• ベストアンサー

モバオクの現状

jivejivejiveの回答

回答No.1

そこはお勧めできませんよ。 yahooオークションも携帯で出来ます。

koikoku5572
質問者

補足

その根拠は?

関連するQ&A

  • モバオクで・・・・

    よく携帯のモバイルオークションを利用するのですが、ペナルティはどのような時に発生するのでしょうか? 私は、出品キャンセルや取引キャンセルの時だけだと思っていたのですが、他の方の自己紹介欄を見ると、キャンセル歴0の方がペナルティで取引できない状態になっていたりするのを見かけます。 誰かご存知の方がいたらよろしくお願いします!

  • モバオクについて。

    質問させて頂きます。 モバイルオークション(略してモバオク、携帯オークション)について。 モバオクは前から登録して、お取引の経験も有るのですが、 ほとんど、ヤフーオークションを利用しているので使うことがありません。 最近では、ヤフオクの手数料などの関係から、モバオク(手数料無し)をメインにして出品してみたいと思うのですが、 今までは、携帯は身内の物を使わせてもらっていて、 新しく自分のを用意し、本格的に始めようと思うのですが、 お勧めの会社や、機種、料金プランなど、その他、月々の携帯料金は、どのくらいかかりますでしょうか。 メールを受信し、読むだけでも料金が発生しますよね。 まあ、お取引に入ってからはパソコンのメールアドレスでお取引しますので、料金はかかりませんが、 全くの未知なのでどなたか、詳しく教えて頂けないでしょうか。 又、良回答が得られなかった場合、どこのサイトで質問すると詳しく教えて頂けますでしょうか。

  • オークショントラブル モバオク

    オークショントラブル。 これは詐欺? はじめて質問させて頂きます。 もし心当たりがある方、回答お願いします。 8月にモバオクで赤ちゃんミルクを落札し、すぐ入金しました。 出品者は評価600件以上、悪い1件のみ(実質取引件数は1500件以上) 発送まで1ヶ月ほどかかることを条件で書いてあり、 ミルク オムツなどを破格の値段、送料無料で出品していました。 発送まで時間が かかることは納得して落札しました。 そして待つこと2ヶ月、 落札したミルクの一部が先に届き 残りは 別便ということで またしばらく待っていましたが 今月に入って出品者が強制退会していたことを知りました。 その後、こちらから直接メールを送りましたが、返信はありません。 当方は取引開始から45日以上経っており 評価より呼び掛けることはできません。 他の落札者の評価を見ると日を増すごとに これは詐欺なのか… と不安になってきます。 相手の住所、名前は分かりますが。 被害届を出そうが、泣き寝入りをしようか迷っています。 被害額は1万円ほどです。 今 現在 被害に合われてる方もし目に止まりましたら ぜひ回答お願いします。 オークションルールを破った事は 当方の落ち度だと理解していますので、そのような回答は ご遠慮ください。

  • 女性専用マンションの現状を教えてください。

    来年春に女性専用マンションに引っ越す予定の女子大生です。 現在マンションを探しているのですが、気になることがあります。 友人の住む女性専用マンションは普通に男性を入れることができるらしく、「男子禁制」となっていても建前にしか過ぎないようです。 「女性専用っていっても、大抵そんなもの」ということらしいです。 不動産屋さんに相談してみても、多くの女性専用マンションはまったく男性の出入りがないとは言い切れないそうです。 (多くは居住者の彼氏だそうです) 管理規約にもよるとは思いますし、「入居者のみ女性」ならわかるのですが、一般的に女性専用マンションで男子禁制と言っても建前にすぎないことが多いものなのでしょうか。 男性を招き入れることはしないつもりですが、両親が心配性なので、 この現状だと多方面に厳しい女子寮的なマンションに入れられそうで、ちょっとやだな。。。と思ってます。 何か打つ手はないものでしょうか。 甘えた質問で申し訳ありません。

  • モバオクでのバイク購入について。

    こんにちは。 昨日モバオクにて400ccのバイクを30万円で落札したのですが、 モバペイが30万円以上だと使えないようで 詐欺されないか不安です。 オークション自体はヤフオクで何回も経験しているのですが、 ・金額が高額な点、 ・出品者が北海道在住という点(当方神奈川なので直接お会いできません) ・出品者の評価がない点(新規スタート) ・住所を地図ソフトで調べたのですが、○丁目のあたりで見つかりませんでした。 ・アドレスもケータイ購入時のままのランダムなものという点 ・取引連絡が丸一日経っても来ない点 ・北海道⇒神奈川の送料が出品者もちということで若干都合がいいと思った点になります。 ただ、オークションでの質問時に 現車確認OKですか?という質問にはOKを出していたので 非常に微妙であります。 この場合支払い前に一度車検証をFAXで送ってもらい、 登録してある住所と一致していれば詐欺ではないでしょうか? 他に何か方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • モバオクでのキャンセルについて

