• 締切済み

正規表現の逆?

sha-girlの回答

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.3

あと.NETならFrameworkに正規表現ライブラリがありますね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/IchigoPunch/program/regex.htm

関連するQ&A

  • 正規表現を教えてください。

    正規表現を教えてください。 C#で正規表現を用いた文字列検索を勉強中なのですが、うまくマッチさせることができません。教えていただけないでしょうか。 検索対象の文字列は下のようになります。 キーワード;値; 文字列中に該当するキーワードが存在する場合に、その値を取得するプログラムを考えています。しかし、私の正規表現では2つ目の「;」を検出してしまい、キーワードのみを取得することが出来ずに困っています。 見当違いの表記をしているとは思うのですがどなたかお助けください。 match = Regex.Match(line, "^(.*);"); C#初心者なものです。

  • 正規表現について

    /^R|ruby$/ 上記のような正規表現があったとします。 この正規表現の【|】の判断がわかりません。具体的には、/^ $/という記述から 対象の文字列の先頭がRかrのどちらかで以降がubyと続く文字列にマッチという 意味だと解釈しているのですが違うのでしょうか? 具体的にはRubyという文字列かrubyという文字列の二つのうちどちらかにしか マッチしないとおもっていたのですが、 rrubyという文字列やRrubyという文字列にもマッチします。そもそもこの場合のR|rの箇所ですが、これはRかrのどちらかが先頭にあり 二文字目からはubyという文字列がつづきますよ。という正規表現ではないのでしょうか? かなりこまっています。 識者のかたご教授ください。

  • 正規表現について教えてください

    検索文字列 [0-9][a-c]* 置き換え文字列 Result 対象文字列 123abcabc とすると 結果 ResultResultResult となります。 (テストはDelphi XE5 Starterで行っていますが、サイトのPHP正規表現チェッカーでも同じ結果です。 これを3abcabcにマッチさせて結果が12Resultとなるようにしたいのですがどう記述すればいいのでしょうか?

  • [15]にマッチする正規表現

    [15]にマッチする正規表現 [15] にマッチする正規表現を書きたいのですが、うまくいきません。。。。 簡単だ、と思ったのですが。。。 expr "$DATA1" : .*\[15\].* と書くと、中の数字が15じゃなくてもマッチしてしまいます。 expr "$DATA1" : .*15.* であれば"15"にマッチしますが、対象の文字列の都合上、カッコでも識別する必要があり 困っております。[と]をエスケープする目的で\をつける、と思っているのですが、何か 思い違いをしているのでしょうか。

  • 漢字を含んだ正規表現

    お世話になってます。 漢字を含んだ文字列を正規表現でマッチさせたいのですが 以下のようなテキストから 「あいうえおあいうえお、あいうえおあいうえお、あいうえおあい あいうえおあいうえお、あいうえおあいうえお、あいうえおあいう hello,my name is tetetあいうえおあいうえおeららららら frisk02様あえおあいうえお、あいうえおあいうえお、あいうえお」 「frisk02様」もしくは「frisk02」(この部分は英字もしくは数字を含んだ文字列となります)をマッチして取得したいのですが 有効な正規表現がわかりません、教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 正規表現

    例えば下のような文字列があって、{~} を正規表現で最初の一つをマッチさせたいのですが、{~} が複数あると最初の一つだけを取り出すことができません。 あああああ{aaaaa}いいいいい{bbbbb}ううううう パターンは /{.*}/ こんな感じでやっているのですが結果は、 {aaaaa}いいいいい{bbbbb} となってしまいます。 正規表現に詳しい方教えてください。

  • 正規表現について

    お世話になります。 ●●● ●●● という文字列かどうか判断する正規表現を作成したいです。 条件としては、 ・「文字1 (←全角スペース)文字2」という感じで、文字1と文字2に全角スペースが挟まれている感じで、文字列の先頭にも末尾にも空白文字は入ってはいけない(真ん中に1つのみ) ・文字1と文字2には、数字・空白以外の文字が入る(主に感じ・ひらがな・カタカナが入る)(文字数は一文字以上) といったところです。 自分で作成した正規表現は、 $pattern = '/^([\d\S])+ ([\d\S])+$/'; if( !preg_match($pattern,$chkStr) ) print "マッチしていない"; } なんですが、どうもマッチしてほしい文字にマッチしていないようなのです。 お手数ですがご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • (秀丸)正規表現で、特定文字列含む<~>範囲を選択

    お世話になります。 (秀丸の)正規表現について教えてください。 たとえば、テキストファイルに、1行、 ”<abc>文字列1です><abc>文字列2です><abc>文字列3です>(ここで改行)” という文字列が存在しています。 それを対象として、 (秀丸の)正規表現を利用し、 ”<abc>文字列2です>”だけをマッチさせたいのですが、 試しに、(秀丸の)正規表現で、 <abc.*文字列2.*?>  ←(なお、実際の記号は半角(.*?等)で、それぞれ入力しています・・・) で検索実行したところ、 ”<abc>文字列1です><abc>文字列2です>” として、 前の方に、マッチして欲しくない、 ”<abc>文字列1です>” までがマッチしてしまっている状況です。 そこでご質問なのですが、 上記におきまして、(秀丸の)正規表現を利用して、 ”<abc>文字列2です>”だけをマッチさせるには、 どのようにすれば、よろしかったでしょうか? (ちなみに秀丸は、2013年12月10日(火)現在の  最新バージョンVer8.32を利用しています) 以上になります。 宜しくお願いいたします。

  • indexと正規表現はどちらが早い?

    1行につき40文字前後で(固定長ではない)、1ファイルにつき約1億行書かれたファイル(1ファイルにつき3-5GB程度のテキストファイル)が30ファイルあります。ファイルは、すべてアルファベットで構成されていていますが、スペースは含まれておらず、各行の末端は改行(\n)で区切られています。これらのファイルからある特定の文字に完全にマッチする部分が含まれる行が各ファイルごとに何行あるのかを調べたいと思っています。検索する文字列の長さは10-20文字のものをいろいろと調べたいと思っています。 この作業をperlで行う場合、index関数を使って検索をするのと、正規表現を使って検索をするのでは、どちらが早いのでしょうか?もしくは、他に良い方法やmoduleがあるようでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 正規表現の仕様について

    "abcdefg"という文字列に対して、/a(bc|bcd)/ という正規表現で検索すると 秀丸エディタの正規表現検索では、"abcd"がマッチし、 スクリプト言語のrubyでは"abc"がマッチします。 これは使用している正規表現ライブラリで演算子'|'の評価の仕方が異なるのだと思うのですが、統一された仕様のようなものは存在しないのでしょうか? 他の正規表現ライブラリ間でもこのような細かな動作の違いというのは存在するのでしょうか?