• ベストアンサー

P901iへPCからの音楽転送について

P901iを購入し、音楽転送にはApple社のiTunesが必要と聞きました。 そこでページに行ったのですが、対応OSが2000若しくはXPらしく当方98SEの環境では使えないようです。 98→P901iへ音楽ファイル(主にmp3形式)の転送が可能なソフトは存在しないのでしょうか? ソフトが見つからない場合宝の持ち腐れとなってしまいそうです。よろしくお願いします・・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10202
noname#10202
回答No.5

>リーダ/ライターは今から購入してきます。 (`ー´ゞ 買ってきたら“Windows98SE用ドライバ”をインストールする事を忘れずに行って下さい。 (たまにいるので、一応確認(*^^)v) あとくどいですが(笑) 再度、注意して欲しい事などを書いておきます。 >miniSD(FOMAでフォーマット済) とあるので “miniSDが未使用の場合は必ずP901iでフォーマットして下さい。” は大丈夫そうですねw [アクセサリ]→[SD-PIM]→[サブメニュー]→[フォーマット] (極まれに書き込み後読み込まない時がありますが、そういう場合は携帯の電源を1度落とし確認してみて下さい。) フォルダに関しては [SD_VIDEO]    +[PRL***] (***は任意の3桁の数字(PRL001~順に、SDに無い番号をつけて下さい。)) [PRL***]に入れるファイルについては、“MOL***.3gp”という風に変更して下さい。 MOL***.3gp(***は任意の3桁の数字(MOL001~順に、そのフォルダ内に無い番号をつけて下さい。)) これに慣れたらANo.3の方法も試してみて下さい。 (音の質を任意に変更出来るので、“高音質にしたい”“高音質じゃなくてもいいからたくさん入った方がいい” と思った時、設定できます。) あと少し p( ̄0 ̄)/  Fight!!! (わからない時は、どんどん補足!!!)

noname#94078
質問者

お礼

ありがとうございました。無事FOMA本体で再生することが出来ました。 ファイルの音質を弄くって着モーションに設定することも出来ました。 本体を閉じると再生できないんですよね・・・・・(;´ー`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#10202
noname#10202
回答No.4

ANo.3 です。 >後者にminiSD(FOMAでフォーマット済)を挿し込み、変換したファイルをドラッグ&ドロップするだけでOKだと思うのですが。 http://www.cima.co.jp/product/accessory/#DON 使う物はこのようなものでd(-_☆) OKです! 変換したファイルを“ANo.3”で書いた様にフォルダを作成し、ファイル名をリネームして… “ドラッグ&ドロップ” フォルダを作成するのが面倒であれば、適当に携帯でビデオを撮影すると、出来上がっていますので 適当に撮影した映像を削除して、そのフォルダを使用して下さい。 |・_・) |_・) |・) |*

noname#94078
質問者

お礼

携帯動画変換君を入手し、早速変換を試みたのですが処理が13%程度で終了してしまいます。完成した音楽ファイル(3GPP)は40秒程しかありません。 QuickTimeのバージョンは6.5.2です(フリー)。カスタムインストールを行いました。 どうしたら良いのでしょうか?

noname#94078
質問者

補足

フォルダオプションを弄ったところ、無事変換出来ました。リーダ/ライターは今から購入してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10202
noname#10202
回答No.3

ドコモのP901iを買ったのですが…。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271163 よかったら、お役立て下さい。 (私が回答したモノなのでわかりにくいかも?w) |・_・) |_・) |・) |*

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271163
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

http://www.eonet.ne.jp/~link-room/の 着うた、iモーションまとめに詳しく載ってますよ

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/の
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • absiro
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

携帯で再生するファイルはMP3ではなく、それよりも音のよい MP4というファイルを再生します。また作るソフトは 携帯動画変換君というソフトを使えばMP4を作れるかも知れません(完全な動作保障ではありませんが動くかも) 3GPPの音声AACというのを作成してください できたファイルをSDのムービーフォルダに入れて再生してください

参考URL:
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp
noname#94078
質問者

お礼

あぁ~ありがとうございます。何とか転送はできるんですね。 ところで携帯とPCの接続は何を使えばいいんでしょうか? 専用の接続ケーブルでしょうか?それともminiSDカードを挿し込める形のUSBでしょうか? 後者にminiSD(FOMAでフォーマット済)を挿し込み、変換したファイルをドラッグ&ドロップするだけでOKだと思うのですが。 http://www.cima.co.jp/product/accessory/#DON

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • P903iで音楽を聞きたい

    ドコモのP903iを購入するにあたって教えて頂きたいのですが。 ドコモで購入したUSBケーブルを用いて、携帯に音楽を転送したいのですが、SD-JUKEBOXを使用した場合、パソコンに保存したMP3形式の音楽は転送することは可能でしょうか?

