思います。 発病前に住宅ローンを借りた事があり、完済しています。 勤続19年で転職はありません。年収もそれなりにあります。 現在も過去も住宅ローン以外の借金はありません。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    私は住宅ローンをかかえています。 住宅金融公庫から借りています。 (金利2%(固定)35年) 残高は約2100万ほどです。 最近は銀行の住宅ローンなどで かなり低い金利の住宅ローンが でているようですが,私は障害者 手帳を持っていて団体信用保険 に入れないので,民間の銀行で のローンは無理なようです。少し 前に”みずほ”さんで保険の審査を してもらったのですが,NGでした。 団信に入れなくても最近の銀行の 住宅ローン並に低い金利でお金 を貸してくれるようなところはないものでしょうか? 今の条件でも,そんなに悪い 条件ではないとは思っていますが 少しでも返済の負担を減らせたらと思って います。

  • 住宅ローンについて

    兄が悩んでます。いくつか質問させて下さい。 1、銀行ではなく信用金庫での事前審査に通過しましたが、本審査が通る確率はどの位でしょうか?銀行とはまた違うのでしょうか? 2、団体信用生命保険ですが、例えば病気を告知せずに隠した場合 本審査時にばれてしまうのでしょうか? また加入出来たとして、その隠した病気以外で死亡した場合は保険は適用されるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 住宅ローン審査に通ったけど・・・

    私は某地方銀行の住宅ローンの審査を受け、承認となりましたが、条件があり、カードローンの全額返済とその証明書が必要となるとのことです。 もし他のクレジットカードを作ってカードローンを借りれば、住宅ローンの銀行にも分かってしまうのでしょうか? それとも審査に通ったから大丈夫でしょうか?

  • 別居の為の住宅ローンの審査について

    長文ですが、宜しくお願いします。 私に持病があり、病気がきっかけで離婚を考えており 別居する為にマンションを購入する事にしました。 病気が完治せず、生命保険が全て加入できないので 金融公庫でローンを組むことにしました。 金融公庫を取り扱う銀行の事前審査では 購入する物件も公庫の対象物件で問題なく、 私の収入も借り入れには十分問題ない範囲で融資を申し込みました。 ・現在の会社の勤務年数 2年 ・他にショッピングローンなどの借り入れなし ・主人の住宅ローンの連帯保証人ではありません 銀行での事前審査はOKでしたが、公庫の方で、否認でした。 考えられる原因が ・ローンを申し込みが、世帯主でなく、妻。しかも購入物件で住むのは主人をのぞく私と子供。 (この辺りは銀行に正直に伝えて、事情がある事は理解したうえで、銀行側も動いてました) ・主人に消費者金融に事故や延滞が過去にある (以前今回とは別の銀行で主人名義で住宅ローンの借り換えをした時も否認されました) ・私の勤務年数が短い ・私の持病?(フラットなら生命保険に加入しなくてもいいはずでは?) 現在、仕事はしておりますが、持病があり、フルには働けないので 今の収入で別居して生活するには、住宅ローンしかありません。 私を支えてくださる方々にいっぱい応援して頂いて ここまで来たのに、この結果を受け、これからどう向かっていいか・・・。 やはり離婚して母子家庭になった方が住宅ローンは通りやすいのでしょうか。 住宅ローンの本審査を通る条件をご提示頂けたらと願っております。 宜しくお願い致します。 (※今回、何が問題だったんでしょうか・・・)

  • 住宅ローン申し込みについて。

    住宅ローン申し込みについて教えて下さい。 団体信用保険に加入してローンを組みたいと考えていますが、告知するべき内容があり、審査が心配です。 例えば団体信用保険加入強制の一つの銀行へ借り入れを依頼するとします。結果、もし保険に加入出来ず、借り入れが出来なかった場合、また別の銀行へ借り入れを依頼し、新たに団体信用保険の申し込み(一度目と同じ内容にはなりますが)をする事は出来るのでしょうか? または滑り止めと言いましょうか、この様な場合、初めから複数の銀行に依頼しても良いものなんでしょうか? 更に、一つの銀行からは保険に入れずに断られたが、他の銀行からでは保険が認められる、と言うことなどは有り得るのでしょうか? どうぞご教授下さい。お願いします。

  • 住宅ローンの審査が通りません…

    住宅ローンで困っています。 大手の銀行に住宅ローンの審査を通したところ、落ちました。 友人に聞いたところ、大手の銀行より町の信用金庫などが 貸してくれやすいとききました。 ちなみに、勤続年数が3年が基本だと思いますが、3年未満です。 条件によって違ってくるとは思いますが、審査が通りやすい銀行などありましたら教えてください。

  • 住宅ローンが組めなくて困っています.

    銀行の事前審査で、過去に事故があるため断られてしまいました.何軒か、銀行をあたってみるうちに、ある銀行より条件付で融資してくれるかもしれないと返事がありました.その条件というのは、事故のあったカード会社から、完済証明を出してもらい、ブラックリストのようなものから消してもらってくださいとの事でした.そんな事ができるのかと思いつつ、そのカード会社に話をしてみた所、完済証明は、出たのですが過去の記録を消すのは、無理ですよといわれました.リストのようなものが存在するのは聞いた事があるのですが、消してもらうというのは、できるのでしょうか. 40万ぐらいのローンだったのですが、生活苦から支払いが滞ってしまい、最後は、話し合いのうえ和解をし最後まで支払いは、済ませる事ができたのですが・・・ 私のような場合住宅を購入するためにローンは、組めないのでしょうか.教えてください