• ベストアンサー

薄毛みたいで悩んでます!

happy_39_nanoの回答

回答No.1

高2の♀です。 原因は分かりませんが,私も分け目の毛が減って薄くなったことがあります。ずっと同じ分け目にしてきつめに結んでいたからだったようです。結ばないでおろしたり,分け目を変えるようにしてからは気にならなくなりました。 個人的な意見ですが,地肌をいじるのはよくないと思います。これも私の経験ですが,前髪を引っ張って抜く癖があった時気づいたら前髪が減った!って感じたことがありました。やめたら気にならなくなりましたから,髪は必要以上にいじらないほうがいいと思います!若いからすぐ戻ると思うよ☆

bump77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同じ様な悩みを持ってらっしゃったみたいで嬉しいです♪ 今は下ろしているんですが、分け目を変えるのもやってみますね。地肌をいじるのはなかなかやめれなくて、でも最近やっとやめれるようになったのでこれから元に戻ることを信じます☆

関連するQ&A

  • 薄毛

    私はまだ女子大生ですが薄毛に悩んでいます。 頭皮の分け目を中心に薄く、てっぺんの後頭部辺りがスカスカです… ネコ毛で髪の毛は細いです。 改善方法とか目立たせないアドバイスとかなんでもいいので教えてください!

  • 女なのに薄毛で悩んでいます。辛いです。

    こんばんは。 ここのサイトを利用しだしてから相談しようかどうしようか 悩み続けていましたが、思い切って相談します。 今30歳なのですが、20歳ごろから前髪の辺りが薄くなって 地肌が透けています。 つむじの辺りから前髪を持ってきて、 分け目のないような髪型でごまかしていますが、 もう限界です。 汗をかいたときや濡れた時などは とても人前にでれません。 今は濡れていなくても少し風で分け目が変わっただけでも 地肌が見えてしまって、常に鏡が手放せない状態です。 関西在住ですが、東京に良い病院があると聞けば 出向きましたし、育毛サロンにも通ったことがことがありますが 全く効果はありませんでした。 シャンプーや育毛剤などもいいものを使っていますが 気休めにもなりません。 オシャレも大好きですが、人がたくさんいる美容室に 行けなくなってしまい、今は自分で切っています。 カラーも入れれないし、パーマもかけれません。 ひどいクセ毛なのですが、ウネウネした前髪を ドライヤーで伸ばしたくても怖くてできないです。 かわいい帽子をかぶりたくても、 脱いだときに変なクセがついていて地肌が見えるので かぶらないようにしています。 20代前半の頃、あるスポーツにはまってスクールにも 通っていて、すごく楽しかったのですが 汗で地肌が見えてしまうことが気になって やめてしまいました。 毎日鏡をみて泣いています。 濡れた状態の髪の毛を見るのが辛くて お風呂に入るのも憂鬱です。 20代後半で鬱病になってしまった時は もう死んでしまいたいと思ったこともあります。 恋愛にも積極的になれません。 何をしていても今髪はどんあn状態だろうと 思って頭から離れないんです。 昔からクヨクヨする性格で、頭がいたくなる位 考え事をするのがよくないのでしょうか? もう生えてこないのかな?とか カツラをつけないといけないのかな?とか考えます。 だんだん、何を相談したらいいのかわからなくなって きたのですが、これからどのように考えたら 前向きに生きていけるのでしょうか。教えてください。

  • 髪が少なくて編み込みが…

    髪の毛が少ない+細くて編み込みが上手くいきません。 地肌は見えるし分け目もかなり目立ちます。 広範囲から髪をすくって編んだとしてもボリュームがでません。 髪の毛って増やしたり太くしたりできないものでしょうか? 地肌や分け目が目立たないよう編める方法はありますか? その他にこんな髪の毛でもできるヘアアレンジがあれば教えてください!

  • 女性なのに、薄毛

    もうすぐ三十代になる女性です。一年くらい前から、周りに髪が薄くなったと言われるようになりました。 自分で見ると、髪の分け目から地肌が見えるほど薄くなっています。髪の毛をかき分けて色んな角度から頭部を見ましたが、やはりどこも地肌が見えるほどです。 もともと若い頃(中学生くらい)から、毛根に油が付いてきてきていて、テレビでそういう毛根の人は将来はげると聞いて、当時からなんとなく気になっていました。 半年前、美容院で相談し、育毛剤を2ヶ月程使用しましたが、効果が現れず、今はドラッグストアで購入した育毛剤を使用し、3ヶ月が経ちます。 あと、以前から頭皮にかゆみがあり、知人にシャンプーの仕方に問題があるのではないかと言われ、シャンプー時に自己流のマッサージをしていますが、やり方が合っているかどうかが分かりません。 薄毛を改善するマッサージ法、育毛剤や、気をつける点などがあれば教えてください。また、毛根の油を無くすには、どのようなケアが必要なのでしょうか。

