• ベストアンサー

大井川・千頭・井川観光。

子供とSLにのって、千頭周辺や井川周辺の旅を計画しています。 いくつか質問があります。よろしくお願いします。 1、千頭の「音戯の郷」という道の駅がありますが、 とても興味深い施設で、ぜひじっくり楽しみたいと思うのですが、 だいたいどれぐらい時間を必要としますでしょうか? 2、そこでは楽器が作れるようですが、当日にお願いして、すぐ体験できるといったかんじでしょうか? 3、井川に「えほんの郷」という施設がありぜひ行ってみたいのですが、 井川駅にはタクシーはいるのでしょうか、もしくは タクシーの手配は簡単でしょうか? 4、「音戯の郷」も「えほんの郷」も、平日に行くのですが、込み具合など、どのような感じでしょうか。 十分楽しめますか?「えほんの郷」では昼食も考えております。 大丈夫でしょうか? 5、SLは写真などを見た感じでは、座席がとても狭そうですが、 太った大人が二人だと、やはり厳しいですか?また 暖房とかきいているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> だいたいどれぐらい時間を必要としますでしょうか? ホームページによりますと,体験工房抜きで約1時間のようですね。 長くかかっても,1時間半はかからないと思いますよ。 > 当日にお願いして、すぐ体験できるといったかんじでしょうか? 難しいと思います。 地元ニュース番組などで,よく,予約を入れてくださいということを聞きますから・・・。 たぶん,材料をそろえる関係からだと思います。 > 井川駅にはタクシーはいるのでしょうか、もしくは > タクシーの手配は簡単でしょうか? 休日や観光シーズンであれば,井川駅前にタクシーはいるようですが,平日はいたことがありません。 タクシーの手配も難しいと思います。 バスの利用になるのですが,4月27日まではバスもないです・・・。(参考URLをクリック>「バスの時刻表」>「◆静岡井川線(ハイキング・登山等)」の順でクリックして,確認してください) たぶん,凍結路があるためだと思いますが,もし,そうだとしますと,タクシーも来てくれない可能性の方がありそうですね。 となれば,歩きですが,「井川駅」から「えほんの郷」の最寄りバス停「井川本村」までバスノンストップでも約10分もかかりますから,徒歩だと何分かかるのかなぁ・・・? おおよそ,4km強は歩くことになると思いますよ。 > 座席がとても狭そうですが、太った大人が二人だと、やはり厳しいですか? 大丈夫だと思いますよ。 通路の方が狭いくらいです。(荷物を持っていますからね) 暖房については,この時季に乗ったことがありませんのでわかりません。 あと,SLの運行時刻には充分注意してくださいね。 金谷11:45発と千頭15:00発しかないですし・・・。 ところで,まさか,日帰り旅行ではないですよね? もし,日帰り旅行だとしたら,井川往復では,行って帰って来るだけになってしまうと思いますよ。(しかも,行きか帰りのどちらかはSL以外になります) 車(チェーンなど滑り止めを必ず持っていくこと)を利用するのであれば,観光も可能でしょうが,えほんの郷に行くのなら,鉄道利用では日帰り不可能です。 千頭折り返しであれば,日帰りでも音戯の郷で充分遊べると思いますが・・・。 そういう意味も含め,旅行計画を練り直した方が良いように感じます。 どちらから行かれるかはわかりませんが,金谷~千頭間片道約2時間,千頭~井川間片道約2時間かかります。 SL利用だと,先にも書きましたが,3月は,金谷11:45発と千頭15:00発しかないです。(しかも,運休する日もありますので,大井川鐵道のホームページで再度確認してください) 日帰りで予定しているとしますと,かなり無理があると思いますね。 1泊するのなら,大丈夫かもしれませんが,えほんの郷で昼食というのは,時間的に難しいかもしれませんね。

参考URL:
http://db.shizutetsu.co.jp/bus/index.html
C2V6
質問者

お礼

ありがとうございます。 計画は十分練ってありますので大丈夫です♪ 十分調べた上で、どうしてもわからないことをこちらで 質問しましたので。 やはりタクシーがないのであれば、1泊でも えほんの郷は厳しいので、今回はやめようと思います。 今回は残念ですが、かなり縮小して旅行してこようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gj7t-nm
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私は数年前にこの地をウオーキングして来ました。 (1)SLは乗るより煙を吐いて走る雄姿を遠くから眺めたら  良いと思いますよ。大井川鉄道の『家山』で途中下車し 大井川近辺を一駅歩いている時に見たSLは景色に  ぴったりでカッコよかったですよ。 (2)「音戯の郷」は千頭駅のすぐ横です。大井川鉄道の乗り 換えに立寄りましたが、中には入っていませんが、玄関  付近だけでも雰囲気はありますよ。 (3)井川駅にはタクシーは無かった様に思います。  確認すべきです。井川鉄道は大井川に沿って急峻な線路 を登る登山鉄道でアプト式の線路が途中にあります。  車掌がユニークなガイドをするので、景色の変化は  もとより、退屈しません。終点からの折り返しのダイヤ を確認して行動すべきですよ。 (4)「音戯の郷」も「えほんの郷」の平日は貸切状態と  思いますよ。

