• 締切済み

ここでの回答☆彡

ここで 回答する時☆彡 ”素”ですか??? 優しさ 何割り増しですか??? つっこんだり 毒吐いたり しますか???

みんなの回答

回答No.32

素で回答するように心がけています。 理由は、顔が見えないネットだからこそ言えることもあるからです。 こちらでは普段人に聞けないような本音を知ることができるのですごく楽しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riorin39
  • ベストアンサー率2% (2/71)
回答No.31

素だと思いますが、 なるべく言葉は選んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • route80s
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.30

素の意見で回答してますが、柔らかい文章にはします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.29

こんにちは ん?答えていないみたいなので ほぼ素です やさしさは一つまみ程度添えていますけど でも素なので毒も吐けば つっこみもします 危ないのには手を出しませんけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120220
noname#120220
回答No.28

素でしょうね。ここに質問する人は真面目に問題を 解決したくて質問している人がほとんどだと思います。 なんのマナーも秩序もない2ちゃんねるの返答より ずっと役に立つのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FM-8
  • ベストアンサー率39% (65/164)
回答No.27

素ですね. 素というのがどういう状態かよく分かってませんが. たぶん,だいたいは. 毒は,つかれるので吐きません. ときどき反省するのは, 回答履歴を見られたら,回答によっては,違った意見を 行ってしまったり,場合によって矛盾することを 言っていると自分でも感じるときです. たぶん,質問者も見ていて,あまりブレる回答者の 意見は「低く見られている」と思います. そういう意味でも,素でないともちません. どんな人の回答でも履歴をみると面白いですよね. その人の性格の一部が出ていて. 「優しさ?割」の結果なんでしょうけど, 最終的には隠せないと思いますよ.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyopino
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.26

こんにちは。 私も事情があって違うIDです。 以前、ぴのっち3に回答した時は 素でした。 ぴのっちさん?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10265
noname#10265
回答No.25

こんにちは。 事情があって違うIDなのですが、 質問者さんから「良い人」と言っていただいた者です^^; (最初がpのIDの…これもpですが) お久しぶりです。 >”素”ですか??? ですが、文章の内容は素度100%ですが、 文体は偽度100%です 笑 というのも、普段のわたしはすごくどもったり のろのろ喋ったりします^^; せめて文章くらいはまともになりたいと思って ちゃんとした言葉が使えるように努力しています。 優しさは定価ですね。しかし厳しさは1割り増しくらい? 一応毒じゃなく厳しさでいっていますが、 当人からしたら単なる毒でしかないかもしれません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gorou3
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.24

”素”です・・・って、自分で自分のことを冷静になんか見れませんよ。どうしても、質問者に合わせちゃいます。日常でもこんなもんです。 毅然とした回答なんかできません(たまには外します・・・たまに) 昔の似た質問がありました。 質問:ここでの自分って素ですか?ささやかな嘘ってついてます? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=497151

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=497151
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aspire
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.23

たま~にお困り質問をするので、毒は吐かないですね。 回答履歴あるもんね、なんやねん、お前ってなる可能性出てくるしね・・・困ってる時に。〃 ̄▼ ̄〃 でも”素”ではないね、変えないようにとは思うんだけど・・・なんか違う・・・絶対違う・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常連回答者の方へ質問【毒を吐きたくなった時】

    常連回答者の方に質問します。 くさくさした気分のときなどにこのサイトで回答しようとしたときに、思わず毒を吐きたくなったりしませんか?つまり、ちょっとイタイ質問などにお説教をかましてみたり、皮肉たっぷりに回答してみたり、揚げ足を取ってみたりといった類です。 そんな気分の時どのような対応をしますか? A)どんなにイライラしていてもそんな回答をしようと思ったことなど無い。 B)毒はき用のIDがあり、そのIDで毒を吐きまくる。 C)毒を吐きたくなったら、違うサイト(知恵袋など)で毒を吐いてくる。 D)マナー違反の質問を探し、ここぞとばかりに毒を吐きまくる。 E)違反にならない範囲で毒を吐く。 F)そういう気分の時は回答を控える。 G)その他

