• ベストアンサー

遺族年金受給資格について

 父は以前に患った肺結核により厚生年金の障害年金を受給していたのですが、今回他界した際、結核による通院をしていたにも関わらず、その死亡原因が肝臓ガンであったため、これに起因する遺族年金を母は受けられず、且つ受給資格に父が6年足らないため何の遺族年金をも受け取ることが出来ないと社会保険庁から言われました。  第2次大戦より帰兵し、戦後の混乱期にもあたり、母との結婚前(昭和38年以前)の父の就職先も嘱託であったりしたそうで、いまいち把握できません。   何か教えていただけることはありませんでしょうか? また、こういったことを興信所等で調べてもらうことは出来るのでしょうか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.2

まずはお悔やみ申し上げます。 お父上は亡くなられた当時お勤めではなかったのですね。 受給されていた障害厚生年金は3級ですね。 それから、高校生以下(または20歳未満の障害者)の子どもさん(あなたのご兄弟)はいませんね。 そうであれば、やはり遺族年金は基礎年金・厚生年金とも受給できません。残念ながら。 お父上の過去の被保険者期間については、年金手帳(もしくは基礎年金番号通知書)を社会保険事務所に持参して相談すると、コンピュータで照会してくれるかも知れません。ただし、これは原則として本人または委任状持参者しかできないことになっていますので、事情を話して頼んでみてはどうでしょう。 それでも、お話の限りでは期待できる結果にはならないと思われますが。

blessing
質問者

お礼

 自営業で仕事はしておりました。年金は老齢年金だと私が勝手に思っていたので当然遺族年金の給付はあると思っていました。  社会保険事務所へは母が行った際、コンピュータで調べてくれたそうです。その結果での事ですので、無理は承知の上でしたが、頂けるのとそうでないのとでは、これからの母の生活を左右しますので、質問をさせていただいた次第です。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

条件を見ると、PTPCE-GSRさんの言われるとおり「加入期間」が満たさない限りはどうにもなりそうもないですね。 過去につとめていたことのある会社名、所在地をかき集めることです。 私の知人のケースについてお話しします。 社会保険事務所で加入歴を入手して、働いているにもかかわらず欠けている期間に、どこにつとめていたか、その所在地を記憶などを頼りに、探し出します。 次にその会社がまだあればその会社、あるいはその所在地の管轄の社会保険事務所などを当たって記録を探し出します。 色々探し回った結果、無事25年の加入期間を手に入れることが出来たそうです。 こういう例もあるという事です。

blessing
質問者

お礼

ありがとうございます。社保事務所の方からも同様に言われたのですが、手がかりが少なく、父の事ながら何も知らない自分たちに可笑しいやら、情けないやら。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 回答ではありませんが、この種は興信所では扱わないと思います。市町村の年金窓口かお近くの社会保険事務所で、相談・説明が聞けると思います。

blessing
質問者

お礼

やはりそうですよね。社会保険事務所へは相談しましたが、解決策はなさそうです。

関連するQ&A

  • 遺族年金について

    以前両親と子一人で同居してました。父が他界し、母が遺族年金を受給しています。 今母と同居関係にあり(扶養関係はありません)母の年金と私の給料で家計を賄っている状況です。 もし、母に万が一のことが起きた場合、私は遺族となると思います(戸籍上親子)が、扶養関係にはあたらず(同居)になっており、この場合私は遺族年金の対象になるのでしょうか? 父が健在なときから今までは以下の状況でした。 (1)父と母は扶養関係、両親と私は同居関係 (2)父が他界し母は遺族年金受給、これと私が同居関係で共に生計をたてる 以上であり、同居人の母が受給していた遺族年金がなく、私が受給できなくなれば生計の維持が困難になります。 現状で遺族年金の受給対象になるのでしょうか?もしならないとなると、なるようにするには何らかの手段(扶養にする等)はありますか?

  • 遺族年金の受給者が亡くなった場合

    父(会社員、厚生年金)、母、子供2人の4人家族です。 20年前に父が病気で死亡し、 母が「遺族年金」を受給しております。 父の死亡時の当時、子供は2人とも18歳以下でした。 遺族年金は、 受給している母が他界した際は、消滅するのでしょうか? それとも子に継続して受給が続くのでしょうか? 詳しい方、ご教示お願いいたします。

