• ベストアンサー

睡眠時間について。

111levinの回答

  • 111levin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私も睡眠時間が必要な体質です。 でもやっぱり忙しいときとかは十分な睡眠を取れないときとかありますよね。あくまでも自分がやっている方法ですが、90分+αの睡眠時間を取る様にしてます。こうすると体のリズムも狂わず疲れにくい。後はどうしても眠たいときは、数10分程度の仮眠を取る様にしてます。でも、もしここで何時間も寝てしまうと体のリズムが狂ってしまい良くないみたいです。

関連するQ&A

  • 睡眠時間について

    年末が近づき仕事の量が多くなるにつれて、睡眠時間 が少なくなってきている今日このごろなんですが、 健康やディスクワークに影響がおきない、睡眠時間 は何時間以上眠ればよろしいのでしょうか? また、徹夜をした時には、次の日以降健康や体調に 害する影響はあるのでしょうか?

  • 睡眠時間について

    現在大学生です。 最近ゼミの予習や文献調査等に時間を多く費やすこともあって、睡眠時間を非常に勿体無いように感じてしまっています。もともと睡眠不足には弱く、徹夜など以ての外、電車内の転寝も含めれば1日7時間30分前後は寝ないともたないという体質です。しかしながら、なんらかの努力によって、健康を害することなく、睡眠時間を削ってかつ起きているときは冴えている、といった状態にすることは出来ないのでしょうか?1日6時間睡眠で十分、という友人もかなり多く、悩んでいます。 また、前述のこととも関連して、電車に乗っているとつい転寝をしてしまうのですが、寝ることなく集中して本を読めるようになる為に良いアドバイス等あれば、あわせてお教え頂けると幸いです。

  • 眠気に負けるのは体力がない証拠!?

    私はまだ20歳ですが、一日最低7時間ぐらいは寝ないと、食べた後などすぐに眠気が来てしまいます。がんばって徹夜して、次の夜を迎えたらいくら目覚ましかけても取り返すかのように10時間以上ぐらいは寝てしまいます。夜更かしはなんとかできますが、このような感じでする意味がありません。 昼間しっかり昼寝しても、夜になると食べた後に脈が強くなって眠気が襲ってきたりなんてこともしばしば。しかし昼間寝たからとって夜更かしや徹夜をすると、また次の昼や夜それを取り返すようにたくさん寝てしまいます。 若いのだし、健康に悪いことは承知ですができればもう少し睡眠不足や徹夜に耐えられる体になればいいなって思います。もちろん無理やりなら2日ぐらいおきれるかもしれませんが、睡眠時間を縮めると次の日には寝たいという欲求がかなり強くなり、全てにやる気が出なくなって寝てしまいます。 夜更かし(その後たくさん寝ないことも含め)や睡眠時間の短縮ができないのは体力がないということでしょうか?マラソンなどは比較的得意な方なのですが… ちなみに睡眠時無呼吸症候群とか睡眠にかかわる障害などはないかと思われます。二度寝はしますが、寝付きもいいです。 併せて睡眠時間短縮しても元気に生活できるコツなどあれば教えていただきたいです。

  • 適正な睡眠時間

    よく3時間寝れば十分とかいう人がいますが、なぜ大丈夫なのでしょうか? わたしは7時間以上寝ないとすっきりしません。5・6時間の睡眠時間の日が続くと 口内炎ができたりします…。あと日中ボーっとして頭がさえず辛いです。 ロングスリーパー・ショートスリーパーなんて言葉をよく聞きますが、 人間は生まれもってその人にとって適正な睡眠時間というのがあるのでしょうか? またよく短眠法なんて言葉を聞きますが睡眠を健康的に短縮する方法 なんてあるんでしょうか?

  • 睡眠時間について

    夜に寝る生活を送ると睡眠時間が6時間前後、対して徹夜後に睡眠をとると3時間程度で済みます。徹夜有りの生活をした方が睡眠時間が少なくて済みますが、これは健康的なのでしょうか? どちらでも体調の変化はありません。この生活スタイルを試しに4日試してみましたが続けられそうです。 ご回答お待ちしております。

  • 睡眠時間の短縮について

    私は現在睡眠時間を短縮するためにいろいろ試行錯誤しています。 睡眠時間短縮という考えにいたったのには理由があります。私は夜間の学校に通う学生です。ですので家に帰る時間は遅くなり、就寝時間も遅くなります。また、昼間にはバイトがあるためゆっくり寝ていると、趣味や勉強に当てる時間がなくなってしまいます。なので睡眠時間を短縮することでその分を自由な時間にしたいのです。 そこで、今回私が質問したいのは、最初は理想どおりの睡眠時間にすることができるのですが、必ず翌日の体調が悪くなったり、やたら眠くなったりして、さらに次の日には睡眠時間が戻ってしまいます。このサイクルを何度か繰り返しています。そうならないためにはどうしたらよいでしょうか。なにかアドバイスお願いします!

  • 睡眠時間が1日四時間以下の方へアンケート

    1日当たりの平均睡眠時間が四時間以下の方へお聞きします。 【1】 あなたの平均睡眠時間を教えてください。 【2】 あなたはその限られた睡眠時間のもとで、 仕事や家事、学業等への集中力をどう維持していますか? 【3】 あなたは普段どのように健康管理をしていますか? 以上です。

  • 睡眠時間の減らし方を教えてください

    目的があり、そのために一日24時間以上ほしい場合があります。 健康的に睡眠時間を削れるものであれば 睡眠時間を削ってその分、目標に向かって努力したいと思います。 そこで質問があります。 睡眠時間を健康的にへらす方法があれば教えてください。 たとえば ・夜、空腹のまま寝るとよい ・電気をつけたまま寝るとよい ・日中、お昼寝するとよい などなにかありましたら教えてください。 ※「睡眠時間削るのはやめたほうがいいよ、   とれる時に撮った方がいいよ」  などそういったアドバイスなどもあればしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 睡眠時間を極限まで減らしたい

    高一です。宿題やら趣味やらで時間が足りません。 そこで睡眠時間を削っていきたいと思います。 次の日に疲れが残らない最低の睡眠時間は何時間ですか また、質の良い睡眠をとるにはどうすればいいですか?

  • 睡眠時間

    人によって必要睡眠時間は違うと思いますが、私はだいたい八時間ぐらいです。 今、やりたいことがあり、睡眠時間を短くしたいと思うのですが、どうすれば睡眠不足にならずに短くできますか? 人間は訓練次第で四時間までは短くすることが可能だと聞きました。 ただ、短くしただけでは、集中力ややる気が下がってしまうため何か良い方法を探しております。 よろしくお願いします。