  • OK webについて質問と回答

    一つ疑問に思ってることがあります。 このサイトはQ&Aで質問と回答のサイトですよね? しかし見てると質問に対して答えになってないものが多いと思ってしまいます。 たとえば毒クモの飼い方を教えてくださいと質問したとしたら危ないから本当に飼えるかよく考えてください等 骨を折りたいけどどうすればいいですかと質問したら馬鹿な真似やめたほうがいい等。 回答者の価値観の押し付けみたいなものが思えてしまいます。 たとえば上のような毒クモなら本気で飼う熱意を訴えなければ飼い方を教えてもらえない・・・。すごい遠まわしです。つーといったらかーのように純粋に答えだけを知りたいのに。 質問見てると10個回答があったとして3つくらいしか実用的な回答が無いような気がしてしまいます。 なかには回答とよべるものがないことも。 わかりづらい質問ですみませんがどうしてなのでしょう?こういうこと思ってしまうのは僕が変ですか?

  • 回答No.1に多い役立たずな回答は何故多く発生するのか?

    もう既にこれについての質問がなされているかもしれませんが、 ある質問について、即座に回答がなされる場合があります。 しかし、その回答には毒にも薬にもならないような物が結構見受けられるように思います。  ・回答者の単なる感情の開陳  ・極端な解決法  ・類推による適当な解決法  ・解決法も知らず経験も無いのに何となく書いてみたような回答  ・・・ 中には明らかに誤まっている物もあり、 それを回答で指摘すると、事務局から警告が来ます。 このような回答を繰り返す人はポイント目当てでやってるのでしょうかね?

  • 同じ回答者から回答をもらいたいですか。

    よろしくおねがいます。 質問をした時に同じ回答者から回答をもらいたいですか。 1.1つの質問で少しずつ原因究明と対策を進めるような技術的な質問の場合。 2.回答に対して再質問をしてその回答が欲しい時。 3.以前質問して回答をもらい、また同じカテで質問をした時。 4.回答者の指名が出来るといいと思いますか。 5.再回答をした経験はありますか。それはなぜですか。

  • 回答を貰いたい回答者から回答を頂くには?

    回答して貰いたい回答者から回答を頂きたい時は、 どういった質問をすれば回答を頂ける確率が高くなりますか? 例えば、前回の質問に回答してきた回答者がいたとして、 次回の質問にも、前回と同じ回答者が回答してくるような、 可能性のある方法はありませんかという事です。 誤解のないように言っておきますが、 再回答のことではありません。 よろしく、お願いします。

  • 回答できるが、あえて回答しない質問

    回答できるけれど、あえて回答しない質問はありますか? それはどのような時ですか? 今後、質問をした時に回答をいただく参考にします。 皆様の心境をお聞かせください。

  • 回答お願いします

    高校生です。 いきなりですが、 回答お願いします。 回答者さんが遠愛で 恋人に会えなくて 寂しい時や、 失恋して泣きたい時、 嫌な事があって ムシャクシャする時に 気分を落ち着かせるために やることはありますか? 又は聴く曲は ありますか? 自分は恋人と メールや電話が できない時に 気分が下がるので 回答者さんに 気分が下がった時などに やること、聴く曲を 教えて欲しいです☆

  • 遅く出た回答で、先に出た回答をパクってる回答文てありませんか?

    こんにちは。 質問が立ち、回答が数件付いて、 少し、時間が経って、投稿される回答文の中で、 既に出ている回答文をパクって書いたように思える回答文だなあと思う時ありますか? パクったうえに、パクリ元よりも少し丁寧もしくは長文に書いたりしてみたり。。 そう思えた時、ありますでしょうか? たまたま偶然と言われればそれでオシマイですが。

  • 回答になっていない回答をしてくる人

    通報はしたんですが、意味はあるんでしょうか? 何故回答になっていない回答をしてくるんでしょうか? 回答になっていない回答をされた時は、どうしたらいいですか? お礼はどう書いたらいいんでしょうか?

  • 誤った回答で

    このサイトで誤った回答を見ることが多々あります。そしてその誤った回答にお礼がついたり、ポイントがついていたりすることがあります。 そこで質問なのですが、このサイトで誤った回答を信じて、その後恥をかいたり、なにか損をしたりした方はいらっしゃいますか。(もし可能であればその時の質問のURLを貼り付けたりしていただけますか。その時誤った回答を指摘してくださらなくても結構ですから。)

このQ&Aのポイント
  • 初期画面に表示されるヘルプアイコンに関して困っている。
  • 接続環境や関連するソフト、電話回線の情報を提供。
  • 質問はブラザー製品に関するもの。
回答を見る