C2V6
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

SLに乗車されるのでしたら桜の咲く季節をオススメします。 施設についてはかなり前に行ったので覚えていません。ゴメンナサイ。 ●音戯の郷…http://www.fuji.ne.jp/~otogi/ ●えほんの郷…http://www.h2.dion.ne.jp/~ikawa/playspots/ehonsato.htm ●大井川鉄道…http://www.oigawa-railway.co.jp/0menu1.htm

C2V6
質問者

お礼

大変申し訳ありませんが、 いただいたURLはすべて自分で調べた上で 疑問に思いましたので、こちらに質問させていただきました。 確かに桜の頃素敵ですよね。 でも今回はどうしても日程が決まっていますので・・・。 残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大井川鉄道~あぷとライン

    富士市在住の50才男です。 来週末、寸又峡温泉へ1泊2日の旅行を予定しています。 一緒に行くのは、妻、小学校高学年の二人の子供と祖母(75歳)の5人です。 ルートは、 富士市(自家用車)⇒新金谷(9:57発 大井川鉄道SL急行)⇒千頭(あぷとライン)⇒井川⇒奥泉(バス)⇒寸又峡温泉(1泊)です。 新金谷から井川まで途中下車なしだと、乗りっぱなしで飽きると思い、千頭~井川の間で休憩(チョットした散策)を兼ねて途中下車を考えています。 最初、奥大井湖上駅で下車し、1時間ほど駅周辺の散策を兼ねた休憩でもとネットで探したのですが、この駅で下車しても見どころがなさそうな感じがしました・・・どうなんでしょうか? この駅で下車した場合、接岨峡温泉まで1時間弱のハイキングコースがあるようですが、75才の祖母がいるので無理かなぁ・・・? という感じです(結構健脚な方なのですが・・・)。 ということで、おすすめの途中下車駅と見どころを紹介していただければと思います。 長島ダム駅なんかはどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大井川鉄道の日帰り旅行について。

    この夏休みに大井川鉄道に行ってみようかと思ってます。 サイトを見ていて疑問もありましたので、いくつか質問させていただきます。 交通は電車でいきます。日帰りです。 夏休みの平日に行きます。静岡市内からです。 行程としては、千頭までいって、SLの展示や御伽の里などで時間を使って、金谷に往復しようと思ってます。 もっと時間があれば、アプト式列車にも乗ってみようとおもいましたが、 時刻表をみるかぎり、自由時間を考えるときびしいと思いまして。 質問(1) 小学生と幼児つれになりますが、この行程は幼児は大変でしょうか?      質問(2) できれば往復SLを考えてますが、座席は指定ですが子供の分も必要ですか?     特に幼児も座らせて一人分取りますので、席は購入した方がよいですか?     (購入せずに座らせていてももんだいないですか?) 質問(3) 千頭駅での有意義な過ごし方は何でしょうか?     また、御伽の里の体験や物つくりは事前の予約が必要でしょうか?(当日やってみたいといってもOK) 質問(4) 途中下車は今回考えてませんが、SLと写真をとれるのはどこででしょうか? 質問(5) そのた、安い切符の購入の仕方や、おすすめなポイントや行程などあれば教えてください。     以上、よろしくお願いします。

  • 伊東から虹の郷

    伊東駅周辺から虹の郷へバスかタクシーで行けますか? 電車ですとコの字に行く様になり遠回りみたいです。 地図で見るとほぼ直線ぽいのでバスかタクシーで行ければ幸いです。 それから伊東駅周辺で美味しいお店やオススメポイントがあったら 是非教えてください!!

