• ベストアンサー

xpの認証で

Mitzの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

どのやり方であろうと「違法行為」ですので即、あるべき姿に戻してください。 OEM版はバンドル購入したパーツを使用しているPCにのみインストールが許されています。 PC付属のOSは、そのPCでのみ、使用する事が許されています。 が、OEM版と同時購入したパーツをノートに取り付け可能であれば、「取り付ければ合法」です。 その際は、同時購入パーツをデスクトップからはずしている状態になりますので、デスクトップ側からはアンインストールしないと違法になります。 >弾かれるのを覚悟で自作用に買ったxpに付いていた番号を、ノートに入力これが見事に認証されてしまいました。なぜ? 多分、「Microsoft アクティベーション クリアリングハウス システム」。(最下部参照) http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/evaluate/xpactiv.mspx デスクトップにインストールし認証を受けた後、3ヶ月以上経過していませんか? 3ヶ月以上経過していれば、実質全くハード構成が異なるPCでもオンラインで認証が受けられます。 でも、他のPCでも用いている物であれば「違法」ですので、悪用してインストールしてはいけません。 >またノートのリカバリーCDを使用して再インストールする場合には認証は要らないのでしょうか? メーカー製PC付属のOSは、SLP対応なので認証不要になっています。 BIOSを確認して、機種チェックを行っています。 (「プレインストール版のソフトウェアではどうなるのか?」を参照) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/002wpa/wpa_02.html リカバリーCDですと、インストール時に機種チェックを行いますので、殆どが他のPCにはインストール不可になっています。

hirabayashi
質問者

お礼

ありがとう御座います。 なるべく早く元に戻します。 それでですが、リカバリーCDからの再インストールで XPだけを入れる方法は無いでしょうか、つまり余計なソフトを入れたくないのですが、やはり後からプログラムの削除で行うしかないのでしょうか?。 何か良い方法が有れば教えていただきたく思います。 機種はシャープのPC-CS30Hです。リカバリーCDは五枚あり、自分で一度だけ作成できました。

関連するQ&A

  • インストールできますか?

    教えてください。 手元には、以前自作のPCを作った際に使用したXPのOEMのCDがあります。メモリと一体のもので、メモリはそのPCについています。 先日、XPのノートを譲り受けました。色々試してみましたが、結論的には、とても不安定なので、再インストールをしたいのです。 このノートの裏面には、このノート用のXPのシールが貼ってあります。リカバリCDはなくしてしまって無いそうです。 この場合、手元のOEM-CDでインストールして、裏面シール番号を入力すればインストールできますか?それとも、OEM版をそうやって一時的にでも使うことも違法ですか? 自分の感覚では、裏面のシールの番号こそが契約の本体のような気がするのですが、違いますか?そもそもメーカーPCはOEM版そのものを受け入れないでしょうか?いわゆるアクティベーションの際に決定的な問題が発生しますか? …と、素朴な疑問がたくさん湧いてきます。どなたか詳しい方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • xpの認証

    質問させていただきます。 以前に某有名ショップで購入したBTOパソコン。 このPCのCPU換装やメモリ増量等々、、いろいろいじってる内に自作に目覚めまして。近いうちにパーツそろえてチャレンジしようかと考えてます。 その際にきになるのがXPのインストール。購入PCには『OEM』版のCDロムが付属(薄っぺらいパッケージの)されてました。プリインスト状態で届いて、初回認証は自宅で行った記憶があります。 で、これを新たに作った自作機にインストできるかどうか??って事に関して意見を聞かせていただければと思います。 使えるのであれば使いたいですからね・・・ 認証とれますでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • XPの認証

    XPの製品版CDロムをインストールした自作機を使用しています。全く別のPCを新調して、そのCDロムからXPをインストールして認証は通るのでしょうか。2台のPCを共存させて使いたいのではなく、認証がすんなり通るのであれば、旧PCはお役御免で使う予定は全くありません。

  • よくヤフオクで見かけるのですが

    ◎OEM正規日本語版Win XP Home プロダクトキー★認証保証★ 認証ガイドについて ・メーカー制限はありません。自作パソコンやIntelMacにも対応できます。 ・indows XP Home Edition SP1、SP2にもOKです。 ・シールの認証は保証致します。 ・シールはかなりきれいな状態ですのでプロダクトキー番号が読みづらいなどのことは絶対ありません、ご安心下さい。 ・認証終了後IE7.0等のアップデートはすべて行えます。そしてMicrosoftすべての正規サポートがもらえます。 (ただし、新規クリーンインストールにしかサポートいたしません。1枚のシールはパソコン1台にしか使用できません。) こんな感じの物が出品されているのをよく見かけます。 このプロダクトキーでOSを入れたいのですが、これは違法になるのでしょうか? また、入れてから、普通のパソコンと同じように使用できるのでしょうか? お願いします

