• ベストアンサー

なぜチョンボ?

またよろしければ教えてください。 ルール(後付け無し、クイタン無し) 2巡目に1ピンを切ってます。 上家(自分の左側)が親 自分が10巡目に1ピン4ピン待ちの ピンフ状態でテンパイ(もちろんフリテン) リーチせずに、下家・対面と・・・ この時に、対面が4ピンを捨てる 当然フリテンなんで見送り 上家・自分11巡目で1ピンツモ 面前+ドラ3+赤ピン1で5飜と思いきや チョンボだと・・・罰金(なぜ?) 曰く、対面の4ピンに対して1周した後 要はこの場合12巡目ならOKなんだって(汗) そんなルールあるんですか?

  • 麻雀
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokuson
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.7

問題の焦点は、当り牌の見送り後の1巡って事 かと思いますが、 よく本などで見るルールとしてはチョンボじゃ 無いですよね。自分のツモが新たな自分の巡目 と考えて良いと思います。 よく本のQ&Aなんかに載っているって事は その方法を公式にしている麻雀団体が多いんで しょうね。 ただ自分も大阪で打った時に、このルールを 初めて知りました。  つまり、他家の切った自分のアガリ牌を見送 ったときは自分のツモを通過しないとフリテン である。 って事です。  その雀荘の話では店の人もお客さんも、 「どこでも大体そうだ」と言ってました。 麻雀のルールは理屈じゃない事が多いですからね。

masarin2003
質問者

お礼

なるほど、みなさんの回答をみると やっぱ分かれるんですね。 ローカル的ルールって事なんですかね。 (公式ルールの解釈の違い?) はじめに確認しなかった自分もイケないんでしょうが 自分もチョンボじゃなかったと信じてますから。

その他の回答 (6)

  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.6

中国人がやっているのを見たことありますか? 河なんか適当で、誰が何を切ったかなんて関係ありません。ただ「上がってなんぼ!」です。 この遊びがルーツの現在の麻雀は公式ルールみたいなのが確かにありますが、あくまでもその場の決め事ですから、チョンボしかり… ただし、基準は一概には言えませんが、ごく普通の麻雀では絶対にチョンボではありません!その時のルールをご確認下さい。 この点で言えば #3=× #4、5=○ #1、2=△ って…又、削除される?

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.5

麻雀は上がりが全てにおいて最優先されます。 面前でツモですから、他人が何を捨てようと自分がフリテンであろうとツモはツモです。立派な役です。 それをチョンボというのは全く麻雀を理解できていないといえます。そもそもトップ争いをしている時に相手を直撃するかツモあがりでないと逆転できない場合は関係ない人からは上がらずひたすら直撃かツモにかけるのが勝負師です。そういう戦法から考えても質問の内容はお粗末です。 なお、他人からロンあがりする場合は自分のツモをへないと同一順目ということでフリテンになりますのであがることはできません。

  • ks623
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.4

チョンボではありませんよ。 #2の答えが正解です。 日本公式戦ルールのリンクを張っておくので参考にしてください。 第3条の2です。 同巡だとロン上がりはできないと言うことです。 #1と#3はこれを誤解釈しているのでしょう。 自摸上がりの場合は、振聴だろうと同型だろうと関係ないです。 また、自摸のみは無し無しルールでもOKです。 ※ローカルルールではあるのかもね…

参考URL:
http://www.tuuhankan.com/mahjong/rulu.htm
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.3

#1の方のとおり見逃した場合は同順ではツモであっても上がれません。質問の場合ツモった段階で見逃した時と手がまったく同じで変化していないのでチョンボになります。 ちなみに質問文の場合で対面4ピンのあと上手が捨てた手を下手がポンしてその後対面→上手→自分でこのとき1ピンが来てツモってもチョンボになります。(自分の手が対面が4ピンを捨てたときと変わっていないため) >あるところにはあるのかもしれません… これは地方ルールとかではなく正式なルールです。

  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.2

ツモでチョンボになるのは 実は上がっていないor手役が無いor二飜縛りに満たない(一飜+ドラもNG) だったと思いますが… なしなしルールという事でツモのみ不可だった?まさかね… 無茶なルールだなぁとは思いますが あるところにはあるのかもしれません…

回答No.1

フリテンであってもそうでなくても自分がツモあがりする際は同順に他家あがり牌を捨てていればがその待ちではあがれないルールがあります。要するに誰かを見逃してあがるということが出来ないようなルールです。今回の場合フリテンだったのでツモあがりしか仕方なかったのでしょうが・・

関連するQ&A

  • 両者がチョンボになりますか?