  • 平泉観光について

    地元の方、詳しい方、教えてください。 9月の平日に1泊2日で平泉観光を考えています。大体午前10頃から夕方までの間で、見たいのは中尊寺、毛越寺、高舘義経堂や文化遺産センターなど平泉周辺と、えさし藤原の郷です。移動手段は駅でレンタカーを借りる予定です。 水沢江刺周辺にはあまり宿泊施設がないようなので、先に藤原の郷を見てから南下して平泉を回ってそのまま近くのホテルに宿泊という形がベストなのかなと思うのですが、いかがでしょうか? このプランで時間的には大丈夫でしょうか? また平泉からえさしまでのおすすめのルートなど教えていただけるとありがたいです。

  • 福島県の観光

    教えて下さい。 埼玉から新幹線で郡山まで行きます。 それから大内宿に観光に行って近くに宿泊します。 翌日喜多方へ行き、また郡山から新幹線で帰ってきたいのですが、 近くの駅や宿泊施設が何処が近いか分かりません。 お近くの方、もしくはお詳しい方教えて下さい! 分からない内容のポイント ・郡山から大内宿までの行き方(タクシー可) ・大内宿の最寄駅 ・大内宿周辺の宿泊施設(東山温泉?湯野上温泉?) ご回答後そのつど分からなければご質問させて頂くかも知れません。 宜しくお願い致します。

  • 長野@オススメの観光場所

    はじめまして こんばんは 来週に1泊2日と短いのですが長野県に旅行に行きます。 宿泊施設は、山田温泉?の近くです。 2日目にチェックアウト後に時間があるので、長野駅の周辺や山田温泉?の周辺の近くでココは見にいくのがオススメや、美味しいものが食べられる場所を知っていましたらアドバイスお願いいたします。 今の所、温泉街から少し距離があるらしいのですが…雷滝という場所に行こうと考えております。 移動手段は、徒歩です。またはタクシー(呼べるのかわかりません)

  • 大井川鉄道井川線の観光案

    4月半ばに大井川鉄道で金谷から千頭、さらに井川線でどこかまで行こうと考えています。寸又峡温泉かどこかで1泊しようと思います。 井川線はトロッコ列車とアプト式が見所のようですが、どこかで降りて観光しようとしても沿線には何もないようです。列車本数が少ないのでそれも気になります。どこかお勧めの場所があればお教えいただけないでしょうか。 沿線は過疎のようで駅で降りてもタクシーもなさそうで、行動が限られそうです。

  • ギリシャ・メテオラ観光について

    9月にギリシャへ行きます。 その中でメテオラ観光も予定しているのですが、現地での行動についてアドバイスをお願いします。 まず、朝一番に出発し、できればカランバカからメガロメテオロン修道院までバスで行って残りを徒歩で周りたいのですが、朝9時頃から動き始めれば15時台ぐらいにはカランバカの駅辺りまで戻ってこられるでしょうか?(体力的な問題は何もありません。) その場合、大きな旅行用のトランクを引っ提げて行くわけには行かないので、駅付近に大型の荷物を預けられる施設やロッカーなどは豊富にあるのでしょうか? また、仮に「徒歩では無理」という場合、カランバカには宿泊しない(夜行で朝着く)ので、ホテルでタクシーの手配を頼むとかいうことができません。カランバカに着いて自分でその辺のタクシーに交渉したりするのは英語で通じるのでしょうか? 季節や年齢などによってもだいぶ違うかもしれませんが、徒歩とタクシーとどちらが主流なのでしょうか。。 実際に行かれたことがある方など、些細な情報でも構わないので、質問の回答以外にも現地についていろいろ教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 熊谷駅周辺の駐車場について

    熊谷駅周辺の駐車場について 今週末の土日に熊谷にとまりで行きます。 そこでお聞きしたいのですが、  日曜日はチェックアウト後SLに乗る予定です。  1日駅周辺に車を止めていきたいのですが、  2004年の投稿を見た所500円でとめられる安い  駐車場があるようですが、今でも500円程度で安く  駐車できるところはあるのでしょうか。  又、土日はどの程度の込み具合でしょうか。 以上情報をいただけると幸いです

  • 大井川鉄道 井川線

    大井川鉄道の井川線に乗ってみたいと思ってます。 SLはあまり興味が無いのですが、高い陸橋からの景色を見たいので アプトラインの方でしょうか?CMで見た景色です。 東京方面から行くのですが、まず金谷に行って、それから千頭に行き 千頭からアプトラインに乗るのでしょうか? HPを見ましたがイマイチよくわかりませんでした。 あの景色さえ見られればいいのですが、東京から日帰りでも 大丈夫ですか? よろしくお願いします。

夜職の扶養についての注意点
このQ&Aのポイント
  • 夜職をしている方が親の扶養から抜ける際に注意すべきポイントについて解説します。
  • 扶養を抜ける際には、新しい会社の健康保険証や給料明細などの書類が必要となる場合があります。
  • アリバイを使ってバレる可能性があるので注意が必要です。
回答を見る