  • P905iでPCから音楽転送方法

    P905iを持っているのですが音楽をパソコンから転送したいなと思いまして。 しかしその方法がわからずお助けいただきたいです。 純製のUSBケーブルと2GBのSDを使ってMP3を転送したいのですが・・・ Windows media playerで同期を使うと聞いたことはあります。 どのように行うのでしょうか? USBモードはどのモードにすればよいのですか? 通信・SD・MTPと3種類あります。 詳しく教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします♪

  • P903iにPC上の音楽を転送する

    P903iの携帯を使用してます。それで、P903iに音楽を入れたいのです。 買ったときに、ついてた、CDを無くしてしまったんです。SD-jukeboxが必要らいしいですけど。CDをなくしたため、できません。無くなったのですが、インストーラを見つけました。けれども、ファイルが見つかりませんと。でました。ネットでダウンロードできるのならば、教えてください。できないのならば、どうすれば、曲が転送できるか、教えてください。お願いします。

  • iTunesの音楽ファイルをP701iへ…。

    私はiPod nano・iTunesを使って音楽を聴いています。 しかし、携帯P701iでも音楽が聴けるということで、 USBコードを買って、P701iのCD-ROMをインストールしても、 そこにiTunesのファイルを入れることができませんでした…。 CDを入れてインポートするしか方法はないのでしょうか? 音楽ファイルの形式を変える方法があったら教えてくださいm(__)m ちなみに、音楽ファイルの形式を変える方法に関して全く無知です。 どうか、よいご回答を宜しくお願いしますm(__)m

  • P903iの音楽について

    P903iにPCから音楽を入れたいのですが、初心者なので全くできません。iTunesを使ったやり方を教えてくれませんか?初心者なので細かく教えてくれると幸いです。

  • PC⇒Android端末への音楽転送

    こんばんわ。 いつもお世話になっています。 このたびiPhoneからAndroidへ機種変更したのですが、音楽の転送でお勧めのソフトを教えていただきたいです。 普段自分はすべてWindowsPC(7)のiTunesを使って音楽を管理しています。 今回Huawei、P8 liteへ機種変更をしました。 できれば使い慣れたiTunesでの音楽管理はやめたくないので、 iTunesとiPhoneのような感覚で簡単に音楽転送(同期ではなく転送)ができるソフトを探しています。 幾分はじめてのAndroid機種で戸惑っています。 何かお勧めのソフトはありませんか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • D905iへ音楽を直接転送

    説明書によると、Windows Media Playerを使って転送とかいてあるんですが、私はWindowsではなく、Macを使用しています。 特別にソフトをいれるのではなく、iTunesとSDカードの転送のような感じで、音楽を転送するにはどうしたらよいのでしょうか? 昨日いろいろやっていたら、偶然一曲だけできたのですが、どうやったのか忘れてしまいました…。 やっているのは、「USBモード設定」を「microSDモード」にして、Macとケーブルでつなぎます。 その後、PRIVATEフォルダのMMFILEの中にファイルを入れています。 ファイルの種類は、wav、m4a、mp3試しました。 ファイル名もMMxxx、MOFxxx、MMFxxx等いろいろやってみました。 また、一回だけ成功したときは、音楽はきくことはできますが、iモーションとなっているようで、Music Playerのところではきくことができません。できればここできけるようになるとうれしいのですが。 以上、よろしくお願い致します。

  • N902iの音楽転送で・・・

    この間N902iに買い換えたばかりで、 音楽を携帯に入れようと思い、 iTunesとドコモの公式サイトで 音楽転送ソフトをダウンロードしたのですが、 miniSDにコピーするときに、 「メディアにフォルダを作成できません。 処理を中止します」と出てきます。 こういうときはどうすればいいでしょうか? 余り知識もないもので・・・・

  • p905iの音楽機能について

    僕はp905iを変えたいけど、いつもダウンロードのmp3音楽は携帯に入れてる、pシリーズ特に905i、ダウンロードの音楽は携帯に入れるかどうか全然わからん、ちょっと教えてほしい。 やり方も教えてください。

  • SO903iの音楽転送について

    今、SO903iを使っていてSSCPを用いて音楽転送もしているのですが 画像が転送されません。 ちゃんとSSCP上では一つ一つの曲に画像がついているので なぜ転送されないのか全くわかりません。 自分の中で疑問になっている点は以下なのですが、何がいけないのか わかりましたら教えてください。 1.以前itunesで取り込んでいたためSSCP上で登録はさせていますが 音楽は、itunes内のフォルダにあります。 2.microSD(miniSDアダプタ併用)をつかっているため

このQ&Aのポイント
  • FX初心者の方にとって、自動決済と手動決済の選択は重要なテーマです。読書によると、指値と逆指値の比率を2:1にすることが効果的とされています。
  • 普段は忙しく仕事に追われているため、自動決済が便利ですが、スマホで状況を確認できる休憩中などに、手動で利益を確定することも検討すべきです。
  • 自動決済と手動決済の選択は、5回勝って5回負けても差分で勝ちに転じる理論の崩壊する可能性もあるため、臨機応変なアプローチが必要です。
回答を見る