• ベストアンサー

自作デスクトップパソコンについてご意見をお聞きしたいです。

space-ballの回答

回答No.6

参加させて頂きます。 別の視点から言わせて頂きます。 マウスは?キーボードはどう考えていますか?。 確かにパーツにお金を使うのも良いかもしれませんが 一番使用頻度が高いのはマウスとキーボードですよ。 安ければ良いと言う物ではなくて自分の手にあったものを買いましょう。 マウスやキーボードでも数多く出ていますから実際に見て触って確かめてみましょう。 1万円とは言いませんが高い物はそれなりに良い作りとフィット感が良いです。 私がいまのマウスとキーボードに出会うまでにマウスは20個くらい キーボードは10個くらい買いました。 鳴り物入りの怪しいのまで買ったりしました。 いまこの使用しているマウスとキーボードは予備を含めて3個ずつ持っています。 (当方使用のマウス12000円キーボード15000円です。) いまのところこれ以上の物に出合えていないのでこれを使用していますが・・・ 良い物があったら買い換える予定です。

sara19
質問者

お礼

キーボード、マウス、スピーカーは最近購入したので(使いやすい)、それを新しく購入するパソコンに使用しようと思っています。

関連するQ&A

  • 初めてパソコンを自作します

    【CPU】Intel Core i7-3770K 【クーラー】Zalman CNPS9900 MAX (BLUE) 【メモリ】A-DATA Premier Series AD3U1600W8G11-2 (PC3-12800-8GBx2) 【マザーボード】MSI Z77A-GD65 【ビデオカード】 SAPPHIRE HD7970 3G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP (21197-00-40G) 【HDD】WesternDigital WD20EARX(2TB/SATA) 【光学ドライブ】Sony Optiarc AD-7280S+S 【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium SP1 日本語版 【ケース】Zalman Z9Plus 【電源】Scythe 帝力 SPTR-750P (プラグイン/750W) 上記の構成でパソコンを組もうと考えています。 用途は3Dゲームや動画編集などです。 構成的に問題無いでしょうか? ほとんど知識が無いため皆さんのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 電源の容量について

    電源の容量についてなんですけど、350Wで、以下のスペックに十分対応できますかね? マザーボード : P5GDC PRO メモリー : バルク PC3200 CL3 512MB×2 DDR SDRAM CPU : Pentium 4 630 3.0GHz CPUファン : 鎌鉾Z SCKBK-2000 ハードディスク : SEAGATE ST3250823AS 250GB ATA150 ビデオカード : GeForce 6600GT 128MB できるのでしたら、20ピン→24ピンに電源変換ケーブルで変えても安定してできますか?(マザーは24ピン挿すところがあるが、電源は20ピンしかない) どなたか知っている方宜しくお願い致します。

  • BTOパソコンの購入を検討しています

    最近BTOパソコン購入を検討してるのですが 構成とか相性に問題あると後々大変な事になるので不安ですアドバイスをお願いします 後3Dゲームもやるつもりなんですが熱大丈夫なんでしょうか? 主にベルアイル バトルフィールド2 DECO Onlineをしたいと思っています ちなみに構成は OS・Windows XP Home Editon CPU・Athlon64 X2 3800 CPUファン・scythe 鎌鉾Z メモリー・JEDEC DDR SDRAM PC3200 2G マザーボード・A8N-SLI Premium グラフィックボード・GeForce 7900GT 256MB HDD・Maxtor 7L250S0 250GB HDD2・Maxtor 6L160E0 160GB サウンドカード・クリエイティブ Sound Blaster Live DE24Bit7.1 Bulk 電源・scythe 鎌力弐 550W にするつもりです

  • 自作パソコン 構成について

    パソコンの構成について 【CPU】 Intel Core i3 i3-2100 LGA1155 SandyBridge 【マザボ】 GIGABYTE H67 GA-H67A-D3H-B3 【メモリ】 CFD販売 PC3-10600(DDR3-​1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G 【HDD】 日立 HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch 500GB 16MB 7200rpm 0S02600 【光学ドライブ】 LGエレクトロニクス 内蔵DVDスーパーマルチドライ​ブ ブラック GH24NS70 BL (バルク) 【電源】 CORSAIR ネイティブケーブル採用 TXV2シリーズ650W電源 CMPSU-650TXV2JP​ 【ケース】 ZALMAN ATX ミドルタワーケース Z9 PLUS 【OS】 Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM] この構成で相性問題を覗いて何か問題はありますか? 問題が無ければこの構成で行きたいと思っています 予算が5万円程です

