• ベストアンサー

3月27,28日と初TDRなので、色々教えてください。

qunuthimの回答

  • qunuthim
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.4

回答の方は出ているようなので、私から1つだけ。 初めてスプラッシュに乗った時、1番前に座りました。前だって喜んでいたら、降りる時には上半身ずぶ濡れ…。座る席や、その時によって水しぶきの状態は違うと思うけれども、濡れるとこを考えてタオルとかもっていった方ガ良いと思います。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。「スプラッシュ」は外から最後のとこが見えるみたいなので、子供に見せてから乗るかどうか決めたいとおもいます。一番前になった場合は覚悟しなければいけませんね! 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • TDL攻略法

    17日~18日に友達3人と一緒にTDRへ泊まりで行きます。 17日はTDLへ行きます。(9時頃に入園予定)大きな混雑が予想されているみたいですがこんな計画を立てています。 バズライトイヤーのアストロブラスターFP取得↓ プーさんのハニーハントスタンバイ→ ビッグサンダ―マウンテン→ バズライトイヤーのアストロブラスター↓ スプラッシュ・マウンテンFP取得↓ ミクロアドベンチャースタンバイ↓ ミッキーの家とミート・ミッキー↓ スプラッシュ・マウンテン→(昼食・並びながら) →ホーンテッド・マンションFP取得↓ ロジャーラビットのカートゥーンスピン→ スターツアーズ↓ ホーンテッド・マンション→(夕食)→カリブの海賊↓ スペース・マウンテン→(ショッピング) どうでしょうか?それから、完璧に閉園される時間ていつ頃かわかる人いますか? 18日はイクスピアリへ行きます。おすすめのお店があったら教えてください。

  • 春休みのTDLの混雑状況について

    来週の平日、友達とTDLに行く予定です。 春休みでとても混んでいるようで、乗りたいアトラクションに乗れるか心配です。 当日は8時半~9時頃パークに着く予定です。 私も友達も絶叫系のアトラクションには乗れないので、マウンテン系は乗りません。バズにも乗らないと思います。 ・プーさんのハニーハント ・ホーンテッドマンション ・カリブの海賊 に乗りたくて、後は並べそうなところに並ぼうと思っています。 教えてgooの今までの質問履歴を見たところ、プーさんはかなりの人気みたいですね。 開園直後にFPを取られる方が多いようですが、開園一時間後ではもうFPはとれませんか? プーさんのFPをとる  ↓ カリブに乗る  ↓ ホーンテッドのFPをとる というのがいいかな、と思っていたのですが、やはり春休み中だとどのアトラクションもFPは午前中になくなってしまうものなのでしょうか? 先週12日にTDSの方に行ったのですが、思ったより混んでなくてほっとしました。 来週は本格的に春休みに入り、先週より混むのは覚悟していますがやはり比べ物にならないくらい凄いのでしょうか? 三月末のTDRに行ったことがないので想像がつきません。 よろしくお願い致します。

  • ディズニーランドの土日の攻略法(旅行)

    今週土日にディズニーランドに子供と70歳の母を連れていきます。 旅行ですので、土曜日朝10時に入園し、日曜日16時に帰る予定です。 FPなどは私が一人で取りに回る予定ですが、どのように回れば 効率よくアトラクションを楽しめるでしょうか。 どのアトラクションを初日に回ればいいでしょうか。 回りたいのは、優先順に (1)夜のパレード、ホーンテッド、スモールワールド、バズ、カリブの海賊 (2)モンスターズ、プーさん、ジャングルクルーズ (3)ピーターパン、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン です。 初日にモンスターズのFPゲット→カリブ→ジャングルクルーズ→ モンスターズ→ホーンテッドのFPゲット→パレード→花火→ホーンテッド という計画は無謀でしょうか(汗) よろしくお願いします。

  • 5月26日ディズニーランドのFPについて

    5月26日のディズニーランドのFP、アトラクションについて教えてください。 7時に到着し、閉園までいます。 この日は運動会の代休があって、混雑するとも聞いたのですが、こういった日は、 FPは何時くらいで全部無くなってしまいますか? FPのあるもので乗りたいのは、3大サンダー、ホーンテッド、ミクロです。 また、FPのないピーターパン、スタージェット、ウエスタンリバー、カリブは混雑する月曜日はだいたい何分待ちになっていますか?