  • 遺族年金と母親年金受給について

    いつもお世話になっております。 先日父親(75:年金受給中でした)が他界しました。 遺族年金受給手続きに日本年金機構に伺い、遺族年金受給の説明を受けました。 存命中は父・母ともに年金を受給しておりました。 私の理解だと下記になりますが、間違い無いでしょうか。 今後の母親(77:老齢基礎・厚生年金受給中)の年金受給。 1.父親死亡により遺族年金受給。(存命中より減額されたもの) 2.母親の老齢基礎・厚生年金は以前の金額で継続受給。 先日母の名義で新しい国民年金・厚生年金証書(遺族年金)が届きましたが、 上記1しか記載されておりませんでした。 母親は上記2も加算して今後の支出を計算しているようですし、 私もそういうものだと思っておりました。 ご面倒をおかけいたしますが、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 遺族厚生年金の受給資格

    年金のことなど右も左も分からず、至らない点も多数あると思いますが、 みなさんのお力を借りたく、質問させてもらいました。 先日、父が59才で他界しました。 父は大学を出てからずっと働いており、他界するまで厚生年金を支払ってきました。 母は10年以上前に他界していて、家族は父と私と姉の3人でした。 遺族年金を受け取れるのは『18才未満の子』、というのを以前聞いた事があるのですが、 やはりこの場合、遺族厚生年金というのは受け取れないのでしょうか? 恥ずかしい話ですが、姉も私も成人はしているものの、 大学・専門を卒業した後は、父の介護・看護のため就職していませんでした。 父がせっかく厚生年金にずっと加入していたのに、 私たちの年齢が高いだけで受け取れないとなると、 そういうものだとしても、なんだか納得がいかず…

  • 遺族年金について

    遺族年金について質問です。 先日父を亡くしました。 父は69歳で年金を貰っていました。 母も69歳です。 私は25歳になります。 母が父はもう年金を受給していて子供は二十歳超えてるから、遺族年金は受給出来るのかと悩んでおりました。 このケースだと遺族年金は受給出来るのでしょうか?

  • 遺族年金の受給について教えてください。

    私の父母のことなのですが、高齢のため遺族年金のことを考える必要が出てきたのですが、本等を読んでも今一ピンとこないので、詳しい方がおられたら教えて下さい。  私の父母は両方共公務員だったので、共済年金(父 月250,000円位、母 180,000円位)を受給しているのですが、例えば片方がなくなった場合は、今の共済年金に遺族年金を併せた年金を受給出来るのでしょうか。それとも、共済年金を受給しているので、遺族年金の受給は無理なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 遺族年金について

    81歳の父、80歳の母がいます。 81歳の父は、厚生年金を受給しています。 80歳の母も、厚生年金を受給しています。 額は、父>母のようですが、具体的にはわかりません。 (恐らく、父=母の2倍??) 仮に81歳の父が死んだとして、母に遺族年金が出ると思いますが、その受給額について御教授願いたいと思います。 「母の厚生年金+遺族年金」を受給なのか? 「母の厚生年金と遺族年金とを比較して多い方」を受給なのか? それとも、別の計算式での受給なのか? 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 遺族年金の受給資格について

    9年前に会社員だった父が亡くなり、母が遺族年金を受給していたのですが、その母が先日60歳で亡くなりました。子供は私と妹の二人で共に成人しているのですが、妹には今年11歳になる娘(両親からみて孫)がいます。この場合、妹の娘は遺族年金を受給することは可能なのでしょうか?ちなみに母自身も厚生年金の受給資格がありました。そして、妹と妹の娘は母子家庭で現在、母子手当を受給しています。住民票は母と同一ではないのですが、金銭的な援助は日常的に母は妹一家に対してしておりました。お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 遺族年金について

    色々なサイトをみてもよく理解が出来ないので教えてください。 母が52歳で他界しました。厚生年金は約20年ほど掛けていたと思います。父は妻(母)が死亡時54歳(今年55歳)でこちらも会社員です。この場合遺族年金は受給できないのでしょうか?

  • 軍人恩給受給権者が死亡した場合の遺族年金

    父が80歳で他界して8年になります。 存命中は厚生年金を受給しており、母は現在遺族年金を受給しています。 先日ふとした事で、父は軍人恩給の申請をしていなかったのではないかと思いました。 父は海軍で終戦まで舞鶴にいたと聞いています。 潜水艦部隊に所属していたようです。 知りたい事は、 1.父は軍人恩給の受給資格が有ったのかどうか?(受給資格にはどんなものがあるのか) 2.遺族には遺族年金が支給されるかどうか。 3.軍人恩給が支給されているかどうかを知るには、どのような方法があるのか? (支給通知は厚生年金遺族年金のみですが、その中に含まれているかどうか) 4.受給資格があり、遺族年金が支給される場合、遺族(母)が受給申請できるのかどうか? です。 母は現在89歳で、もし受給できるものなら、一日も早く手続きしてあげたいと思っています。 宜しく御願いします。