• ベストアンサー

業者販売のDVDが再生できません

DVXの回答

  • DVX
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.4

大手の制作業者はDVD-Rメディアの再生互換の問題などを明記しています。その様な事の説明がなされていないのはどうかと思います。 幼稚園の方にも言って、きちんと業者に対応してもらって下さい。 必ず日本製の有名メーカー製DVD-Rに焼いてもらってください。 焼き方によってはPCのDVDドライブで見えてもDVDプレーヤーでは見えない事もあります。 ある業者の話になりますが、通常は大量コピーがある場合デュプリケーターという機械でマスターからコピーしますが、たまたま、1枚追加があり、しかもデュプリケーターで他のDVD-Rを焼いていたので、PCで(古いライティングソフトを使い)1枚焼いたそうですがイメージ焼きをせずにPCでは見れてDVDプレーヤーで見れないDVDを納品していたそうです。 (交換用のDVDも同じように焼いて見れず、結局、デュプリケーターで焼いて解決したそうです) これは私の経験ですが、納品したDVD-Rが見れないとの苦情があり、調べなおすとDVD-R(焼く前)の製品不良でしかも100枚単位の製品不良でした。 当然、メーカー(信頼メーカー)に交換してもらい(使用・未使用分)同じ環境で焼いて解決しました。 また、お客様のDVDプレーヤーのレンズが汚れていて見れなかった事もありました。 これは納品用ではないのですが、1週間で見れなくなった事もありました。 DVD-Rは記録の特性上不安定要素が多く、私は、大切な思い出の記録は、念のためDVD-RとVHSテープに保存して下さるようお勧めしています。

参考URL:
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm
aruko
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 先ほど、業者さんから電話があり、パソコンでは見れたこと。改めて送ってもらったモノも同じ状態だったこと。我が家のデッキが5年以上前のものであることを伝えました。 せっかく回答をいただいていたのに、専門的な用語が、ポンと出てこないため、状況説明になってしまったのですが、相手側からは「ご近所の方にDVDを再生させてもらって、見れるかどうか確認して欲しい」ということでした。回答にあった解決方法をうまく伝えられないので、「今の機械で見る方法はないんでしょうか?」という聞き方をしたのですが、何も提案してくれませんでした。 同じように幼稚園にクレームが入ってるという話はないので、やはり相性が悪いってことなのかと思います。友人宅で再生ができるか確認してから、DVXさんにお教えいただいた解決方法を提案してみようかと思います。思いのほか、解決まで長くかかりそうです。

関連するQ&A

  • DVDが再生できないプレイヤーがあるんですけど?

    DVDのソフトでパイオニアのプレイヤーDV-280では再生できるんですが、PS2(SCPH-30000)と東芝製(型番は分かりません)のプレイヤーでは再生が出来ません。DVDと認識はします。 どうして、再生が出来ないのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • DVD再生時のノイズ

    2年ほど前に購入したDVDプレーヤー一体型VHSデッキ(サンヨー製VZ-DV1G)なのですが、最近になってDVDの再生時に小さなノイズが出て見にくく音声も途切れたりします。 メーカーに問い合わせたところ、「あまり聞かない不具合ですね」との回答で販売店に修理を依頼するよう言われました。 ノイズは同じDVDのどのシーンから再生させても、また別のメディアを再生させても出てきます。 ちなみに再生させているDVDはすべて市販のビデオDVDで自作のものはありません。 すでに保証期間は終わっているので、もし自分で対処できる問題ならそうしたいと思います。 ノイズが出る原因とか対策法など分かりましたら教えてください。 ちなみにVHSビデオの再生録画には何の問題もありません。 よろしくお願いします。