    モバオクでゲームを買いました。 質問欄から5000円で即決できませんか?という質問をして 「明日振込できますか?送別ですが」 ときたので「大丈夫です」と返し、OKがもらえたものと思って、 しばらく携帯が見れなくなってしまうため設定してあった即決額12000円で落札しました。 それでメールを待つと出品者は明日まで入札がなかったら譲ってもいいと いおうと思っていたようです。 早とちりしたのが悪いですし、即決額で落札したのも悪いと思ってます。 それで謝罪して12000円が払えるのは8月中旬になってしまうことを伝えると「それまでは待てない法的手段をとる」といわれました。 一応払える限界の8000円で取引希望しましたがそれでも返事は同じでした。 キャンセルも求めましたが同じです。 本当に12000円払いたくても、払えないのですがこの場合どうしたら良いでしょうか?? それとモバオクでは落札手数料が発生しなく相手に金銭的損害は全くありません。法的手段とはどのようなものなのでしょうか?同じ質問をオークションカテゴリーでさせてもらったのですが詳しい方がいないようなのでこちらに質問してみました。ただの脅しでしょうという意見をいただいたのですが・・・ どなたかご回答お願いします。

  • Yahooオークションの取引ナビはケータイで見れますか?

    すいません、出来れば至急で教えて欲しいのですが、Yahooオークションの取引ナビはケータイ(iMode)で見られますか? Yahooモバイルから入って見たのですが、それらしい項目がありません。 お願いします。

  • 楽オクを始めたい

    オークションは1度も利用したことがないのですが、今更なのですがやってみようと思い始めています。 ヤフオクはハードルが高いしやりとりなどがとても大変そうで面倒くさがりの私にはできなそうなのでまずは楽オクで始めようと思っています。 やり方やトラブルの例など、一応自分なりに調べたのですが楽オク自体の評価が低くもしかしてけっこうトラブルや詐欺に会いやすいのかと不安になってきました。 私は出品オンリーでいきたいのですが、例えば落札されたとして私が商品を送って相手に届いているにもかかわらずその相手が届かないと嘘を言ったら私は何か罰則を受けるのでしょうか? 匿名取引にしたいと思っていますが通常取引とどちらがトラブルが少ないでしょうか。 取引が慣れていない初心者は騙されやすいと書いてあったのですがどういったことに気を付けるとよいでしょうか。 実際にあったトラブルのことなど何でもいいので教えていただけないでしょうか。 いろいろと質問してしまいましたがオークションを始めるにあたっての注意点やコツなんかを教えていただけると助かります。

  • 中古車・個人・現状販売で訴訟され困っています。

    初めまして。この度Yオークションにて中古車を現状販売しました。 商品ページには ・NOクレーム、NOリターン、NOキャンセル、NOサポートであること ・中古現状販売で車両の一切保障できないこと ・現状を100%伝えることは無理なため、見落とし等あった場合でも現車優先となること を記載した上で出品させていただきました。 下見をお願いする記載も載せてあります。 落札者の方からは車両に関して質問もされず、車両の下見もされておりません。 しかし、落札され三週間後にいきなり連絡が来て 「エアコンが壊れている」「キーレスがきかない」との事で修理代金を請求されました。 上記のお約束で出品させていただいていたのでそのことをお伝えし、ご希望には添えない旨を伝えると 「常識で考えてエアコンを直すのは当たり前だ」 「こちらは落札前から壊れていたことを確認している」 との事で警察に詐欺で通報され、訴訟されました。 エアコンに関してはこちらの手元にあったときに送風もきちんと行われておりましたし 冷風も出ており、コンプレッサーの電源も入ることも確認しましたので 「異常はなさそうです」との記載はさせていただきましたが・・・。 こちらは個人出品で、確かに車は扱っていますが整備士の免許もありませんし 細部まで詳しくはわからないので「現状販売」で出品させてもらっていたのですが 詐欺といわれ、警察に捕まるかもしれないがいいかとまで脅され困惑しています。 相手の方は法律家に相談し、こちらの詐欺に当たると言われたそうです。 訴えられたところで、こちらは素人ですので何をすればいいのかわかりません。 これは一方的にこちらが費用負担しなければならない事例なのでしょうか? また、裁判にはどのような資料を集めて提出したらよいのでしょうか。 ちなみに大手中古車紹介誌の相場では75万円(諸費用別)からの車を すべて込みで35万円で取引させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 音源モジュールをYAHOOオークションで購入したい。注意点は?

    音源モジュールSC-88(オークションで1万円台で取り引きされているもの)の購入を考えています。 オークションは洋服などではよく使っているのですが、機械などを買うとトラブルが多いような気がして、いままで利用していませんでした。 洋服ならば、デザイン、ブランド、写真、評価である程度どれを買おうか判断がつきます。 しかし、音源モジュールSC-88は、たくさん出ているためどれを選ぼうか迷います。注意点、押さえておきたい点を教えて下さい。