• ベストアンサー

バッテリー交換をしましたがエンジンがかかりません。

hiro---の回答

  • hiro---
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.7

プラグです。プラグが焦げてると思います。あと古くなったガソリンも新しいのに変えましょう。がんばってください。

関連するQ&A

  • バッテリー?

    一度エンストした後、突然エンジンがかからなくなりました。ニュートラルランプなどもすべて消えていたのでヒューズかと思ったんですが、切れておらず、よく見たらオイルランプがかすかについていたのでバッテリーが原因かと思い、バッテリーケーブルを車とつなぎエンジンをかけました。すぐエンジンがかかり、しばらく充電のつもりでエンジンをかけていたのですが、一度エンジンをきり、その直後にセルを回したのですが、パチっと言う感じの音がして全くセルも回らず、最初の状態になりました。ぜんぜん充電できてないようです。もう一度バッテリーケーブルをつないでエンジンをかけようと思ったんですが今度はかからなくなりました。それらしい前兆は全くなかったと思います。何が原因でしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • バッテリーの充電で大丈夫でしょうか?

    わけあってバイクを2ヶ月間乗っていません。ただ毎週一回は定期的にエンジンをかけてました。先週も問題なくかかりました。 さっきかけようとしたらセルが回っている音だけしてエンジンはかからず、何回も繰り返しているとライトが暗くなり、ブレーキランプも付かなくなりました。押しがけしようにも重く、できません。 たんにバッテリーがあがったのでしょうか?先週はぎりぎりかかっていただけなのでしょうか? 充電でバッテリーが復帰するのがてっとり早くていいのですが、やはり交換でしょうか?(ちなみに工賃含めいくらぐらいですか?) よろしくお願いします。

  • テリオスキッド バッテリー交換 エンジンかからず

    最低気温が-24℃の朝、エンジンがかからず、バッテリーをチェックしてみますと寿命らしく交換しました。 すると、セルはしっかり回るのですがエンジンがかかりません。 試しに元気に使えている同タイプのバッテリーをつないでみたのですが、やはり結果は同じでした。 ちなみに前のバッテリーを充電したところ(十分ではないですが)、辛うじてですがかかりましたので車側のトラブルも考えにくいのですが。 形式は42B19Lですので問題はないと思いますが。 タイミング悪く、ディーラーも休みで困っています。よろしくお願いします。

  • エンジンがかからなくなってしまいました。バッテリーがおかしいのでしょうか?

    こんにちは。 400ccのネイキッド型バイクを所有しています。 あまりバイク歴は長くありません。 最近寒いので、ここ一ヶ月ぐらい走っていません。 先週の土曜日にエンジンをかけようとしたら、セルモーターがまわらなくなってしまいました。 何回もセルを回していたら、バイクのすべての電気がおちたような状態になり、ニュートラルランプすら点灯しなくなりました。 押しがけというのも試してみたのですが、かかりませんでした。 これは長い間乗らなかったので、バッテリーの電力がなくなったと考えてよいのでしょうか。 対処方法は、バイク屋を呼んで、バイク屋までバイクを積んで引き取ってもらって、そこで充電してもらうのでしょうか。 バッテリーは購入したときに新品に交換しましたが、2年ぐらいはたっていると思います。 また、修理費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか。

  • エンジンがかからなくなりました・・・バッテリー切れでしょうか?

    1週間前くらいから なんとなくエンジンのかかりが悪いかなと感じていました。昨日 エンジンをかけようとしたところエンジンがかからなくなってしまいました。症状はキーを回すとセルが少し回ってからカリカリというような音がします。例えるとエンジンがかかってもキーを回し続けすぎると出る音のような感じです。室内灯やランプは点きます。最近、ipodをFM電波で飛ばすトランスミッターを購入し、アクセサリの状態で待ち時間などに使用してました。バッテリーが原因だとしたらこれが原因にはならないでしょうか?車はダイハツのタントです。バッテリーはガソリンスタンドで1000円ほどで6ヶ月前に交換したものです。原因がバッテリーだったら友達の車につないでもらって交換しようと考えています。それともバッテリーではなく他の部分に原因があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • バッテリー

    グラストラッカービッグボーイのバッテリーがあがり、充電してエンジンをかけようと思って、キックをしてもセルでやってもエンジンがかかりません。キュキュキュキュという音はして、たまに軽くボッボッてかかりそうにはなるのですが、かかりません。バッテリーを新しいのにしないといけないのでしょうか?どうやったらエンジンがかかるのでしょうか?他のところに問題があるようでしたら教えてください。

  • 原付のバッテリーについて

    先日、通勤用に使ってる原付を出勤の時に朝に乗って、帰宅するとき夜にエンジンをかけようとセルを回したのですが、カラカラからという音だけでエンジンがかからなくなってしまいました。 ブレーキランプや、ウィンカー等はいてるのでエンジントラブルかと思いバイク屋に持って行ったところ、「家にある他のバッテリーにつないでエンジンかけたらかかったよ!交換した方がいいね」と言われたのですが、ランプとかついてるのでバッテリーは生きてるんだと思うのですが、どうしてエンジンがかからないのでしょうか? バッテリーが弱るとか、そういう問題なのでしょうか? 因みに、バッテリーは6年くらい前に交換して、キックはつぶれて使えない状態です。 ご回答よろしくお願いします。

  • エンジンが掛からない…

    3ヶ月ぐらいの間、バイクを放置していて 昨日バイクのバッテリーを充電しました しっかりと、充電器にもフルと表示され 今日、13vぐらいまで充電されていました ですが、バッテリーをバイクに取り付けると ヘッドライトや方向指示器、ブレーキランプなどは点くのですが 何故かエンジンが掛かりません セルを押しても、音すら鳴りません ヘッドライトや方向指示器、ブレーキランプなどの明かりは 別段弱弱しくもありませんし しっかりバッテリーも充電されてるのに、何故掛からないんでしょうか? これはバッテリーが問題なのでしょうか? それとも別に原因があるのでしょうか? また、車種はCB400SF vtec-spec3です。 バッテリー自体も、まだ買ってから、半年ぐらいなんですが… 少し放置しすぎてしまったんですかね…

  • バイク バッテリー交換について

    バイクのバッテリー交換について質問します。5年近くバイクに乗っておらず、久しぶりにエンジンをかけましたが始動出来ませんでした。そこでネットで3000円程のバッテリーを購入し取り付けました。しかし、キーのON、ウインカーやブレーキランプは点灯しますが、セルを回してもギーと音がしてエンジンがかかりません。ちなみにヘッドライトも点灯しません。格安のバッテリーが原因でしょうか?宜しくお願いします。

  • トヨタ ジョブサン2SDK8のエンジントラブル

    トヨタのジョブサン2SDK8を使用しています。 2週間ほど前にエンジンをかけてみたところ、最初はセルも回りエンジンがかかったのですが寒かったせいかすぐストップしてしまい、再度セルを回そうとしたところ回らなくなってしまいました。イグニッションをオンにすると左上のとことからリレースイッチの音のようなカチカチ音が聞こえるだけで、計器のランプ類も点灯しなくなっています。バッテリーが弱ったのかと思い、一晩充電して再度試したところ、最初はまた一瞬セルが回ったのですが、その後また同じ状態になってしまいました。充電後にセルが回るということはやっぱりバッテリーが弱っていたのかと思い、 新品のバッテリーに交換してみましたが、結果は同じでした。 どこが悪いと考えられるでしょうか?