• 締切済み

学校であまり給食を食べない?残す?

shiya1991の回答

  • shiya1991
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.4

中2の者です。 私のクラスの女子は、大半が給食を残しています。 原因は、嫌いなものが多いとかで、 ダイエットしているから食べない、という人はほとんどいません。 男子は逆で、大半が残さず食べています。 でもやはり嫌いなものは残している人がいます。 だからやはり、結構残飯がでますね・・。 それと、食べる時間が短い(準備するのが遅い)ので、 全部食べれずに持ち帰る人もいます(本当はいけないんですが)。 ダイエットですが、気にしている人はもちろんいますが、 お菓子を食べないようにする、走る、部活でがんばるなどで、食事を抜くということはしていないと思います。 雑誌に載っていたダイエット方法などを話している人もいますが、実行している人はいないと思います。 私の中学は比較的田舎なので、都市部の中学生とかはぜんぜん違うのかもしれませんが、ご参考までに。

Raspberry-tea
質問者

お礼

最近の傾向は好き嫌いなのですね。 でも、もしかしたらダイエットを知られたくない気持ちもあるかもしれませんね。(ないかな?) 確かに時間は短いですね。10分15分でしょうか。 ダイエットにしても、好き嫌いにしても問題ですよね。 残飯の問題もありますが、それ以外の問題でもあるように思います。地域はあるかもしれません。 その学校内でしか比べるものがないですしね。 極端なダイエットはあまりないのですか。高校の方がひどくなるのかもしれませんね。でも、ダイエットブームがそろそろ下火になってくるといいですね。 小さい子までやせたがる時代は嫌ですよね。

関連するQ&A

  • 学校給食についてちょっと疑問に感じてること

    学校にもよると思いますが、我が家の子供が通っている学校の給食の主食は、約3分の2がパン、約3分の1がご飯の割合になっています。 このパン食のうち、さらに約3分の2が食パンやコッペパン、約3分の1が蒸しパン、レーズンパン、クリームパンなどの菓子パンとなっています。 自分が子供の頃も、地域は違いますが同じような感じでした。 自分が子供のときは菓子パンがうれしかったですけど、親になってみますと、 給食には毎回、フルーツやヨーグルトなどのデザートもついているし、 学校からも甘いものの食べ過ぎを注意するお知らせが出ることもあるので、 なぜわざわざ給食に菓子パンを使うのだろうという気が、ちょっとします。 私と同じように、こういうことが気になっている親御さんはいらっしゃいますか。 それとも気にならないですか。 また、回答してくださる方に栄養士さんや先生等いらっしゃいましたら、 菓子パンの使用を減らして欲しいとPTAで話題を出して、幾人かでも賛同者があった場合、 検討していただけるものなのか、参考までに教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 懐かしい学校給食、食べたいです

    最近、友達と昔食べた学校給食の話をしました。 肉うどんやカレー、ワカメご飯、黒糖パン、リンゴパン、デザートはタルト型のチーズケーキ・・・etc 思い起こせば美味しかったですよね。 話ていたら、無性に学校給食が食べたくなりました。 福岡で学校給食が食べれる場所があったら教えて下さい! パンだけでもいいです!

  • 小学校の給食

    小学校の給食についてお聞かせ下さい。 うちの子の学校は、給食のご飯に必ずなにか混ぜて出します(キムチチャーハンや高菜ごはんなど)白いご飯が出ることは全くありません。 また、おかずも聞いたことも見たこともないような、食材をとにかく混ぜて調理するようなものばかりです。。献立を見た限りでも、給食が楽しみなんてことは全くありません。 学校自体に、給食費問題が大きく影響しているようなことはないようで、学校側から説明を受けたこともありません。 あまりに何でも混ぜ合わされた給食を、子供が嫌がり、一口も食べずに帰ってくるなんてことが毎日になってきました。。 うちの子は男の子で体も大きく、通常は大人並みの量の食事をします。 朝ごはんのみで、給食を食べないことが結構体にも負担な様子です。。 担任の先生も、気がついて時々連絡を下さいますが、確かに給食にあれもこれも混ざっている献立が多いと言っていました。毎月給食費を払って、全く食べられないのでは・・。 給食も、団体行動の一環としての学習・・と聞きますが、もう一年もの間ほとんど給食を食べていません。給食をやめてお弁当にするとか、そんな風にすることはできないのでしょうか。。