  • レンタルDVD(Blu-ray)で 再生できますか

    パイオニア DV220V の機材でBlu-ray DVDは再生できますか? よろしくお願いします

  • DVD再生中に画面がカラーと白黒が交互にちかちかします。

    パイオニアの2,3年前に購入したDVDデッキでパソコンでNeroを使って焼いたDVDを再生すると、画面がちかちかします。 正規に売られている映画などのDVD を再生する際にはなんとも問題はありません。 でも焼いたものを再生すると観られる事は観られますが とにかく画面がちかちかして困っています。 クリーナーなどで掃除もしてみましたが、何も変化はありません。 正規のものは問題がないところを見ると焼いたDVD に問題があると思われますが、どなたか助けてください。

  • 再生できないDVDコピー

    日本製の空のDVDを使用し、パソコンで、動画のDVDをコピーしますが、パナソニック、シャープ、パイオニアなどのビデオデッキでは見れるのに、東芝だけが、かなりの確率で再生できないことがあります。パソコンでコピーしたDVDなのに、ビデオデッキとDVDの相性とかあるのでしょうか。

  • DVDについて教えて下さい。

    DVDについて教えて下さい。 DVDをデッキ又はPCに入れると・・・ (1)すぐに自動で再生される⇒最後にメニュー画面が出る  ※メニューボタンを押せばメニュー画面が出る (2)最初に自動的にメニュー画面が出る (1)と(2)の場合がありますが、これはデッキまたはPCの設定で変えられるのでしょうか? または、DVD自体にプログラムされているのでしょうか? ※例えばチャプターの最後にメニュー画面が入っているとか・・・ ご意見宜しくお願い致します。

  • 再生困難なDVDソフト

    先日購入したDVDソフト(映像)をプレイヤーに挿入しても自動で再生もメニュー画面も現れなかったので手動でメニュー画面を出して再生したところ途中で再生が止まってしまうほど映像が乱れてしまいます。メーカーに返品して新しいのに取り替えてもらったものでも同じ症状が出てしまいます。しかし同じ物をPCで再生すると問題無く再生できます。プレイヤーはパイオニアのDVL-919でLDも再生できます。ほかにもDVDソフトは持ってますがすべて問題無く再生できるので原因がわかりません。どなたか原因を知っている方はいませんでしょうか?

  • DVDの本編が再生出来ない

    書籍に付いていたDVDをPCで再生したところ、メニュー画面までは出るのですが、その後各タイトルを選択しても再生されません・・・。 他のDVDは問題なく再生出来るのに、なぜかこのディスクは上記の状態で止まってしまいます。ディスク面もキレイなんですが・・・。 なぜなんでしょう。こんなこと初めてです。 WMP、NeroShowTime、UleadDVDPlayer、GOMPlayerで試しましたがダメでした。これなら再生できるかも、という強力なソフトをご存じの方がいられたら、教えていただけないでしょうか。

  • 自作dvdのノイズ

    以前自分のパソコンでdvdを焼いたのですが、家庭用dvdレコーダーで再生すると緑や紫のノイズのようなものが出るのですがこれは焼きミスなのでしょうか?それとも再生専用機で再生すればいいのですか?お教え下さい。 ちなみに使用したソフトは divx to dvd、 direct now 再生に使用した機器は panasonic dmr-eh50、 pioneer dv-636d 、ps2 です。この中で一番ひどかったのはps2で次にdv-636d、一番まともに再生できたのはeh50でした。しかしそれでもやはり四角い色つきノイズが発生します。

  • DVDが再生できません?

    友達から、子供の野球の試合をデジタルビデオに取ったので、DVテープをDVDにやいてもらいました。 友達のパイオニアのDVDレコーダーでは、再生を確認して、ちゃんとダビングされていたと言ってました。 とこらが、私のPCのスーパーマルチDVDドライブでは、再生すらできません。ためしに、他のDVD再生機にかけてみても、同じで再生できません。子供のPS2に入れても同じ結果でした。DVDのダビングは、DVD-Rにしてあります。 友達の物とは、DVDのレコーダー方式が違うのでしょうか? よろしくお願いします。