• ベストアンサー

FOMAファミリー割引について

a5505saの回答

  • a5505sa
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.2

#1さんに補足です。 (3)余った無料通信料は、古い分から使われていきます。だから、4月は余った3月分の400円と4月の無料通信分300円。で、5月に繰り越せる分は700円になります。 ちなみにドコモは料金プランを変更しても繰越分はリセットされません。

関連するQ&A

  • 私ってファミリー割引に入れますか?他いろいろ悩み・・

    月々FOMAの新プランMにパケットパック10です。私の旦那もドコモですが、旦那の親もドコモで、旦那は旦那の親のファミリー割引に入っています。私もそこに入るのは一番なのですが、なんだかとても言いづらいし、料金は別々って分かっていてもどうしても言い出せない状況です。。。しかもファミ割に入ると基本使用料が25%OFFになったりメールもファミリー間だと無料みたいですが、旦那の両親とはあまりメールも電話もしません。 そして思いついたのですが、私の親がドコモなのですが、そちらにファミリー割引としてできないでしょうか?やっぱり嫁に出て行ってしまったので、もう「家族」ではないのでしょうか?実家の親とは電話もメールも頻繁にはしないですが、旦那の親よりはします。それより、私に妹二人いますが、二人ともまだ結婚していなくって両親とファミ割を組んでいるので、私は妹達とメールと電話はまあまあするのでファミ割に入れるととても助かります。でも無理でしょうか?無理ならばとにかく電話代を安く抑えたいです。希望は月¥3000~¥3500です。一日に通話はほぼ0分ですが、たまに妹達に私が悩んだときに電話をすると、ちょっと長くなってしまって1日に20~30分はかけてしまうのが月1程度にあります。なので月に平均30分くらいでしょうか。メールは娘の幼稚園がバスの到着時にメールをくれるというサービスをやっていまして、「もうすぐ○○付近に到着します」程度の文字数が一日2度ほどとあとはたまに妹からメールが来る程度です。なのに私はドコモの契約プランが高い気もします。生活もそんなに楽ではないので。。先ほどちらっとauのMY割というのを見つけましたが。。。でもauは基本使用料の中の無料通話分でパケ代を払うことはできませんよね?ドコモはそれができるのが魅力的な感じもします。どなたかいいプランや裏ワザを知っていたら教えてください!

  • FOMAの料金

    今月の20日にmovaからfomaに変更しました。 このとき、今月の請求はmovaとfomaからくるんでしょうか。 あと、今日料金を確認したところ、以下の通りでした。 ★ご利用料金  携帯電話通話料 \200 iモードパケット通信料 \834 FOMA通話料 \170 FOMAiモード通信料 \470 無料通話通信分 残り\334 契約プランは ・総合利用契約 ・FOMAプラン49 ・パケットパック10 ★割引サービス ・ファミリー割引 ・いちねん割引   となっています。 使用状況は、着うたを1曲、着メロ1曲、メール60件、通話は5,6分くらいです。 このくらいしか使ってないのに、もう無料通話が334円しか残ってない、 というのは?そういうものなのでしょうか。 そもそも、プラン49と、パケットパック10の無料通話をあわせると、4,389円分あるはずなのに、上記の明細をあわせると、1,674円にしかなりません。 計算方法がおかしいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • auでの最適なプラン&各種割引について

    いつもお世話になっております。今回はauのプラン選びについてアドバイスいただきたいです。 現在ドコモFOMAでauの1xに変更予定で、どのパック&割引がお得か教えてもらいたいです。 auのHPのチェックはやりましたが、通話が分計算だったのでよく分かりませんでした。 現在の内訳は、 ・基本使用料(FOMAプラン49) \4900 ・FOMAパケットパック      \1000 ・通話料            ¥7700 ・パケット代(30000パケット)   \3000 ・無料通話、無料通信      ¥-3000 ・ファミリー割引        ¥-1200 ・いちねん割引         ¥-540 ・ゆうゆうコール割引      ¥-2300 ・ボリュームディスカウント割引 ¥-1000 合計              ¥8560 です。 ちなみに、 ・学生 ・家族でauは自分だけ ・通話相手はドコモがほとんど(90%) です。 暇なときにアドバイスいただけたら、幸いです。 補足要求があればどんどんお願いします。

  • FOMAのパケ代…

    こんにちは☆ 昨日、携帯をmovaからFOMAに変更しました。 早速着メロや画像をダウンロードしています。 私は今まで毎日、ドコモの料金案内のアプリを使って先日の料金をチェックしていたのですが、 新しい携帯でアプリを起動させたらエラーになってしまいました。 プラン等を変更したのが原因でした。 新しい携帯でアプリを使えるようになるのは4月に入ってからになるようです。 そこでいくつか質問があります。 1.下記の情報で、昨日と今日のパケ代が何円になるかわかりますか?  ◎プラン   ・タイプSS   ・ファミリー割引   ・(新)いちねん割引 2年目   ・パケットパック30  ◎ダウンロード   ・着メロ23曲(大体10KB~20KB)   ・画像17枚(大体5KB~10KB)   ※着うたは取っていません 2.昨日の18時頃まではmovaで、それ以降はFOMAになりましたが、 請求される料金はどのようになるのでしょうか?  ◎movaのプラン   ・おはなしプラスM   ・いちねん割引 2年目   ・ファミリー割引 ちなみに、毎月の通話料は500円未満です…(恥) 3.せっかくFOMAになったので着うたもダウンロードしたいのですが、1曲ダウンロードするのに何円かかるのでしょうか? パケットパック30に入っているのでそんなに高くならないとは思うのですが、 4月まで料金確認できないのでとても不安です(>_<) 回答よろしくお願いします!!

