• 締切済み

携帯の料金がすごい事に・・・

pastel-blue707の回答

回答No.6

知らなかったばかりに損(ムダ)をすることは、よくある話ですね。 この手のケースでは、キャリア側や端末メーカーも分かりやすく十分な説明を(わざと?)していない点にも、大きな問題があると思われますが、説明がない訳ではありませんし、そこが狙いでもあるでしょうから、利用者としてはやはり総合カタログや取説などをしっかり読み、勉強して臨まなければなりません。 簡単に復習すると メールやWebの半角英数、半角カタカナは1文字が1バイト。 全角文字は1文字で2バイトとなります。 そして128バイト = 1パケットと呼びます。 (全角文字なら64文字で1パケット) 1パケットあたりの通信料は0.27~0.2円(割引なし。機種と時間帯により) 着メロや待受け画像、解像度の低い写真などでも1件あたり10KB(キロバイト)≒78パケット≒21円。 ドコモの総合カタログにはある程度の目安が載っています。 auの場合は、ダウンロードやファイル添付の際に、データサイズが○○KBと分かる機種が一般的ですよね? さらに、EZweb から前日までの使用料金(通話、パケット別に累計)を簡単に知ることが出来る訳ですから、定期的に確認していれば使いすぎを防ぐことは難しくありません。 (EZwebトップページからだと1回につき2円程度発生。料金照会ページに直接アクセスすると無料のはずです) スーパーで買い物をする時、手に取った商品がいくらするのか、誰でも確認しますよね!? 何も見ずにレジに行ったらビックリ・・・ やはり、パケット割か WIN にしてダブル定額が良いのではないでしょうか。 >料金を安く抑えるには、一番、何を控えるようにすればいいか 何を控えれば良いかは、学習して分析することから始まる気がします。 KB とパケットとの関係、画像など1件あたりのデータ量と単価などです。電卓があれば簡単ですよ。 まず総合カタログを隅々まで読んでみませんか? auにとってはありがたいお客様がまた一人減ってしまいますが・・・

sgn_lance
質問者

お礼

携帯を買った時の説明書だけは読んでみたんですが、みつからなく質問したワケですが・・・全て読めば書いてあるかも知れません。回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 携帯の動画の送受信料金

    auの携帯(スマートフォンではない)を使っています。 料金プランは《プランSSシンプル(誰でも割)》です。(パケ放題にはしてません) 先日知人にメールを送る時に猫の動画(15秒)と写真2枚を添付して送信しました。 翌日料金を確認したら、無料通話分が1200円ぐらいも減っていました。(通話はしていません) その前にもメールに写真だけ添付して送ったのですが、こんなに減っていませんでした・・・。 動画をメールに添付するとこんなに料金がかかるものなんですか? ちなみに写真はいくらぐらいかかるのでしょうか? 知人はドコモです、知人もスマートフォンじゃなくてパケ放題にしてなさそうです。 受信した方も同じように料金がかかるのですか? 迷惑かけてしまったのでしょうか?

  • パケット料金について教えて下さい。

    メールというのは受信した時点で料金がかかりますよね?例えば、携帯の設定でメール添付(写真など)を自動受信しないしないにしてもメールとして送られて来た時点で料金はかかってくるものなんでしょうか? パケット定額にしてないのでメールは必要なんですが誤って添付(写真など)が送られると高額になると心配です。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯料金の安い会社

    当方、只今DOCOMOに契約しているのですが、料金(通話料やパケット代等)の安いところがあれば、他の会社に変更しようかと思っています。 そこで、DOCOMO、au、Softbankの三社の中で一番安い料金(通話料やパケット代等)はどこでしょうか? 因みに、当方は電話を余りしませんが、iモードやメールを良くします。その中でもiモードやメール受信を良くします。 今は、ファミ割50と「タイプSS」と1000円分の「パケットパック10」に入って、大体月額料金は3800円程度です。 これに近い料金設定で安いところを教えて下さい。お願いします。

  • 携帯電話の使用料金

    現在auのA5503SAを使っています、料金プランはコミコミONEエコノミーというやつです。 お聞きしたいのは携帯電話の通話料、パケット代の ことなのですが、今月は既にいくら使ったかという のを具体的に知る方法はないのでしょうか? 通話料に関して目安は携帯電話で見る事ができるので すが、私のプランの場合、料金レートを何倍に設定し ていいのかわかりません。また仮に設定しても目安の域はでないですよね? このプランの場合、通話料は終日15秒/10円となっているのですが、相手の会社や距離、時間帯によって その通話料金って変わってきますか? パケット代は、文字数や添付するファイルの容量に よって1パケットの料金が変わるんですよね? 相手の場所や使っている機種、会社等によって変わる ことはないでしょうか? またこれらを市販されているソフトなどで具体的に知る事は可能でしょうか? 最後に、auのパケット定額サービスを私の機種で受ける事は可能でしょうか? 最近長距離の電話とメールが増えたので、通話料と パケット代が気になります。 よろしくお願い致します。

