• ベストアンサー

iPod?それとも・・・??

HDD内蔵のポータブルプレーヤー(この場合もMP3プレーヤーというのでしょうか?)を買おうか悩んでいます。 そこでアドバイスと、どんな商品がいいかという意見をいただきたいのですが… このタイプの物は外部入力か何かで車で聴くことはできますか?FMで飛ばしたり・・・とか色々あるかもしれませんが、とりあえず車で聴けるのを第一条件で考えてます。 他の条件というと・・・ ディスプレイは小さすぎない方が良いです。 文字が【英語表記のみ】というのは勘弁です。 容量は10~20GBでバッテリーもそこそこのスタミナのものが良いです。<平均が分かりませんが(汗) あと、MP3のみ可!というのもパスさせてください。 勝手な意見ですが使い勝手が良くデザインも良いのが良いです。 この前、電気屋でみていたのですがどれがいいのか・・・(汗) ア・・・私のPCがWin98なんですが・・・やっぱり200以降とか98に対応して無いと使えないですよね?(汗) というような意味不明な条件ですが「オススメ」商品があればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokati
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.7

私の場合は音質が良いsonyをオススメします。しょせんiPodはパソコンメーカーが作った物ですので音が軽いのに対し、sonyは音響機器メーカーですので音は良いです。ソフトに関して言えば、毎日ぐらいの頻度で使う場合は確かに使いにくい面もあります。が、週1回ぐらいでしたらあまり気になりませんよ。後、両者に言える事ですが車内のシガーライターにつないで充電しない方がいいですよ。バッテリーの寿命が落ちます。ただ、iPodにせよsonyのHD-NW●にせよまだ未完成な感じです。なんか、まだsonyは本気を出していないような気がします。ですから、どうしてもと言う場合を除き後半年ぐらい待ってみてはどうでしょう?次回は両者ともパワーアップしているはずです。ちなみに個人的な意見として次回のsonyにデジタルアンプかジョグダイヤルが搭載されたら買おうと思っています。

mala
質問者

お礼

みなさん色々な意見ありがとうございます。ここに一括で申し訳有りませんがお礼させていただきます。 あと・・・いろんなご意見を読んでいて疑問に思ったのですが、MP3って音質的にはどんなもんなんでしょう? 昔のイメージなんですが・・・音が悪いみたいなイメージですが(汗)気にならない程度でしょうか? あと、購入に関してですが「今すぐにでも!!」というわけでもないですので、というかPCを買いかえるかもしれないので「98は駄目よ」の件はクリアできるかも・・・?です。NO.7のtokatiさんのおっしゃるように半年待ってみようかなぁ~とも思います。 良いの出るでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.6

私もiPodユーザーとして強くオススメします。 みなさんが言っているとおりiTunesの使い勝手がとてもよいです。なんといっても魅力的なのはiPodをつなげるとiTunesが自動起動して自動的に曲の転送がされるところですね。わざわざドラッグ&ドロップしなくてしみます。また来月にiPodユーザー専用のiTunes MUsic Sotreがオープン予定ですのでわざわざ友達からCDを借りなくてすみますし、値段も安いです。 またオプション品(アクセサリ)が豊富にそろっています。http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/idevices.htm 特にオススメなのは「FMトランスミッター」です iPodの曲をFM電波で飛ばして車のラジオなどで聞くときに使用します。もちろん音質は抜群ですww No5のかたは10時間も持たないとおっしゃっていますが大丈夫です!30時間聞ける方法があります!(もちろん連続再生ではありませんw) http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=606 ↑や、お金に余裕があるなら、 http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=727 もよいでしょう。 音質に不満がある方がおおいようですが、イヤフォンを変えるとかなり良くなりますよ!! あなたのPCは98のようですが、98SEではないかもう一度確認してください。98SEの場合 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000300DFY/apollomania05-22/ref%3Dnosim/250-7202696-6194608 のソフトが使えます。 98SEじゃないYO!という場合は中古で2000かXPのPCを購入するといいかもしれません。CD-ROMとUSB2.0が必須です。傷入りでも安いのがあるのではないでしょうか? よって私はiPodの購入を強くお勧め&推薦します!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DcSonic
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

私は、ソニーのHDD音楽プレーヤーを強くお勧めいたします。 私も購入する前に、ipodにしようかどうかかなり悩んだのですが、結局ソニーのNW-HD2を購入しました。 値段はipodに比べて高いのですが、決め手になったのはバッテリーのもちでした。NW-HD2が30時間持つのに、ipodはよくて10時間も持たないのです。 あまり頻繁に充電したくなければ、ソニーの製品を買うほうがいいと思います。 ちなみに30時間連続再生といいますが、それは本当に連続に使用した場合であって、音量を変えたり、曲を変えたりすると、当然ですが再生時間は減ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.4

