• ベストアンサー

かわいい本を教えて下さい♪

alcheraの回答

  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.9

可愛い、が理由で買ってしまった本があります。 「ほのぼの妖精 レプラコーンの仲間たち」(ニアル・マクナマラ作 東洋書林) 内容は小説ではなく、妖精の生態学(?)の本です。目次から引用しますと「レプラコーンはどこに住んでいるか。またその理由/かれらを見つけてあとをつけるやりかた。」……などという内容です。 ハードカバーなんですけれど、中に何かを詰めているらしく、ふわふわしているんですよね、表紙が。このふわふわ感に負けました。中身も横書きだし、レタリングもレイアウトも手書きっぽく凝っているし、気合入れて作ったんだろうな~。内容そのものもそれなりにかわいいのですが、わたしは何よりも「こんな本を作った人が可愛い」と思いました。 あ、でも絵がちょっと好き嫌いあるかもしれません。絵はすごく沢山、カラーで載っているのですが(絵本に近い感覚かも)絵柄がブキミカワイイ系なんですよね(^_^;)。やはりもともと外国物だからといいますか、「不思議の国のアリス」のオリジナル挿絵程度のブキミカワイサです。あれが嫌いじゃなければ大丈夫だと思うのですが。 海外で買った本になってしまうのですが、手持ちの「ピーターラビット」の本はかわいいです。 「BEATRIX POTTER SELECTED TALES」(F.WARNE&Co) ピーターラビットは色々な本が出ていますけど、その中でこれはそんなに特別な体裁の本ではありません。多分似たような体裁で日本語バージョンがありそうな気がします。 でも英字だからより可愛く感じるというのもあるかな?英文は簡単で、多分中一くらいの範囲。わからない単語をちょこちょこひくくらいだと思います。あえて言えば読まなくても可(^_^;)。 たまに日本でも見かけるんですが、Running Press社が出しているミニブックシリーズがお気に入りです。 8×7センチの大きさの本です。何十種類か出ていて、スターウォーズの小道具解説本からきれいなイラストがついた花言葉の本、紅茶の淹れ方の本、キスシーンの写真を集めた本……など内容がバラエティに富んでいます。小さいわりにしっかり内容があるところが気に入っています。 以上の二点は洋書コーナーのある大きな本屋さんに行った時にでも見てみてください。 内容でかわいいといえば、これを挙げずにはいられません。 「だれも知らない小さな国」(佐藤さとる・講談社) コロボックルと人間のお話です。わたしとしてはこれが日本の児童書ナンバー1、大事な大事なお話です。 機会があったら(いや、なくても何とかして)読んでみてください(^_-)-☆

関連するQ&A

  • オススメなかわいい映画を教えて下さい♪

    私はフランス映画や映像がかわいいもの、またアメリカのティーンズ系のさわやかな映画が好きです。 でも最近あまりいい映画に出会っていないので、少し昔のものでも構いませんので、何かオススメのかわいい映画、ほんわかするような映画を教えて下さい♪ ちなみに私の好きな映画は、、 *チアーズ *アップタウンガール *ウェディングシンガー *恋は邪魔者 *フォーチュンクッキー *シーズオールザット *アメリ*世界でいちばん不幸で幸せな私 *ロッタちゃん  などです☆ なんとなく好みが分かるでしょうか? どうぞよろしくお願いします(o^U^o)

  • 完結済みのティーンズ小説を教えてください

    最近、本を読むのが疲れ気味なので軽く読める本が欲しいのです。 ティーンズの少女小説(コバルトや角川ビーンズなど)やティーンズファンタジー文庫(角川や電撃など)でお話やシリーズが完結しているオススメの本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 読みやすく英語の勉強ができる洋書☆