  • AUの料金について質問があります

    AUのダ「ブル定額」にしているのですが、料金の明細書の「パケット通信料」に2000円ほどかかっています。ダブル定額というのはすべて無料で使用できるのではないのでしょうか? ちなみに、インターネットでサイト閲覧・Eメールの送受信とオークション用の画像を携帯カメラで撮影してメール添付してパソコンのメールアドレスに送るぐらいにしか携帯を使っていません。音楽ダウンロードなどは一切していません。 この「パケット通信料」とは何でしょうか。教えていただけるとありがたいです。お願いします。 (あと、携帯で写真をとって、パソコンのメールアドレスに送ると、いくらぐらい料金がかかるのでしょうか?ダブル定額にしていても料金が発生しますでしょうか?)

  • パケット料金 (au)

    先ほど、今月のパケット料金を確認したところ、2/26時点で3,450円(17,254パケット)となっていました(無料通話料を差し引いて2,450円)。 つきましては、以下の5点についてお伺い致します。 (1)今月中(明日まで)に「ダブル定額ライト」に入った場合、割引は適用されるのでしょうか? (2)仮に適用される場合、パケット料金はおよそいくらくらいになるのでしょうか? (3)来月は使いすぎないよう無料通話分の範囲内にしようと思っているので、「ダブル定額ライト」は今月のみにしたいのですが、可能でしょうか? よく分からないのですが、「ダブル定額ライト」に加入して、すぐ解約すれば今月だけの適用で済むのかなと考えているのですがどうでしょうか? (4)正直、今月こんなにパケットを使うようなことをした覚えが無いので困惑しています。思い当たるのはメール添付の画像を頻繁に送受信したことぐらいで、先ほど画像のサイズを調べたら合計で1300KBほどだったのですが、これだけで3,450円もかかるものなのでしょうか? (5)ワンセグ(見るだけで番組表等は受信せず)、ニュースフラッシュ(自動受信のみ)、赤外線通信、au music port(データのやり取り)等も何かしら料金がかかるものなのでしょうか(パケットが発生する?)? “(4)”以外で今月頻繁に利用したモノと言えばこれくらいなので…。 以上、ご存知の方おられましたらお教え頂ければ幸いです。 ※料金プランは「プランSS」です。

  • メールの画像添付も定額料金ですか?(AU)

    AUのダブル定額にしていますが、携帯で写真をとって、パソコンなどに メールに添付して送信する場合でも、定額料金の中にはいっていますでしょうか? (毎月、パケットはたくさん使っているので、定額の上限4000円を支払っています。)

  • パケット定額料金について

    ドコモとauにパケット定額料金のプランがあります。そこで教えていただきたいのですが、私はほとんど通話をしません。パケット定額料金のプランを出来るだけ安くしたいのですが、どこの携帯会社でどんなプランにしたら安くできるのでしょうか?

  • 携帯料金について

     今、フルサポートコースのプランSの誰でも割適用とパケット定額ライトに加入しています。最近携帯料金が高いなぁと思っていて、プランの変更を考えています。  パケット定額ライトは、4200円までは実費がその金額が掛かりますよね。もし使用料が3500円だったら、ライトの使用料1000円と合わせて、4500円の請求になると思うんです。パケット定額ライトをやめて、プランをSからもっと上に上げたほうがいいのかなぁと思ったんです。プランの無料通話分を増やした方がお得なのかなぁと思っています。基本料金は半額なので、ほとんど無料通話分のみぐらいしか払わないってことになると思うんです。  パッケット定額ライトをつける場合、どれぐらいの頻度でメールやEzwebをするといいのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • au
  • サービスや料金などについて教えて下さい

    FOMAを使用しています 通話料金は月1000円程度です パケット通信について教えて下さい メールの送受信は平均して1日に2回くらいです 内蔵されている通常の絵文字はよく使います 画像やデコメールの送受信は月に2~3回です インターネットはしませんが音楽のダウンロードは月に1曲くらいです ファミリー間でのメールの送受信は多いのですが無料なのですよね? 絵文字やデコメールも無料ですか? 大体このような使用なのですがパケットパックは付けた方がお得ですか? 具体的な料金に例えて教えて頂けると嬉しいのですが・・・ 実は先月機種を新しくし着メロのダウンロードを12曲くらい行い 今月パケット通信料だけで10000万円くらいあり驚いています 通常ではこんなに使用することがないものですからパケットパックは付けていませんでした・・・ パケットやバイトということがよく解らないのですが メールの送受信や着メロのダウンロードにかかる料金などについて詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します