#3のmatsu_junです。 忘れていました。iPodに曲を転送するソフトはWindows2000ないしはXPのみの対応でした。。。 ただ、malaさんのWin98がOSR2より前のバージョンだとUSBに対応していないので、現在市販されているほとんどどのプレイヤーも利用できない(接続できない)ことになります。一度確認されるのが吉と存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.3

私もiPodをお薦めします。 実は昔は全く興味がなかったのですが、とあるイベントでiPod miniが当たり、使ってみるとこれがまた便利。前面のくるくるは癖になりますよ。 あと車でということですが、さすがにアメリカで大ヒットのiPodのことですから、カーステレオのメーカーの方で対応してくれてます。カーステレオのボタンでiPodをコントロールできる優れものです。 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/20/news077.html http://www.alpine.co.jp/alpine/news05/05audio_press/050113_02.html 車ということに限らず、何かにつけ色々なオプションがあるのもiPodの魅力です。少々値が張るのが難点と言えば難点ですが、Appleのホームページを見ていると楽しくなってきます。

参考URL:
http://www.apple.com/japanstore/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かにiPodはお勧めですよ 付属ソフトiTunesはかなり使い勝手がよく iPod持ってない私でもWMPを使わず使っていますよ デメリットはでかさとシンプルすぎるデザインですかね もうひとつお勧めは 私が持ってるiriverです WMA WAV MP3 TXT FM マイクが利用可能です デザインもシンプルすぎることなくiPodよりも軽い テキストドキュメントが見れるので仕事に役立つメモとしても利用可能ですしマイクで録音も可能です iPodの様に付属外のものも着いているのでお勧めです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takarinn
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

私は断然ipodをオススメします。形もいいし、なにより編集ソフトのitunesの使い勝手がよすぎです。 車で聞くのはFMに飛ばせばOKです。もしそれがいやなら「Ice Link」というものを使えばカーステにつなぐ事も可能です。 ipodは本当に買ってよかったと思っています。個人的には20GBのモデルをおすすめします!ぜひ検討してみてください★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPod機能+FM付+ICレコーダー機能付の製品

    さまざまなポータブルオーディオ機器があり、よくわからないので質問させてください。 下記の条件がすべて揃うポータブルの機器を探しています。実際にあるのでしょうか・・・ ・iPodのような機能がついているもの(アイリバーとかでも可。曲が聴けるもの) ・FMチューナー付 ・ICレコーダーのように外部マイクor内蔵マイクでステレオ録音できるもの。 ・高値ではないもの(2万くらいを予定) ようするに、mp3プレーヤーにFMがついて、外部ステレオ録音できるものがもしあればその製品を教えてほしいです。 なにかヒントでもいいのでよろしくおねがいします。

  • iPod でしたいこと。

    こんにちわ。 ポータブル音楽プレーヤーの購入を考えています。 選択肢の一つが、「iPod」です。 FMラジオも聞きたいと思います。 店頭でしばらく物色したのですが、 ・ポータブル(持ち運び)としても、FMを聴きたい。 ・iPod専用のスピーカーを購入してスピーカーからもFMが聴きたい。 プラス、スピーカに差し込んでおくと、充電器代わりになると良い。 プラス、スピーカー自体にCDプレーヤーもあればよい。(CD→iPod にダイレクトに録音できるんでしょうか?) プラス、FMをiPod に録音したい。(FM→iPodにダイレクトに録音できるんでしょうか?) まとめ、 ・具体的にどのような商品を買えばよいのか?機能の重複が無いよう、すっきりとした買い物をしたいです。

  • ポータブルストレージのついたMP3プレイヤーでおすすめのものを教えてください。

    MP3プレイヤーでポータブルストレージがついたものを買いたいと思っています。デジカメの写真もたくさん保存できるもので、FMが聞ければなおいいのですが・・・ おすすめの商品あったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • AM/FMを録音してiPodに入れたいです

    現在、語学学習のためにAM放送を自宅でMDに録音してポータブルプレーヤーで聞いています。 しかし、普段音楽を聞くときはiPodを使っているしMDはすぐにうまってしまって面倒です。 できればパソコンに取り込んで整理できて、iPodで聞けるといいなと思っています。 そこで調べたところ、FM/AM放送をパソコンで聞けて、MP3として録音できるという商品があったのですが、おそらくそれはパソコンを常時つけていないといけないようで、一日中つけておくのもなぁ・・と思いました。 さらにここで調べてみたら、FM/AM放送を聴けるプレーヤーを購入して、パソコンに繋ぐコードを買ってフリーソフトでMP3として取り込むことができる、とどこかの回答にあったのですが、その類のフリーソフトもいろいろあるようでそういうことは詳しくないのでよくわかりません・・・ これは簡単にできることなのでしょうか? (1)FM/AMを聞くプレーヤー+コードを購入、フリーソフトダウンロード (2)パソコンでFM/AMを聞けて、そのまま録音できるものを購入 の二つを検討しているのですが、(1)がわりと容易に出来る方法なのであれば(1)が良いと思っているので((2)はパソコンをつけっぱなしにする必要があるため)、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 求めていることをまとめておきます ・AM/FM放送の録音予約(できれば2件以上) ・安価 ・iPodに入れることができる(iTunesに入れることが出来る) ・できるだけ手間がかからない(毎日使えるくらい) 要望が多いですが、少しでもアドバイスをいただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • FMトランスミッターに代わるもの・・・