  • XPの認証について

    オークションで新品の自作PC3台を同じ出品者からまとめて落札しました。説明文にオプションとしてOSのXP Proを21000円の追加で購入できるとのことでした。 しかし実際メールでやりとりしていく中で、「このOSは動作確認用で、認証機能がない。永久的に使えるが正規品ではない。」との返事を受け取りました。 当然OSが無いと使えないのですが・・・これは別に用意した方がいいのでしょうか?この3台は友達のために代理落札したもので、不正なOSだったら申し分けないです。 あと別の質問なのですが正規品のXPのCD1枚で3台共にインストール可能なのでしょうか?メーカー製のPCでは不可能でしたが自作のHDDに何も入っていないPCだったら何台でも同じプロダクトキーでインストール可能で認証もOKだったような記憶があるのですが。

  • XPの認証

     一般的な質問なのですが、オークションや中古ショップ等で売っている「XPキー付き」のパソコンを入手したのですが、そのXPキーで正規に認証できるのでしょうか? とあるオークションにて、XPキー付きノートパソコンを落札し、別のパソコンのインストールCDからセットアップ(リカバリーではなくクリーンインストール)してみましたが、そのキーにてプロダクトID入力をするとはじかれます。 キーは本体にはってあるキーですので不正はないと思うのですが、何が悪いのでしょうか?ちなみにそのインストールCDはSP1です。 XPのバージョンと、キーのバージョンが違うのでしょうか?

  • XPの認証について

     認証について仕組みを教えてください XP-CDをドライブにいれる。。。シリアル番号を打つ。。。。ハード機器を検索し登録。。。。それを元にマイクロソフトで認証番号をもらう。。。。完了 こんな感じだと思うのですが   複数のパソコンにインストール出来ないようなシステムだと聞きましたが ハード機器を6つぐらい変えてもその趣旨をマイクロソフトに伝え新しい認証番号をもらえば2つ目のパソコンも使えるのでは? まっそんな簡単な事ではないでしょうけど 仕組みがわかりません 同じ使用のパソコン2台とか・・・・インターネットにつながないパソコンとか・・調べようの無い環境でもインストールできないのでしょうか?  悪意を持って行動を起そうと思って質問をしているのではありません 人に説明でき納得させれるような回答をお待ちしてます

  • XPの認証について・・・

    OEMのXP(フロッピー)で 1度認証して現在も使用中です。 例えばですが、 極端なお話、そのフロッピー以外すべて 新しい物にして、そのOEMのXPを入れた場合 電話で認証しなくてはならないと思うんですが 通るのでしょうか?? 相手側(マイクロソフト)はどこまで変っているとかわかってるんでしょうかね・・??? やっぱハードディスクが変った時点で認証は無理ですよね・・・

  • またまたXPの認証についてです。

    Windows XPのOEM版を購入してPCの調子を見ながら何度もインストールを繰り返しました。何度目かで電話認証になったのですが・・・ある時にMeが入っていたパーティションに上書きインストールしてネット認証を受けたらそのまますんなり行ってしまいました。これって認証を受けられたのでしょうか?聞くところによると認証を受けないと30日で使えなくなってしまうとか。不安を抱えています。教えて下さい。

  • Windows XP Professionalの購入について

    こんにちは、 Windows XP Professionalをオークションで可能な限り安く入手するつもりです。PCはソフマップで購入した「牛丼PC」を使用しております。 そこで、質問ですが、オークションでは、「DELLのXPプロフェッショナル」等がありますが、このようなCDを入手して、インストールしても、法律上、機能上等ほか問題ないのでしょうか? オークションでは下記の注意が記載されています 「★正規品DELL製Windows XP Professional SP2CD(日本語版)=1枚 ★正規品Windows XP Professionalプロダクトキー(認証ガイド付き)=1つ ★認証できるまでサポートします★ ★インストールについて、DELL以外のパソコン、自作PC、IntelMac, VISTAでも問題なく、複数台のパソコンにもインストール出来ます、メーカ制限はありません。通常OEM版の内容と変わりはない。 ★認証について、メーカー制限はありません、すべてのメーカーに対応します。 ★WindowsXP Professional SP1、SP2にもOK。 ★プロダクトキー認証は保証致します、オンラインや電話で認証出来ます、認証できない場合はもちろん全額返金や交換に対応いたします。 ★認証終了後IE7.0等のアップデートはすべて行えます。そしてMicrosoftすべての正規サポートがもらえます。 (ただし、新規クリーンインストールにしかサポートいたしません。1枚のシールはパソコン1台にしか使用できません。)」