• ベストアンサー

役員面接です。役員の方はどんなところをチェックされますか 

noname#15040の回答

noname#15040
noname#15040
回答No.1

最終まで残られるのなら、優秀な方なのでしょうね。  私、役員ではありませんが、傍で人事の議論を聞いていますと、○社会人としてふさわしいか○会社の戦力になるか等を基本に・自分の意見をしっかり述べることができるか・協調的であるかとかを見るようです。  従いまして、一般的な話題、例えばフジとライブドアの一件についてどう思いますか?とか、何故、わが社を選んだのかを聞くようです。(もう聞かれたかもしれませんね。) つまるところ、総合力としての質問者様を試す訳ですので、リラックスして堂々として受け答えされれば、大丈夫でしょうね。ご参考まで。

noname#16773
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回の面接に関しては、私の経歴について の話が中心となりました。 少し寄り道をしたので、その理由など・・・ その中でもnaknakaさんのおっしゃるとおり 自分の意見を述べられるかどうかと 見られていると感じました。 大変参考になりました。 面接の結果は、後日この質問項でお知らせしたいと 思います。

関連するQ&A

  • 一次面接が役員面接って・・・

    経理職での転職活動をしているものです。 この度、転職エージェントさんを通じて書類選考をパスし 面接することになった会社があるのですが、 会社の規模は50名程度の会社で、いきなり一次面接で 社長と役員の方の二名で面接をすることになってしまいました。 どんな面接になるか不安で一杯です。 社長が技術系の方なのは分かったのですが 役員の方の詳細は不明 この方がひょっとしたら経理部を管理しているのかもしれません。 求人票には面接2回の予定なんですが、他に同じような体験をされた方はいるのでしょうか。 二次面接で現場(経理部)の方が面接をするということはありえるのでしょうか。 また、一次面接が役員面接で 二次面接が他の会社で多く見られる現場担当、人事担当の面接 なんていう場合に、待遇面での交渉がいつすべきなのでしょう。 内定後まで待つしかないのでしょうか。 とても魅力的で入りたい会社なだけに、想定外の反応(面接)に正直ビビリ気味です。

  • 役員面接って社長とかですか?

    よく、新卒などで最終が役員面接ってところが 多いとおもいますが、それは社長や常務などの 事でしょうか? 僕の内定もらった企業は1200人くらいの大手メーカー ですが、社長を始めとした4人の役員いました。 このくらいの規模の会社なら社長などよく出てくる事 でしょうか?

  • 最終面接  役員面接  について

    今度、最終の役員面接があります。 役員面接ではどんなことを聞かれるのでしょうか? 僕は機械設計を希望しているのですが、1次面接では人事の方からの一般的な質問でした。 2次は適正テストでした。 そして今度、最終の役員面接です。 気になる点があるのですが、技術的な職種なのに、技術的な方が面接の場に登場していない点です。 最終の役員面接で技術的なことが聞かれるんでしょうか? 因みに、大手企業ではありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 役員面接について

    学生時代にアルバイトをしていた所でそのまま社員になり、 転職経験はない為、現在29歳ですが初めての就職活動です。 先日面接を受けた会社から役員面接をという連絡がありました。 面接で最後に何か質問は?と聞かれると思うのですが 役員面接の場合どういった質問をすれば良いのでしょうか? 人事課の方との面接では業務内容等を質問しました。 また、役員面接を受けるに当たって何かアドバイスを頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 圧迫面接

    この前の金曜日に就職試験を受けてきました。 その会社は編集系の仕事で、3次の最終面接でした。 筆記、一時面接、2次面接。そして最後の面接です。 相手は3人で社長、役員、人事部長です。 開始十分ぐらいから圧迫面接のような空気になってきました。 曰く、文章力がないし、君はこの仕事に向かないと思う、また、大学の専攻も心理学ではうちの会社と関係がない、などなど。 圧迫でも自分の対応を試しているのだろうな、と思ったのですが、いい切り返しが出来ず、申し訳ありません、勉強不足でした、などいい反論が出来ませんでした。 面接は一時間少しやったのですが、最後の方は、また文章力が上がったらわが社を受けてくれたまえ、とかまだ若いから辛いだろうけど就職頑張りなさい、と言われました。 さすがに圧迫といえども最後の二つの言葉はいいませんよね? 2ch情報ではありますが、その会社は社長役員のワンマン会社らしいですので、上記の様な圧迫を耐えらるか精神力を試されたことは考えられます。 しかし、私は、反抗することは勿論有りませんでしたが、上記の様にいい返しが出来ませんでした。 最後の二つの言葉を言われた以上、ほぼ100%落ちたと考えていいのでしょうか?

  • 役員面接で

    私は筆記試験・人事面接は大体通過するのですが、役員面接(最終面接)になると不採用になってしまいます。自分なりに会社のことを調べたり、学校で模擬面接を受けたりして望んでいるのですが...。どんな些細な事でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • 社長、役員面接って何聞かれますか

    2次面接まである会社で1次面接を通り、次は2次面接です。そこでは社長、役員と行うのですがいったい何を聞かれるでしょうか?また最後に何か聞きたいことはありませんか?と訪ねられたら無理にでも質問しておいた方がいいでしょうか? というのも、1次面接で担当と部署の人間に聞きたいことは全て根掘り葉掘り聞いたので役員面接で聞きたいことはありません。しかし印象をよくするために無理にでも作っておいた方がいいのでしょうか?

  • 役員面接について

    数日後に会社の役員面接を控えた者です。 学生のときには就職活動をせずに資格の勉強をしていたため、卒業してから就職活動をして、今回の役員面接がはじめてです。 会社は数十人規模の学術系出版社で、遠くから来てる私に交通費支給してまで呼んでいただきました。 期待に応えるべく、確実に内定をいただきたいのですが、役員面接で押さえておくべき事前の準備はどういった点でしょうか? 志望動機はもちろん、将来の展望などでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一次面接を中止、いきなり役員面接?

    一週間後、役員面接を受ける、新卒の就活生です。 小規模の商社を受験したのですが、9月の頭辺りに一般常識と適正検査のテストがあり、数日経ってからメールで、 「都合により一次面接を中止し、役員面接に進ませていただきます」 との案内がきました。 その連絡から面接まで約一ヶ月もあったので、(面接は10月の頭です)とりあえず一人OB訪問をして、志望動機を考えて…他に何をするべきか悩んでいます。 まず、何故一次が中止になったのか。 それから、どうして筆記から役員面接まで一ヵ月もの空きがあったのか…。なにか、思惑があるのでしょうか? まだ志望動機も提出していない段階なので、どのような角度で面接が展開されるのか、想像できずに怯んでいます。 人事に詳しい方、本番に向け、アドバイスなどを頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 役員面接の手応えについて

    皆さんが現在働いている会社、もしくは内定を得た会社の最終は役員面接だったと思いますが、その時の手応えはどんな感じだったでしょうか? 和やかでイケるという手応えで、結果も内定だった、圧迫気味で批判されたり役員の態度もあまりよくなくダメだと思ったが内定した、手応えもあったが、ダメな部分もあり微妙な感じで内定したなど役員面接の手応えを教えて下さい。