• ベストアンサー

波うち 見にくい

tosu_kiの回答

  • ベストアンサー
  • tosu_ki
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

グラフィックのドライバがインストールされていないために起こる現象です。 オンボードグラフィックであればウインドウズアップデートを使用してカスタムインストール→ハードウェアの更新プログラムを追加で選択でグラフィックのドライバがあればそちらをインストールすると直ると思います。 AGP等で追加で選択されていればそのメーカーHPでドライバをダウンロードしてインストールしてください。 上記でも直らないのであれば物理的破損が考えられますので他のグラフィックカードをさしてみて直るのかどうか試してください

関連するQ&A

  • 上下キーを押すと、ページスクロールしてしまうのです

    ■前提 ・JavaScriptで「上下左右キー」を利用してある動作をしています ・普通のページだと「上下左右キー」が問題なく使えます ■困っていること ・ところが、縦長のページの時だけ、「上下キー」を押すと、ページスクロールしてしまい、思ったような動作ができません ・左右キーは、使えます ■質問 ・JavaScriptのところにマウスをおくと、「上下キー」はそのJavaScriptに対して有効になるようにするにはどうすれば良いでしょうか? ・もしくは、「ページスクロール」しなくて良いので、「上下キー」は常にそのJavaScriptに対して有効になるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • 画面の右横のぺーじずらすやつ なんて呼ぶのでしょう

    ドラッグしたらぺージが上下するところ なんていうのかな? あれが 右と下にあるのが普通ですが Word操作中に 右のあれが消えてなくなりました。 ページはたっぷりしたに隠れています。 一ページのみではありません どうして隠れたのでしょう どうやったら出てくるのでしょう 教えてください。

  • ワードの余白がなくなってしまいました

    昨日まで普通にワードを使っていたのですが、さきほどワードを開いたところ(保存していたものではなく新たに)カーソルがページの1番上に来ていて、つまり上下の余白がなくなっていました。 ワードって、何もしていなければ、上下左右に灰色でかぎかっこみたいのがありますが、それがなくなっているんです。 普通の初期設定(?)というものに戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Microsoft Wordについての質問です。

    今現在、Word2010を使用しています。 ページ設定の余白についてなのですが・・・・・ 普通にページ設定ダイヤログボックスを開き、余白タブを選択して、数値ボックスに数値をしてすると思います。 この数値ボックスには、上下にクリックして、「0.5」づつ数値を上下させるボタンがついています。 これを、たとえば「0.1」づつ数値を上下させるようにする方法はないでしょうか? 例えば、ShiftとかAltとかCtrlとか押しながらだと、上下ボタンをクリックすると「0.1」ずつ数値が上下するような感じがベストなのですが、そんな方法がありましたら誰かお教えください。

  • wardで

    wardで普通上下に余白みたいな部分がありますよね? それがなくなってしまったんですけど、再び余白が表示されるにはどうしたらいいんですか? ちなみにページ設定の余白の数字を大きくしても変わりませんでした。

  • ワード罫線について。

    ワードでページ罫線で設定対象を文書全体として罫線で囲んだとき、普通の画面では上下左右ともきれいに罫線で囲まれているのですが、印刷プレビューにすると下部分の罫線だけ表示されません。ページが2ページまであるわけでもなく1ページのみです。原因は何なのでしょうか・・?1ページ内できちんとおさまるにはどうすればいいのでしょうか??

  • Flashのスクールバーについて

    ホームページを見たりするときはIEなら右側の 棒を動かしたりして上下と動かしますが。 Flashで作られたページを見ると、たまにページの中に動かすことのできるものがついています。 わからないのでページを載せますが・・・ http://www.japan.ea.com/eagames/platform.phtml?PlatformID=6 ページの中の右上下に丸いものがあります。 それの上にマウスを持っていくと上下に動きます。 このようなものを入れたいのですが。。。 紹介しているページなど、あればおねがいします・

    • ベストアンサー
    • Flash
  • フレームについて

    今、HPを作っています。 それで、フレームで、上下に分けました。 そこまではよかったんです。 そして、上下で、7:3でわけ、下のフレームに メニューで、画像でリンクしています。 それで、ふつうのリンクなので、下のフレーム内で、移動してしますんですね(あたりまえですけど) それを、メニューは下でリンクを張って、上のページで、表示させる方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログをそのまま既存のホームページに取り込む方法を教えてください。

    前に一度だけどこかのホームページで、ブログをそのままそのホームページの一部として取り入れているのを見ました。えーと、すいません、わかりにくくて。 要は、ホームページがフレームで2分割されていて、左側がメニュー、右側がコンテンツなんですけど、右側のあるページは普通のhtmlのページ。あるページはブログという感じで。実際にはgooブログのページをそこに表示しているんです。 ただ、メニューで飛ぶときに普通、そのgooブログのページのリンク先がIEの下に表示されそうですが、表示もされず、ブログのページを表示してもURLは index.htmlのままだったと思います。 で、右側のページの上下はフレームで切ってあるのか、どのページにいってもかわりません。右側のページを 上 中 下 としたら、中の部分だけが変わるんです、htmlのページやブログのページに。上下は固定です。 で、URLはリンクしてあるところの上にマウスを持ってきても表示されないと。 わかりますでしょうか?質問の意味?(汗 すいません、うまく表現できませんで。 よろしくお願いします。

  • ビルダー(v6.5)の使い方

    フレームのある(トップ)ページの単純な操作がわかりません。 基本的に左がリンク(ボタン)(←名前があるんでしょうが…)が並んでいますが、 同じ画面上の右側のページにリンク先のページが表示されるようにするには どのように設定すればよいのでしょうか? トップページ、左右の関係にかかわらず、普通のページ、上下にフレーム分割してあるページにも同じことが言えるのだと思うのですが、本当に基本的なことなのですが、本を見てもわかりません。よろしくお願い致します。