  • DoCoMoファミリー割引とスマートフォンについて質問です。

    DoCoMoファミリー割引とスマートフォンについて質問です。 現在、NTT DoCoMoで、FOMA機種(i-mode契約)ばかりでファミリーを組んでいます。 こうすると、ファミリー間での通話料やi-modeメールが無料になります。 最近、スマートフォンに興味があり、私だけxperiaに換えたいのですが、 (1) ファミリー間での通話料無料は今まで通り適応されるのでしょうか?。 (2) i-modeメールの無料適応は無いようですが、何か方法はないでしょうか。

  • Docomo、FOMAへの機種変更について

    こんにちは。 Docomoで、現在4年間利用しており、一年割引とファミリー割引(親の携帯電話が主回線)の契約をしています。今、使用している機種はP211です。 着信メロディや画像のDLをする事が多く、パケット代がかなり掛かっています。月の使用料は(割引を考えないと)、平均して通話が2000円でパケット通信費が1万5千円。料金プランはお話プラスBIGなのですが、あまりにも料金が掛かるので、FOMAに機種変更しようかと考えています。 ただ、FOMAにすれば本当にパケット代が安くなるのかどうかと、通話エリアが狭いということなので、本当に使えるのかが疑問です。 FOMAに機種変更なさった方、変えてみてどうお感じになりましたか。参考にしたいので教えて下さい。

  • auからFOMAに変えるか迷っています

    現在auユーザーで、 料金プランは、通話はコミコミオフタイムで基本料金4900円、 パケット通信料はミドルパックで2400円 のプランです。 実際の請求は、パケットの方はなんとかミドルパックの基本料金内で 済んでいるのですが、 通話は無料通話分(1700円)を超えてしまい、実質6000円 ほどの請求となっています(無料通話分は抜いて) 全て合算して、月に12000円~13000円の請求がきます。 (使用しているのはauのCAMA×です) auのWIN機への変更も考えたのですが、 FOMAのFOMAプラン67・パケホーダイ 又は パケット30(年割・家族割) にしたとして、どちらがお得でしょうか? 家族はau派とドコモ派に別れていますので どちらにしても家族割は使えると思います。 またもしもFOMAにするなら700iを検討しているのですが・・・ 900iシリーズと700iシリーズの違いもよくわかっていません。 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • FOMAの料金プラン変更について

    FOMAを使っています。 メール・モードの利用が主で、通話は発信は殆どなく(せいぜい月に2・3回)着信ばかりの為、タイプM(10月まではFOMAプラン49でした)・パケットパック10・ハーティ割引にして、先月は定額料金5900円・FOMAパケット通信料5500円からハーティ割引や無料通話・通信適用額で引かれて月の請求額は3500円でした。 今月は0570から始まる番号に何度も発信する予定があるので、ドコモのサイトを見て1日18分以上かける場合に勧めているタイプLLへ今月のみ変更しようかと思いましたが、注意事項には『(0570)(0180)から始まる番号は基本使用料に含まれる無料通信分の対象外です』と記載されています。 この場合は無料通話分11100円のタイプLLへプランを変更しても、0570への発信は別途加算されるのであれば得にはならないということでしょうか?

  • FOMAのメール料金

    FOMAは1パケットあたり0.2円で、movaが0.3円なのに、どうして、メール100文字あたりの送信、受信料金ともにFOMAの方が高いのですか? 通話料は概して安い気がしますが、その分無料通話は少ないし、よく使うメール料金が高いのであれば、FOMAに代えるメリットがない気がします。ちなみに私は、インターネットは使わないので。ドコモ関西を使っています。

  • ドコモのファミリー割引と2ヶ月くりこしについて質問があります。

    ドコモのファミリー割引と2ヶ月くりこしについて質問があります。 最近、私と主人がドコモの携帯に変えました。 私の実家もドコモなので、ファミリー割引にしたら通話が無料になって良いかな? と思っているのですが、少し分からない部分があります。 実家の両親の携帯は、別に住んでいる兄とファミリー割引になっていると思います。 主回線が兄なので、兄と家族関係にあることが証明できれば、兄と両親とも通話が無料になるのでしょうか? 後、無料通話の2ヶ月繰り越しでもあまったら、ファミリーで分けられるようですが、 主人は仕事で使う分は会社に請求が行くようになっているようで、 それ以外はあまり通話しないので、無料通話があまったりしています。 私がそれを使おうと思っているのですが、ファミリーにしてしまうと、 携帯をよく使う兄も使えるって事になるんですよね? 多分、そんなに余る事は無いとは思いますが、出来れば、主人の残りは私が使いたいな・・・と 思っています。 ファミリーの場合の残った料金はどうやって振り分けられるのでしょうか?