    親の自分が4ピンを捨て、下家(南家)が234ピンでチーをし1ピンを捨てたとき、 上家(北家)がロン発声しました。 次の場合どうなりますか? 1.北家がロン発声だけで手牌を見せなかった場合。   食い換え禁止なので南家はチョンボですが、北家もチョンボになりますか?   この局はゲーム続行されると思いますが、南家だけがあがり放棄でゲーム続行されるのか   南家と北家の両者が上がり放棄でゲーム続行されるのか教えてください。    2.北家がロン発声だけで手牌を見せた場合。   手牌を見せてしまったのでこのゲームはノーゲーム扱いになりますよね? よろしくお願いします。

  • 麻雀 チョンボをしたら親は流れる?

    先日、オーラスでぼくに親が回ってきました。ぼくは最下位でした。ぼくは「いまから八連荘をしてトップ取るぞー!」と言いました。 すると対面の雀士が、「八連荘しそうになったらわざとチョンボして親を流しちゃうよ」と言いました。彼のルールではチョンボがあれば親は流れて下家に移るそうです。 そこで質問です。 1.チョンボをしたのが親であれ子であれ、チョンボがあったら親は流れるのか? 2.もしそうだとしたらオーラスで親が流れたら西入になってしまいますが、うちでは「西入なし」のルールにしているのでゲーム終了となってしまいます。最後の勝負がチョンボでゲーム終了なんておかしいと思うのですが、詳しい方、お答え願います。なるべくローカルルールではなく東京のリーチ麻雀店でのルールを教えてください。

  • 同順フリテンになりますか?

    手配が12399s 123m 12233pで聴牌のとき、   下家(親)が4pを捨て自分はこれを見逃し。       ↓   この4pを上家がポンして、東(東はドラ)を捨て。       ↓   この東を下家がポンして、また4pを捨て。 親の東ドラポン仕掛けが入ったので、手役はピンフのみになりますが、 ピンフのみの役であがることは出来るのでしょうか? 厳密に言えば、最初に下家が4pを捨て2回目に4pを捨てるまで、 自分はツモ行為が無かったので同順フリテンになってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 副露で食われた牌は振聴になる?

    麻雀で振聴っていうルールがあるじゃないですか。テンパイして、数巡前に自分の捨て牌が待ち牌のとき、それを他人が捨ててロンすると逆に錯和で失点するというルールです。 さて、この捨て牌を誰かが副露で自分の手牌に吸収したとき、この牌は振聴の対象になりますか? 私が5を捨てる→下家がチーして456が晒される→数巡プレーする→ 私の手牌が「1112345678999」になる(純正九連宝灯聴牌)→下家が5を捨てる→ロン! 下家:えっ?ロンって、テメーが捨てた5をオレがチーしただろ。これはフリテンだ!

  • 麻雀ルールの確認

    麻雀ルールの相談です。 私が親番(東風)で、1ハンシバリで、東と三ピンのシャンポン待ちのテンパイとなりました。 リーチを掛けずダマテンで待っていたところ、上家のAさんから東牌が不要牌として 捨てられたので、私は「ロン」と宣言したところ、Aさんから これは「ちょんぼ」でルール違反故アガレナイといわれ論争と成りました。 勿論同巡内に3ピンは捨てられておらず、フリテンには成っていませんし、東は私の親風で「ロン」宣言で1ハン確定となり、1ハンシバリのルールをクリアーしていますから、誰にも文句のつけようがない 上がりで、私の主張が正しいと思っていますが、念のため私の主張が 正しいかどうかプロのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします.