    英語の勉強をしたいので、洋書を読んでみようと思うのですが、 正直まだあまり英語は分かりません。 TOEICやTOEFLも受けたことがないのでレベルも分かりませんが、英語の単語や熟語、英会話などを勉強するだけでなく、本を読んで勉強したいと思い、初心者でもまぁまぁ読みやすい洋書を探しています。 ストーリーは、初めてなのでSFなど複雑なものじゃない方がいいですよね? ちなみに私は映画が好きなので、できれば映画の洋書を読んでみたいと思います。 私はファンタジーやアメリカのティーンズ系、プリンセスものや、ディズニーやアメコミなどが特に好きです。 読みやすくストーリーも楽しく読めながら、英語の勉強もできちゃうような本なんてものはありますでしょうか? オススメの本などがありましたら教えて下さい♪ どうぞよろしくお願いします(o^U^o)

  • 読み入っちゃう本、ありませんか?

    私は中3の♀です!一応、受験生です; この前、友達に 「面接の時に最近読んだ本について聞かれるらしいよ」 と言われました。私が普段読む本はディズニー映画が文庫本になったものばかりです。 さすがにちょっと・・・と思い、今日本屋さんに行って来ました!! でも、たくさんありすぎて困ってしまいました; 見ていると、これ良さそう!!と思う本が多すぎて絞ることができずに、散々悩んだあげく、何も買わずに帰ってきてしまいました;; 読み出すと止まらなくなってしまうような、皆さんのオススメの本はありませんか? この本読まないなんて!どうかしてる! というような本があったらよろしくおねがいします!              

  • オススメの本

    最近読書しようと思っています。 できれば文庫本で感動できるお話を教えてください。 ちなみに「世界の中心で愛を叫ぶ」「いま、会いにゆきます」「電車男」などの感動(?)純愛系は好きですがあまり感動はしません。(世界の中心・・・はあまり面白くはなかったです・・。) 好きな作家は「石田衣良」さんです。 (とくに4TEEN、うつくしいこども) 恋愛系、友情系などなんでもいいのでお願いします ちなみに年は中2です。

  • 電撃文庫の本でオススメの本

    私は、本が大好きです。最近は電撃文庫にはまってます。そこで、質問です。 電撃文庫でみなさんのオススメの本はどの本ですか?1~3冊ほど教えてください。それを参考に本を買おうと思うので、できればその本の説明もしてくださるとたすかります。お願いします。

  • 戦争についてよくわかる本を探しています。

    第一次世界大戦や第二次世界大戦、(その他)戦争の悲惨さや残酷さが書かれている本を探しています。 またナチスのユダヤ人虐殺、迫害についても書かれている本も探しています。 できれば文庫本サイズが好ましいです。 どなたかこれらの内容の本についてオススメがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Yonda?のオススメ本を教えて!

    今年の夏は本を沢山読もうと考えています。 そこでミナサマに質問です。 新潮文庫の「Yonda?」(100選)の中で これはオススメ!の一冊を教えてください。 ジャンルは何でもオッケーです。 あとこれはあまり面白くなかったというのも教えてください。 お願いします~.。o○

  • ハッピーエンドで終わる文庫本。

    通勤時に読める文庫本サイズで、最後が幸せになれる本を探しています。最後が切ないと、読んだ後で気が重くなってしまうので…。 ちなみに十二国記は1巻の最初の挫折につぐ挫折で耐えられず2巻目くらいから読みました。「図南の翼」は大好きです。 ファンタジーでもティーンズでもなんでも構いません。 ラブコメの要素もありつつな本だとうれしいです。 こんな私でも読めるオススメの本があったら教えてください。

  • 探してます 面白い本

    現在中学三年生の女子です!! 本を探しているのですが・・・ 学校の図書便りなんかも見てるのですが 本の大きさが大きく・・・(文庫の大きさがいいですねぇ) 内容も好きなものがありませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 図書館や本屋さんにも行ったのですが、背表紙だけ見てもあらすじがわかりません! ライトノベルや携帯小説も好きですが語彙力を身につけるには乏しく・・・ 私は世界の文化に興味があります ムーミン谷などファンタジーも好きです 特に北欧の文化に憧れています(((o(*゜▽゜*)o))) ヨーロッパも大好きです! わかりにくいとは思いますが よろしくお願いしますm(._.)m