  • 6年ぶりに、6月21日【月】にディズニーランドへ行きます。

    6年ぶりに、6月21日【月】にディズニーランドへ行きます。 乗りたいものが決まったのですが、効率よく回るおすすめ順を教えていただけると ありがたいです。 ●バズ ●モンスターズインク ●ホーンテッドマンション ●スプラッシュマウンテン ●シューティングギャラリー ●ビックサンダーマウンテン ●カリブの海賊 以上です。ファストパスは、やはり朝一でバズを取りに行くのが良いでしょうか? その間に家族は近くのモンスターズインクに並んで待つ方が良いか?先に他を 回った方がよいか?? 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ディズニーハロウィンの周り方

    10月15日(水)にディズニーランドに夜行バスで行くことが決まりました。大混雑の夏休みと空いていた2月はすでに経験しています。 ハロウィンは初めてでどのくらい混雑しているのか、とても不安です。 パレード、アトラクションの周り方を教えてください! パレードは 「レッツ・ゴー・ヴィランズ!」(10:50/16:00) 「ジュビレーション!」(13:45) 「エレクトリカルパレード」(20:30) この3つを見たいと思っております。 アトラクションは 「ホーンテッドマンション」「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」「カリブの海賊」「バズ」 を乗りたいです。 レストランは「クイーン・オブ・ハート」で食べたいと思っております。 ・決めているのはこれだけで、いつ、最初にどうするのか決めていません。開園してすぐ、どのFPを取りに行けば効率がいいでしょうか?アトラクションの周り方とお土産を買うタイミングなどを教えてください! ・パレードの良い場所はどこかありませんか? 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • FPがなくなる順番

    12月24日にディズニーランドに行きます。 超混雑日ということはわかっているつもりなのですが ホーンテッドマンション,バズ,スプラッシュに乗りたいです。 人気の順でいくとどのFPが先になくなるでしょうか?。

  • 11月5日のディズニーランド。教えて下さい!

    子連れ(4歳児)を連れて、10年ぶりのディズニーランドに行きます。5日の水曜なのですが、やはり混雑するのでしょうか? 娘が行きたがっているアトラクションで、すごく行きたいのが、バズ、ハニーハント、ミクロアドベンチャー、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、レストランのリロのルアウ&ファン、です。 それらがダメそうなときに行きたいのは、ダンボ、イッツアスモールワールド、アリスのティーパーティ、ガジェットのコースター、グーフィーのはずむ家・・・あたりです。 まず、朝行く時間は開門1時間前の8時と思っています。これで、レストランは取れるでしょうか?また、真っ先にとるべきFPはどのアトラクションでしょうか? 他、効率のいいまわり方などがあれば、ぜひ教えて下さい!

  • 9月19日にディズニーランドへ行きます。

    9月19日にディズニーランドへ行きます。 混雑時期だということでガイドツアーを申し込もうと思っていますが 10時半か11時開始にしたいと思っています。(前泊にミラコスタなので少しのんびりしていたいです。) 昨年のシルバーウイークのブログなどを検索すると早いうちにFPがなくなっていたようですが 11時開始のガイドツアーが終わった後(またはガイドツアー中)にFPを取ることは 難しいと思っていたほうがいいでしょうか?。 ガイドツアーで乗れなかったもののFPを取りたいです。 (ビッグサンダー・スペースマウンテン・スプラッシュなど) 無理なら入園時間を早めたいとも思います。 ハロウィンの混雑時はどんなものでしょうか。 ガイドツアーはアトラクション重視で行きたいのですが モンスターズインク・バズ・ぷーさん・ホーンテッドマンション 4つも乗ることは可能でしょうか?。

  • 10月20日(土)TDL効率いい順番

    10月20日(土)にTDLへ朝9:00頃着きます。 閉園まで居れます。そこで自分で回るアトラクションを考えたのですが、これはどんな順番で行ったらいいのか教えてください。 1.ホーンテッドマンション(FP) 2.カリブの海賊 3.ビーバーブラザーズのカヌー探検 4.スプラッシュマウンテン(FP) 5.ピーターパン空の旅 この5つを体験したいのですが・・・。ちなみに自分では入園と同時に一人がホーンテッドマンションのFPを取りに行って、もう一人はカリブの海賊にスタンバイして、次にビーバーブラザーズで、終わったらスプラッシュマウンテンのFPを取りに行ってピーターパンにスタンバイって考えていますが、ここはこうした方がいいとか教えてください。 お昼のパレードは見るつもりは無いです。 夜に20:50からのロッキンストリートだかは見るつもりです。 宜しくお願いします。