  • 同巡フリテン

    同巡フリテンについて調べていたのですが、すこし分からない所があったので質問させていただきます。 「同巡とは、自分のツモが回ってくるまでのことを指す」 とあったのですが、自分が泣いた場合は巡目が変わったことになるのでしょうか? それともツモったわけではないので同巡と考えるのでしょうか? ちなみに自分が調べていたのは、以下のパターンがフリテンになるかどうかです。 上家が四索を模打 自家が白を模打 下家がポン(上がり牌とは関係ないものを模打) 以降、対面、上家が上がり牌とは関係ないものを模打 そして自家が四索を模打したところ、下家がロンと宣言しました。 下家はまだツモってないので、巡目が変わらず成立しないのでは? と思ったのですが、実際どうなるのでしょうか?

  • リーチでロン牌が出た場合、見送れる?

    お世話になります。 麻雀でリーチをかけた場合です。 例えばオーラスで、点棒状況が以下の通りだとします。 上家(親):16,000 対面:28,000 下家:35,000 自分:20,000 リーチ棒供託:1,000 満貫の手だとします。下家が振りこんでくれれば逆転トップですが、その前に、上家が当たり牌を捨ててしまいました。リーチをかけている以上、この場合、あがらなければいけないのでしょうか? それとも上家の当たり牌を見送って、下家が振りこむのを待つことは可能でしょうか?それとも一度でも見送るとフリテンになってしまい、あとはツモルしかないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 麻雀 ダブロンについて

    お世話になります。 麻雀に関しては、いわゆる下手の横好きの者です。 仲間内では若い頃から頻繁に遊んでいる事なのですが、正式な麻雀のルールについてお尋ねしたい事があります。 タイトル通り、同時に二人がロンで上がるダブロンについてなのですが、最近、パソコンで麻雀のゲーム(オンラインじゃなく)をしていた所、ダブロンになる場面が数回程ありました。 その際に、自分から見て下家(右)が捨てた牌に対しての自分と対面のロン(ダブロン)だったのですが、なぜか対面が点数を取る形になりました。 またその後にあったダブロンでも、自分の対面が捨てた牌に対し、自分の下家(右)が上がってしまいました。 仲間内でやる場合は、完全にダブロンとして、振った者が上がった二人に払う形式を取っています。 流れとして、ダブロンだった時に上がりを一人に絞る場合は、振った者の上家が優先、もしくは親などが優先となるような気がするのですが、最初のケースではなぜか振った者の下家が上がる形となってしまい、またその際の対面は親でも無かったですので、不思議に思っています。 友人にも聞いてみたのですが「上家が優先なんじゃない?」との事。。。 いずれにせよ、そのゲーム自体がクソゲーで、クイタンの有り無しも設定出来ないような代物ですので、これはゲームのせいか。。。とも思っていたりします。 どなたかご存じな方がおりましたら、正式なルールとしてご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 振聴?何故?

    天聖という有名な麻雀ゲームでの出来事です。フリテンだと思われるケースなのですが、ロン出来ちゃいました。しかし、その理由が疑問です。何故ロン出来たのでしょう? 聴牌で、索子の78塔子が手元にあり、6索と9索の両面待ちです。上家が9索を振り込んで私がロンを宣しようとしたのですが、タンヤオの役が欲しかったので見送りました。その後、対面が6索を振り込んだのですが、これはロン出来ました。 確か、待ち牌を1個でも見送ると、他の待ち牌でもフリテンになるというルールがあるのでは?このケースもこれに当てはまる気がする。 別の言い方をすると、ロンした後に「9索見送っているからフリテンだ」と対面が指摘すれば、点の支払いを拒否してチョンボに出来る気がする。 画像を添付します。見えるかな?

  • オープンリーチ時晒し忘れ

    東風戦フリー雀荘にて 親で34567をさらしオープンリーチ 積もり裏3枚のり6千オール3枚オール 回収してる最中に、同卓の人の後ろで見てた人(私は知らない)が3でも上がれるじゃんと、倒した私の牌を整理し、実は3444567の待ちになっていました。私は気づかず…>_<… 同卓の皆は気づいてませんでした この場合はチョンボでしょうか? 普通に上家下家ともに3を1枚づつ捨ててました ブリテンリーチ見逃し有りのルールです ちなみに親チョンボ払いました 天国から、地獄でした。 ピンの1-3でした…>_<…