  • 薄毛・抜け毛に悩んでます

    21歳になったばかりの女ですが、最近頭のてっぺん当たりを中心に薄毛になって困っています。 とにかく髪の毛が細くなり産毛のようなものもあります。 もともと髪の毛は細く柔らかい方でした。高校の頃にはよく染髪をしていて生活指導の教師に薄くなってきてるぞと言われたこともあります。 去年の9月にした黒染めを最後に染髪はしていません。3ヶ月で髪が生え替わると聞いたのですが、それ以降改善の兆しはないどころか、徐々に髪が薄く細くなってきました。 髪型はかなりロングでクセも多少あります。分け目を横にして左右こまめに変えているのですが、てっぺんの薄さは分かるくらいです。 バイトのときには後ろで1つにくくっていますがそれ以外はおろしています。 石けんシャンプーがいいと聞いて試しに買ってみたのですが、かなりギスギスするので抜け毛も引き起こしているのではと思いやめてしまいました。 ウエラの柔らかい髪用(黄色ボトル)が気になっています。 髪は少ない(細い)のとスタイリング剤もめったにつけないことから洗髪は2日に1回です。大抵2回洗いをしています。 時々痒みはあります。アトピーなのでそのせいかとも思うのですが、かくと白いものがつくときもあります。 食生活は普通で、特に偏食はしていません。 サプリメントも試したことはありません。 睡眠も足りていると思います。 おそらくストレスが一番の原因かと思うのですが、 それ以外で少しでも改善策があれば教えて頂きたいです。 また髪はロングでない方が頭皮に負担をかけないのでしょうか。おすすめのシャンプーリンス等ありましたら何でもお願いします。アデノゲンも気になっています。女性でも使えるのでしょうか。それともこの年から育毛剤を使うのはよくないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 分け目・・・

    髪の毛の分け目をなくすことってできないのでしょうか??私は真ん中に分け目があるんですけどダサくて嫌なんです…。横に分けてみても似合わないし、真ん中に分けられるクセがついちゃって…。困ってます。教えてください!!

  • 矯正縮毛をかけるとき、前髪はどうするの?

    矯正縮毛をすると、髪がサラサラになるとは聞いています。 美容院でやってもらう際、前髪の分け目はどのようにするのでしょうか? 私はもともと右側に分け目があり、前髪をおろすと何故かくねっという癖があるのです。もし矯正縮毛でストレートな髪になれるなら、前髪を伸ばして、真ん中あたりでさりげなく分けたい。 そして指でかきあげたい!!! 美容院でカットしてもらうとき『分け目はどうしましょう?』と聞かれますが、矯正縮毛のときはどうするのでしょうか?下に下ろしたまま、癖を取るようにとにかく真直ぐにするのでしょうか? 教えてください!

  • 今から出来る薄毛対策を教えて下さい。

    来年40になる男性です。 最近突然髪の毛が薄くなったというか髪の毛が細くなったような気がします。 30代半ばまでは全く気にしていませんでした。 というのも昔から毛深く剛毛で散髪してもすぐに生えてくる位に髪の毛が多くうっとおしい位でしたがここ数ヶ月で真ん中の分け目というか生え際部分の地肌が何だか目立つ感じがしてきたのです。 (ちなみに白髪も多いです。10代後半くらいからかなり出てきました。神経質というのもありますが) ただ全体の髪の毛の量はまだまだ多いので隠そうと思えば隠せない事もないのですが何だか嫌になります。 何とかしなければと思い、シャンプーを石鹸シャンプーに替えたり市販されている薬用育毛トニックをつけてマッサージなどもしていますが今の所これといって効果はない感じです。 これは加齢のせいなのでしょうか? それともここ数年は不規則な生活(深夜遅くまでPCを使ったり夜更かしして物を食べたり)が原因なんでしょうか? ちなみにお酒もたばこもしません。 今から出来る改善方や予防方などあれば教えて下さい。

  • 髪の毛を太く多くしたい(薄毛)

    こんにちは 現在高1で男子です。 高校に入ってからだんだん頭の毛が薄くなってきました。 髪を二つにわけるとわけた部分の頭皮が丸見えの状態です。 そこで質問なんですが髪の毛を太く、多くしたいのですがどうすれば改善できますか? 教えてください。。。

  • 女性の脂性の薄毛について

    現在28才女性です。 昔から、前頭部は髪は少な目だったのですが地肌が見える程ではなく 普通に過ごしていたのですが、最近になり地肌が見えるようになり、 ケアをする事をきめて現在色々と試しています。 現在の状態 脂性で、頭皮はベタ付き気味。 前頭部(特に分け目にしていた部分)の毛穴に髪の毛が1本しかない状態。 しかし、急激な脱毛はない。(お風呂でシャンプーをした後は約30本位抜けます) 育毛剤として、黄金宮を使用中です。 髪の長さは胸の少し上まで、カラーとパーマをかけています。 (カラーとパーマは、薄毛に気が付く前にかけていました。) スポーツは特別なにかをしてはいないのですが、仕事帰りに2・3駅分の 距離を歩くようにしています。 以上の状態になっていた為、インターネットで色々調べて生活の改善を 試みているのですが、中でも一番気になっているのはシャンプーです。 薄毛になっている時に、あまりシャンプーをしてはいけないとの文章を読み、 頭皮マッサージをして髪を洗う日と、シャンプー+頭皮マッサージをして 髪を洗う日の交互に行っているのですが、脂性のためお湯で流しても ベタ付きがなかなかとれず、流して流して、なんとか落ち着いた 所で切り上げる状態になっています。 が、実際指を通してみるとシャンプーを使った時よりも脂が残っている 感じがあり、再度髪を洗い流したりしています。 髪を乾かす時も、頭皮から脂のような匂いもしています。 シャンプー自体は、市販のものをしようしているのですが連日シャンプーを しても良いものでしょうか?