  • 自作パソコンが起動しません

    電源を入れてもディスプレイにBIOSが表示されない状態です。 環境は  マザーボード:AOpen MX3W(チップセット、intel810AGPset) CPU:セレロン500(バルク) メモリー:128MB(PC100、バルク) ビデオカード等はつけていません。 電源のファンも、CPUクーラーも回ってます。 ケーブル等の差し込みも確認しました。 専門的知識をお持ちの方、どうか御回答お願いします。

  • 自作パーツの電力

    HDDの増設をするために消費電力を計算していますが、どうしてもわからないパーツがいくつかあります。 だいたいでいいので以下のパーツの消費電力を教えていただけないでしょうか? M/B:ASUS P6T サウンドカード:ONKYO SE-90PCI ファン:SCYTHE 鎌フレックス超静音12cm×3 CPUクーラー:SCYTHE Ninja2RevB 心優しい方お願いします。

  • 自作PCを作りたいのですが

    CPU:intel celeron2.8GHZ(中古)      マザーボード:P4G800-V (新品)       HDD:DiamondMax 10 6L200P0=200GB(新品) CPUクーラー:鎌鉾Z SCKBK-2000(新品) メモリィ:DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5(新品) OS:Windows Professional  CDandDVDドライブ:所持 マウス.キーボード:ジャンクで済まします。 PCケース・電源ユニット購入済み。  電源ユニットはKRPW-300W/12CMです。 パーツはこういう感じです。いいと思いますか??

  • 自作PCについて ファンの接続等

    初めまして。 近い内に、初めてPCを組もうと思い構成を考えているのですが、ファンとマザーボードの接続について質問です。 現在考えてるPCの構成は次の通りです。 CPU:Intel Core i7 3770K CPUクーラー:Corsair CWCH100 マザーボード:ASUS P8Z77-V ケース:Corsair CC-9011015-WW 電源:SS-660KM 色々調べてみた所、このCPUクーラーはポンプから結構音がするようで、電圧を低くしてポンプの回転数を落としてやればよいとの解決策を見つけました。 ラジエータ及びその他ケースファンはファンコンで制御するとして、マザーボードとの接続は次の通りで正しいのでしょうか? CWCH100(ウォーターブロック)-マザーボード CWCH100(ラジエータファン)-ファンコン その他ケースファン-ファンコン また、マザーボードのファンコネクタは、P8Z77-Vの場合CPU_FAN、CPU_OPT、CHA_FAN1-3がある様ですが、 CPU_FAN Error回避、及びASUS FAN Xpertで制御可能なファンがCPU_OPT以外である事からウォーターブロックの接続はCPU_FANにした方が良いでしょうか? 質問というよりは確認と言った感じですが、何しろ初めての自作PCなので色々気になって仕方がありません。 その他、何か問題点があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自作のパソコンが起動しません 助けてください

    先日から作り始めたパソコンが起動しません。 大体の組立が完了したので、テスト起動をしようと思い 本体の電源を入れたところ、一瞬だけファンやHDDが起動してすぐに電源が落ちてしまいます。 3秒ほど経つとまた起動するのですが、すぐに電源が落ちてしまいます。 この症状は、2度目の起動からです。 1度目は、普通にファンが回り、HDDも起動していました。 使っているパーツは、 CPU:intel core i5 CPUクーラー:intel core i5 付属品 グラフィックスボード:玄人志向 RH7750-E1GHD 電源装置:玄人志向 KRPW-SS500W/85+ マザーボード: ASUS P8P67 HDD:SEAGATE ST2000DM001 ケース:ZALMAN Z9PLUS どなたかわかりやすく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • マザーボードについて

    自作は初めてなんですが、マザーボードについて教えてください。 以下の条件を満たしているマザーボードで、 ATX ATA133 DDR PCI Express(×16)×1~ PCI×3~ デュアルチャンネル対応 ビデオカードなし 下記のパーツの性能が十分に引き出せて、値段が安いものを教えて下さい。(規格があってなく、使えないパーツがある場合も教えてください) メモリー:バルク PC3200 CL3 512MB×2 DDR SDRAM CPU:Pentium 4 630 3.0GHz ハードディスク:SEAGATE ST3250823AS 250GB (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010508) ビデオカード:GeForce 6600GT 128MB ケース:ATX ミドルタワー型 400W以上 CPUファン:鎌鉾Z SCKBK-2000 (http://www.nature-net.co.jp/parts/cpu_fan.html) どうかお願いしますm( _ _ )m (マザーボードの値段は ~15000円くらいでお願いします)