  • 中学校の給食について

    私は千葉県の出身で、私の育った地域では幼稚園から高校までほとんど公立で幼稚園から中学校まで完全給食が実施されていました。いまは横浜に住んでいて、子供もまだ3歳なのでまだまだ先の話ではありますがこのあいだ公園で横浜は中学からお弁当だときいてびっくりしてしまいました。他の県の出身の方に聞いてみると中学は給食がない方がほとんどで、またまたびっくり!中学校は給食がないところのほう多いのでしょうか。30歳を過ぎてからはじめて知った新事実!いままで全国公立中学は給食だとおもっていました。皆さんの地域はどうでしたか?今はどうなのでしょう。食べ盛りの時に(うちは男の子なので)お弁当を作るのを考えると気が遠くなってしまいました。(早弁用に2つ男の子はもってきてたときいたので・・)

  • 給食の主食についてアンケートです

    こんにちは。 一部の学校で完全米飯になっているところもあるみたいですが、 パン食メインの学校が多分多いかと思います。 そこで質問です。 (1)貴方が保護者だとして、貴方のお子さんの通う学校の給食は米飯メイン、パン食メインのどちらが良いと思いますか。 (2)貴方のお子さんの通う学校の給食がパン食メインだとして、    週1回くらい、主食として蒸しパンや揚げパン、クリームパン等が出ることについて。   (甘さは市販品よりはやや控えめであるとします。)   (a)週1回よりもっと多くて良い。   (b)ちょうど良い。   (c)もっと少ない方が良い。 それぞれ理由も書いてくださるとうれしいです。 給食については、現実的には予算や人員的な縛り、また学校に意見を言うのは気が引けるなどのことがあると思いますが、 そういうことを考えずに、皆さんが純粋に保護者としてどういう給食を希望するかを知りたいです。 よろしくお願いしまーす!

  • 学校給食に代替品を持参してる方

    アレルギーや、宗教上、家庭の事情などで 学校給食の全部、または一部を食べていない方にお伺いします。 ・主食は給食で、おかずは持参 ・食べられない食材がある日だけ おかず持参  などの場合、給食費の支払いはどうされていますか? また、持参した食品を、 冷蔵庫に保存してくれたり、温めなおしてくれるなどの対応はありますか? 食べられそうな物だけでも皆と同じに・・とも思うのですが それで全額請求されるのは納得がいきません かといって、一部の請求となると計算が面倒そうです。 経験者の方、教えて頂けると参考になります。 ちなみに学校で調理しています。

  • 中学校の給食の増やす・減らすは?

    私は現在小学6年生です。4月から中学生になります。そこで聞きたいのですが、中学生の給食のシステムはどうなっていますか? システムというのは多いと思った子が減らしたり欲しいと思った人が増やしたりする仕組みのことです。 小学校と中学校では変わるんでしょうか?学校にもよると思いますが、皆さんの知っている範囲で回答をください。 ちなみに今の私のクラスの仕組みはこうです。 (1)まず給食係が均等に配膳する (2)あいさつの後減らしたい人は減らす。しかし人気のないおかず(ひじ きの煮物・筑前煮など)は先生が減らす。 (3)残っているおかずを欲しい人が取る。希望者多数の場合はじゃんけ ん。

  • 学校給食のカロリー教えてください。

    今、学校で給食委員の新聞を作っていて、その中に給食のカロリーを載せたいのですが、なかなか資料が見つかりません。資料のおすすめでもいいので教えてください。締切近いです。できれば、おかず一つ一つのカロリーを。

  • 学校給食のパンの持ち帰りについて

    質問です なぜ福岡市の小学校や中学校の給食のパンは持ち帰り禁止なのでしょうか? そして衛生管理の問題と言うならなぜ保存方法などについて教育しないのでしょうか?

  • 給食のスタンダードは?

    こんにちは。 今日、友人と給食の思い出について話していたら、お互いが思い浮かべている事柄に相違があることに気付きました。 そこで、みなさんの給食について教えてください。 1.給食の主食はどんなものが多かった(スタンダード)ですか?  パンならどんなパンが多かったかを聞かせてください。 2.給食はいつありましたか?  例:小学校のみ、幼稚園と中学校 など 3.飲み物はどんな形態で出てきましたか?  例:三角パック、牛乳瓶 など 4.パンが食パンの際に、食パンにつけるもの(バターだったり、ツナペーストだったり)が何もない日もありましたか? 5.バター(or マーガリン)が出てきた場合、その形状はどんなでしたか?  例:1回分ドレッシングのようなビニールに入っていた、    四角くて紙に包まれていた など 6.ソフト麺が出てきた場合、麺の袋の上からフォークで麺を切りましたか?そのままどぼんとミートソースやカレーなどの液体に入れましたか? 7.よろしければ年齢(年代でも)、給食を経験された都道府県を教えてください。 以上、よろしくお願いします。