• ベストアンサー

自然な色に染めたい

re-na0503の回答

  • re-na0503
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

こんにちは(*’∀’*)私も校則で染めるの禁止なので自然な茶髪にしてます。何を使っているかというと、ギャッツビーの泡ブリーチというものです★実際使ってみて、すごい自然な色になりましたよ( ^∀^)全然いたまないし。 700円ぐらいで買えますよ。オススメです♪

lakebiwa
質問者

お礼

髪も痛まないんですか。それはいいですね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘナ ヘアカラー

    地毛は真っ黒、白髪なしです。 以前市販のヘアカラーで染めた後のプリンがひどくなってきたので、100%のヘナを使って染めたいと思います。 100%ヘナ(オレンジらしい)の商品でヘアカラーをしようとおもうのですが、黒髪地毛と市販で染めている髪のプリン状態の境目の色ははっきり分かれますか? また、黒髪の地毛と市販カラー後の髪(明るい茶色/ブリーチなし)はそれぞれどのように染まりますか? 探しても白髪染めの画像ばかりで参考になりません。 誰か同じようにヘナで染めた方、仕上がりを教えてください。

  • アッシュカラーにしたい!

    私の髪は ミストでブリーチをしてそのあとに 市販の泡タイプのヘアカラーで暗めの茶色にしましたが 色が抜けてしまい、光に当たると赤みが目立ちます。 痛みはあまりありません。 染めてから4ヶ月くらいたつのでプリンもひどいです(^_^;) ということで初めて美容室でカラーをしたいのですが 美容院で 現在の状態よりも暗い色のアッシュカラーにすることは可能ですか? 私としては、赤みをかなり抑えて 柔らかい感じのアッシュカラーにしたいのですが 染めている!という感じのカラーは嫌です。 回答お願いします!! 自毛が灰色なのかな~?というくらいのアッシュにしたいです!!

  • ミストブリーチと美容院でのカラー

    1年前に美容院でカラーをして以来、根元をミストブリーチでリタッチしているのですが、 ブリーチが一番傷むという話を聞きました。 ちなみにパルティのミストブリーチです。 根元が3~5cm伸びてきた頃に、髪をブロック分けして少しずつ散布しています。 1回では色の差が消えないので、最低1週間は空けて、2~3回繰り返しています。 トリートメントも欠かしていません。 なるべく傷まないように気をつけているつもりですが、 市販のミストブリーチは、美容院でのカラーと比べてそれほど傷むものなのでしょうか。 もし美容師の方など詳しくご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。

  • カラーしてる髪でもヘナ大丈夫?

    美容院でカラーをしまくり、 髪が痛んでいます。 でも、だいぶプリンになってきました。 もう髪が痛むのは嫌なので ヘナを使ってみようと思うのですが、 既にカラーリングしている+痛んでいる髪に ヘナをやったらまだらになったりするのでしょうか??

  • ヘナをした髪の色を変えたいのですが、ヘナはどれ位で髪から抜けますか?

    100%ヘナ(ヘナ+木藍)を、ここ3ヶ月間で5回ぐらいしました。 私の髪の長さはロング(脇の下位)、白髪は少しだけある状況です。 ヘアスタイルは変えるつもりはなく、3ヶ月に一度毛先をカットする程度で、このままロングヘアをキープするつもりです。 ヘナ+木藍を使用したので、現在の髪の色はブラックですが、もう少し明るい髪の色にしたくなりました。 色々調べてみると、一度ヘナした髪はブリーチしても色が入らないほど強力?なんだとか。その一方で、2年間ヘナ経験された方でも、美容院で3時間かかって茶色にしてもらったという方もいらっしゃるようですが、私の場合はロングヘアなのでどうかなぁ・・・と・・。 結局、私の状況ではヘナはどれくらいしたら抜けますか? 抜けるまで、ちょっと気になる白髪対策はもうヘナをしないでヘアマニキュアなどで染めてヘナが抜けるまで待って、それから普通のヘアカラーをすればいいのでしょうか? また、ヘアカラーは『アミノ酸(またはタンパク質)を補給するタイプ』のものが良いそうですが、具体的にどこのメーカーのどういう商品なのかご存知の方は教えてください。(白髪染め・黒髪染め用それぞれ) よろしくお願いします。

