• ベストアンサー

BIOSのPassword設定は何のため?

denchi2004の回答

回答No.8

ほかの方が回答されていることで、 ほぼ完全な回答のような気もしますが、 多少補足します。 もし、PCを盗まれた際にWindowsのログイン・パスワードが 設定されていれば、ある程度のセキュリティが保てます。 (パスワードを知らない人は、ログインできないので) しかし、WindowsをCDブートして立ち上げた際に、 盗み出したHDD内のデータを盗み見られると聞きました。 (やったことないので、自信ないですが・・・) そのためにWindowsが立ち上がる前のBIOSに パスワードをつけてWindowsそのものを 起動させないようにするのが、BIOSパスワードです。 ただし、BIOSパスワードもHDD自体を他のPCに つなげられたら意味がないので、 結局のところHDDにもパスワードをかける必要があると思います。 また、BIOSパスワード、HDDパスワードは、下記のURL参照してください。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/notesec/notesec_02.html

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/notesec/notesec_02.html
nasuplus
質問者

お礼

皆様、本当にありがとうございました。 おかげでちょっぴりですが、BIOSのパスワード設定に関して理解することが出来ました。 出来るだけ自分で調べるようにしていますが、また判らないことが出たら、その時はよろしくお願いいたします。

nasuplus
質問者

補足

ありがとうございます。 段々わかってきました!! では、そろそろ最後の質問でしょうか。 セーフモードで起動しても、内容は同じく、BIOSのパスワードを聞いてくるのでしょうか? よろしくお願いします!!

関連するQ&A

  • BIOS設定

    教えてください。 FMV 6300T7A タワー型パソコンを 業務で使用しております。 現在セキュリティ問題の話題となって、 BIOSのパスワード設定とハードディスクのパスワード設定を 行っております。 BIOSのパスワード設定は完了し、 残りハードディスクのパスワード設定したいのですが、 BIOS設定(F2起動)画面では、項目が見当たりません。 やはり型が古いパソコン(1998年型)なので、操作する設定がないのでしょうか。 設定方法があるの場合、詳細に教えてください ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • BIOS設定について

    HDDが故障したためHDDを交換しwindowsの再導入をしました。 HDD増設の際、BIOS設定が必要かと思われますが、BIOS設定画面を開こうとするとパスワードを求める画面がでます。現在使用中のパソコンは中古で購入したためパスワードがわかりません。 パスワードがわからない場合、他にBIOSを開く方法はありませんか? またパスワード設定を解除する方法はありますか?

  • マザーボードのBIOSパスワード設定方法について。

    マザーボードのBIOSパスワード設定方法について。 今ほど会員登録し、初めての質問となります。 ASRock社製マザーボード 890GM Pro3(890GX AM3 mATX DDR3)を使用しています。 セキュリティ向上のため、電源ON直後にBIOSパスワード設定しようと考えました。BISO画面には到達できるのですが、具体的にどの項目をどのように設定したら良いのか解りません。設定方法詳細を教えてださい(説明用URL等でも構いません)。宜しくお願いします。 ※PCの初期画面画像を添付しました。

  • BIOS設定の画面を出す方法を教えてください。

    NEC VersaPro 2014年3月出荷 のノートパソコンですが、 パスワードを忘れてしまいました。 パスワードをリセットする方法を試しているのですが、F2キーを押してもBIOS設定の画面が出てきません。 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html NECはそこまでセキュリティーを強化しているのでしょうか? BIOS画面を出す方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • BIOSの設定ができません

    SONYのノートパソコン、WindowsXP・SP3です。 パソコンが盗まれたときに悪用しにくいように BIOSにパスワードを設定しました。 電源スィッチを入れてSONYのロゴが出たら、 F8キーを押せばBIOSの設定画面になっていたのが、 出なくなってしまいました。どうすればいいでしょうか。

  • BIOS設定の中のハードディスクセキュリティーについての質問なんですが・・

    パソコンのBIOS設定にありますハードディスクセキュリティーのパスワード設定についての質問なんですが、パスワードの書き込まれてる場所は、HDDの基盤上に設定されているものなのでしょうか?それともHDDのプラッタに書き込まれているものなんでしょうか? それともう一つ、パスワードの実装方法としては、ATA規格のSECURITY SET PASSWORD等で行われているのでしょうか?それとも何か他の方法なんでしょうか? すいません色々と分かりにくい質問で。 ちなみに使用パソコンは富士通製です。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

  • BIOSで設定したハードディスクのパスワード

    ダメ元で質問させていただきます。 会社のパソコンで、BIOSの設定でハードディスクに パスワードを設けたのですが、それがわからなくなってしまいました。 何かハードディスクのパスワードを無効にする方法があったなら、 教えてください。

  • BIOSのパスワードを解除したい

    VAIOのノートPCを使用しています。 先日、セキュリティのことを考えてBIOSのパスワードを設定しました。ですが、BIOSのパスワードを忘れてしまいました。 どうしたら解除できるでしょうか? パソコンの本体を開けてリチウム電池と基盤とがつながっているジャンパー線を抜いて数時間待ってもパスワードが残っていました。 ご回答をよろしくお願いします。

  • BIOS設定

    メーカー購入したパソコンなのですが、BIOSを設定する画面に行くにはどのように操作したらよいのでしょうか?おしえてください! また、CPUの動作クロックをオーバークロックに設定するとパフォーマンスが上がると某誌で見たのですが、またある雑誌ではそのようなことをすると不具合が生じると書いてありました。ほんの少しオーバークロックに設定するくらいなら、不具合も生じずパフォーマンスも向上するのでしょうか?教えてください~

  • Biosロックのパスワードがわかりません。

    富士通LIFEBOOK P772/Eの中古品を購入しましたが、Biosにロックが係っています。パスワードが判らないのでロックを解除できません。富士通Q&Aで検索したら「パスワードを削除するには、BIOSの管理者用パスワードが必要です。管理者用パスワードを忘れてしまった場合は、パソコンの修理が必要になることがあります。解除するための修理は、保証期間に関わらず有償です。」と判明しました。ご存知の方、具体的な金額やどこに修理依頼をしたら良いかお教えください。宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。