    ポータブルMP3プレイヤーを車で聴きたいと思い、FMトランスミッターを購入しました。『76.1MHz~微調整して下さい』と書いてあり、私の家の近くでは76.4MHzで音が拾えたのですが、少し移動すると、同じ周波数のラジオ局があるらしく、ラジオに負けて音楽が消えてしまいます。場所によっては急にもの凄い雑音で音が入らなくなったりしてとても不便です。。。 FMで電波を飛ばすタイプではなく、ポータブルMP3プレイヤーを車で聴く方法はないでしょうか??例えばMP3のイヤホンジャックとカーステレオを接続するとか・・・ちなみに私の車にはカセットデッキはありません。CD(故障中)とMDだけです。

  • mp3プレイヤーとFMトランスミッターが一体化した商品はありますか?

    mp3の音楽を車の中で聴きたいと思っています。 それには、ipodのようなプレイヤーとFMトランスミッターがあれば可能だと思うのですが、この2つが一体化した商品はありますか?

  • 安くて良いデジタルオーディオ

    最近ポータブルデジタルオーディオプレイヤー(MP3プレイヤー)がほしくなったのですが、安くていい物を探しています。 条件として ・べつに有名なもでいい ・値段はなるべく安いほうがよく2万円以内 ・機能がよく、音割れがしない ・操作しやすいものがいい ・デザインはなるべくシンプルで小さい、薄いもの などです、FMチューナーなどの機能は無くてもいいです。 詳しい方はいないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • ipodを車で聞きたい!

    はじめまして。 最近ipodを車で聞けることを知り商品を検討しているのですが 良く分からないことがあります。 ■1点目 私が使っているのはipodnanoの1st Generationなのですが なかなかマッチする商品が見つかりません。 オススメの商品があれば教えてください。 ■2点目 ネットで調べる限りFMでは雑音が入るとのご意見を多数拝見したのですが FM以外にも車でipodを聞く方法があるのでしょうか? どなたがご教授下さい。

  • お勧めの音楽編集ソフトは?

    音楽の取り込みやCD書き込みは、とりあえず付属のMediaPlayerを使っているのですが、なぜかバージョン8からバージョンアップできないのです。 不具合を確かめてアップすることも考えるのですが、それよりも、ただなんとなく使っているMediaPlayerがいいのか、もっといいソフトがあるか知りたくなりました。それでもっといいのが見つかれば乗り換えようと・・・ 使い方はレンタルCDを取り込んで聴いたり再生リストを作って書き込んだりするだけですので極力シンプルなのがいいと思っています。 ただ本当はネットからいろいろな曲を探してきて買ったりCDから取り込んだ曲もMP3などに変換してポータブルプレーヤーに入れて聴いたりしたいとは思っています。 (ポータブルプレーヤーを近々買いたいと思っているのでそれと連動してソフトを選んだほうがいいのでしょうか?) 回答しにくい質問になってしまったかもしれませんが、つまり、 音楽データを納得できる使い勝手のいいソフトで管理して集め、CDにしたりこれから欲しいと思っているMP3ポータブルプレーヤーに入れたりして楽しみたいと思っているのです。 どんなことでも構いませんのでアドバイスやお勧めを教えていただけませんか?

  • ipod接続

    車の中でipodを聞きたいと思います。FMトランスミッターはノイズがはいるということで避けたいです。 そこで車のCDプレーヤーのCDチェンジャー接続部にケンウッドのポータブルオーディオ接続ケーブルをつなげようと思いました。接続部の形は似ているのでできるのではないかと思ってます。どうでしょうか? ちなみに車種はラパンGです。CDプレーヤーは標準装備のものです。よろしくお願いします。 接続ケーブルがのっているホームページです。↓ http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/ipod/index.html

このQ&Aのポイント
  • 印刷黒字がうすい。トナーを新品に替えても薄い色い黒字のまま、トナー節約モードにはなっていない
  • Windows 10で使用中の黒白レーザープリンターの印字がうすい問題。トナーを新品に交換しても解決せず、トナー節約モードにもなっていない。
  • 使用している黒白レーザープリンターの印字がうすい。新しいトナーカートリッジに交換済みであり、トナー節約モードになっていない。
回答を見る