  • ミストブリーチについて

    ミストブリーチについて教えていただきたいことがいくつかあります。 私はミストブリーチを使用するにあたって.できるだけ髪の毛が痛まないミストブリーチを買うつもりでいたのですが… 先程.間違えて“フレッシュライト プリン解消ミスト<ブリーチ>”を買ってしまいました。 これはやはり髪が痛みやすい.痛みにくいのことを考えたら買いなおしたほうがいいですか? それより.この私が買ってしまった商品は普通のブリーチミストとは変わってしまうのでしょうか? また買いなおすことを考えたらどの会社のどの商品が一番傷みにくくて使いやすいでしょうか? もしよかったら.初染めなので.ミストブリーチの染め方.染め方のコツなども教えていただけたら嬉しいです♪

  • 暗めの青色に染めるには…

    髪を暗めの青色に染めたいんですけど、美容院今まで行った事がないのでよくわかりません。 1月初旬に薬局などで売っているメンズパルティのダークブルーを試しにやってみたんですが真っ黒になってしまいました。ちなみにこの毛染めをする前の髪色はチョコレートみたいな色でした。 今は真っ黒ではなく若干茶色いです。ミストタイプのブリーチで少しだけ色が抜けているので。 自分好みのカラーにしてもらうにはどこの美容院でも可能なのか知りたいです。 地元は大阪市内です。 おすすめの美容院など教えていただけたらありがたいです。

  • 髪の色を戻したい。

    5日ぐらい前にブリーチしたら、かなりの茶髪になってしまって、翌日カラーを自分でいれたのですが、あまり変わったいません。2日続けてやったので、頭皮がちょっと痛かったです。ブリーチをやりすぎた時点で、美容院に行けばよかったのですが・・・。近々、美容院に行って髪の色を戻してもらおうと思うのですが、今日にでも行っても良いのでしょうか?時間を空けたほうが良いのでしょうか?できれば早く髪の色を戻したいです。

  • 色落ちが酷い!ブリーチした髪を暗くしたいです

    こんにちは。 ヘアカラーのことで困っています。 長くなりますが、よろしくお願いします。 いつも美容院でカラーをしているのですが、すぐに色が落ちてしまいます。 以前(去年の夏)、黒染めをしていた髪を染めるためにブリーチをしました。 その時はWカラーでマットなベージュに綺麗に染まり大満足していました。 しかし、最近になって困っています。 というのが、最近は少し暗めの赤みの少ないブラウンにしたくて美容院に行っています。 色持ちを長くしてもらうために少し暗めで染めてもらうのですが、以前ブリーチをした部分だけの色落ちが異常に早いです。(夏以降ブリーチしてません) 髪の毛の下7割がブリーチをしたことがある部分で、上3割りは数ヶ月で新しく生えた髪でカラーのみでブリーチはしたことがありません。 ブリーチをしている部分のみが色落ちすると1ヶ月も経たずに見た目が物凄いプリンに見えます。 上3割りは暗めのブラウンのままで、下7割は明るいベージュなります。1ヶ月も経っていないのに友達から「いつから美容院行ってないの?プリンなんとかしたら?」と言われるくらいブリーチをしている部分としていない部分に差がつきます。 1ヶ月半~2ヶ月経つと生えてきた黒髪、暗めのブラウン、明るいベージュの3段階になります。 今年21になりネイリストとして働く予定なのですが、この髪ではあまりに格好が悪いです。 美容院の方は、上の部分を下のブリーチの入っている髪色に一度合わせてから全体を染めると綺麗に染ると言われるのですが、また新しく髪が生えるたびに毎回それをするのは金銭的に厳しいです。 カラーがWカラーになり、金額が倍以上に跳ね上がるので。。。 今の髪より明るくしたいなら仕方ないのですが、暗くしたいのにWカラーはちょっと...と思うのが正直な気持ちです。 美容院にいってこんな感じなら市販の染め粉を買って自分でこまめに染める方がマシかなとも思ってきました。ですが、やはり綺麗に染めるためには美容院が一番ですよね。 そこで、ブリーチを抜く?方法や、 色持ちをよくする方法や商品など、 なにか改善作があれば教えていただきたいです。 話にまとまりが無く分かりにくくてすみません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 昨日、市販の毛染めで髪を染めたのですが全然染まりませんでした

    カラーはビューティーンの ハニーキャラメリゼを使いました。 結構明るめの色を選んだのですが ほぼ変化なしで根元が少し茶色という感じです。 髪は2ヶ月ほど前に黒染めをしていました。 ですが、しばらくミストブリーチで色を抜いていて 少し茶色の色になっていました。 なのでブリーチをせずにカラーをやっても 染まると思ったのですが無理でした; この場合、明るくするには ブリーチをするべきなのでしょうか? 美容院がいいとはわかっていますが 市販のものでやりたいと思っています。 回答よろしくお願いします。