• ベストアンサー

MD故障

blue5586pの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 下記URLの過去問も参考になさってください。  MDのレンズクリーナー、さらに録音可能な機種用の、書き込みヘッド用のクリーナーというのは、気休め程度に考えておかれたほうがよいと思います。  MDデッキは、機器の当たりはずれが多く、一度修理(部品交換)しても、また同じ箇所が故障するといったことが多いようです。  ラジカセタイプのMDは、2万円台からあるようですから、新品に買い換えられたほうがよいかも知れません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1169306

関連するQ&A

  • おすすめMDコンポは?MDって・・・

    11年間愛用していたCDラジカセが壊れてしまい、この機会に新しくMDコンポの購入を考えています。 このCDラジカセは主にCDを聞くのとAMを録音するのに使っており、次に購入するものも同じような用途で使えるものを探しています。 今まで愛用していたCDラジカセがソニーのもので、音も良く割と長い間使えたので今度購入する際もなんとなくソニーの製品を考えています。 予算の都合上、今候補として考えているのはCMT-J100、CMT-PX333、CMT-M100です。 そこで、いくつか質問があるのですが、 ・上の機種、または上の機種以外でおススメのものがあったら教えてください。 主な用途は上の通り、予算は3~4万円くらいを考えています。 ・かなり素人なのであまりわからないのですが、MDって途中から聞くことは可能ですか?たとえば、私はAMをMDに録音して聞きたいと思っているのですが、カセットテープだと、再生の途中で止めると、また次にそこから再生になりますよね? MDでもそういうことは可能ですか? ・最後におまけ的な質問なのですが、いま使っているCDラジカセ、実は壊れたのはカセットデッキ部だけで、CDもFM/AMもきれいに聞くことができます。なので捨ててしまうのはもったいない気がしてしまうのですが、何かに使うことはできませんかね?MDコンポを持っていてもこのCDラジカセが役に立つことってあるのでしょうか? 以上、長々と質問してしまいましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • MDがかんで出てこなくなってしまった。

    現在、ソニーのCDラジカセ(MD)を使っていますが、MDが中でかんでしまい出てこなくなってしまいました。いろいろ試したのですがなかなか出てきません。じぶんで修理する方法があれば教えて下さい。

  • MDがかんで出てこなくなってしまいました。

    現在、ソニーのCDラジカセ(MD)を使っていますが、MDが中でかんでしまい出てこなくなってしまいました。いろいろ試したのですがなかなか出てきません。自分で修理する方法があれば教えて下さい。

  • MDって壊れやすいですか?。

     ドライバーの仕事をしたいのですが、深夜ラジオが好きな為録音したのをMDかカセットを持ち込んでミニスピーカーを付けて聞きたいと思っているんですが、自宅のMDコンポが壊れています。MDは録音できない状態で、カセットはオートリバースができないので、半分しか録音できません。  ポータブルのMD・カセットはあるので、コンポのMDカセットどちらを直すか迷っています。経験からするとMDって壊れやすくありませんか? 。MDが壊れやすいものなら、修理でなくオートリバース付きのCD・カセットラジカセに買い換えようと思うんですが。

  • MDラジカセの寿命? 

     自分は某メーカーのMDラジカセ(MD、CD カセット、ラジオ)を使っていますが、ここ最近、調子が悪いんです。  1、本体スイッチの再生ボタンを押しても、ほかの ボタンが反応する。  2、CD再生時に、不定期に機械音がして、再生不 能になる。  3、CDからMD録音中に同じところで止まってし まう。(MDを変えても)  普通、ここまできたら、買い換えてもいいのです が、その調子の悪いのが必ずしも、『いつも』なるわけじゃないので購入に踏み切れません。修理も考えていますが、保障はないし、1度修理をしています。(MDのレンズ部分総交換) ずばり、どうするべきでしょうか、もし購入のするのなら、どの機種がお勧めですしょうか? 希望は、ミニコンポでなるべく安くていいものを・・アドバイスをお願いします。   

  • MDってどういうもの?

    今使っているCDラジカセの調子が悪いので、MDラジカセを購入しようと考えています。 でもMDのとこがよくわかりません。そこで質問です。 1.語学の勉強用に使いたいのですが、カセットのように 巻き戻して聞き直したりできるのでしょうか? 2.途中で停止して、その後再生すると停止したところからまた聞けるのでしょうか? 3.カセットに比べてMDの利点ってなに? ほんとにMDのこと全然分かってないので、よろしくお願いします。

  • MDラジカセ購入を考えています

    現在PanasonicのMDコンポを所有しています。 購入してから2-3年くらいですが、CDの音飛びが激しく、再生・録音とも正常にできません。 (現在はCDを等速ではなく、倍速?で録音するモードで録音しています。これだと音飛びがしない) またラジオを録音するのですが、コンポですのでいい電波のところに動かせないので、コンポの前に使っていたCDラジカセ(CDが壊れているがラジオ部分、カセット部分はまぁなんとか動いている状態)を持ち出して、カセットに録音後、コンポでMDに録音しています。 面倒な上に、音が悪くなる&小さくなる、ということでMDラジカセの購入を考えています。 条件としては ・MDLP対応 ・ラジオがよく聞こえること(これは普通に聴けば聴けるものですよね?) ・ラジオがMDに録れるできること。 ・CD→MDは別に倍速とかではなくてもいい。 ・今のコンポは継続して使っていくつもりなので、そんなに音質などにはこだわりなし。 ・ラジオのたびに持ち運びをしたいので、できればコンパクトなもの。 ・コンポタイプではなくラジカセタイプ。 ・値段は2万円台(本当は1万円台がいいところですが) 上記の条件だったら、今店頭に並んでいるものならだいたい満たしているのでしょうか? 希望とははずれますが、sonyから出ているコンポ(柴咲コウとオダギリジョーがCMしてた)なんてすっごく小さいしかわいいです。 好みですが、ラジカセタイプではないので、持ち運びできないなぁって思って断念しました。 (これが持ち運びできるならこれがほしいです。 何かほかに選択肢があればそれも教えてください。 また、このくらいのスペックであれば、新品じゃなくって中古品(オークションやハードオフなど)を買っても大丈夫なものでしょうか?

  • MD⇒MD

    MDからMDへ音楽を移す方法としてカセットを通す以外ありますか? コンポはソニー、onkyo,denon(MDラジカセ)それぞれMD一枚用 ポータブルMDプレーヤーはソニー、松下があり一応富士通のノーパソがあります。 何かケーブルか機械で繋げば録音できませんかね?? 宜しくお願いします。

  • MD

    今日MDラジカセを買ってきてさっそくCDをMDに録音しようと思うのですが、MDカセットってサイズとかあるんですか? あとどんなとこで売ってますか? ビックカメラ行けばありますよね?

  • MDラジカセって、カセットテープからMDへ、MDからカセットテープへ録音できますか?

    これから、MDラジカセを購入しようと思います。 今のコンポ(15年位前のもの)が調子悪くなってきたので、買い替えを考え始めたのですが、 せっかくなので、MD付きの方が、いいのかなと思いました。 しかし、よく分かりません。 MDラジカセって、カセットテープからMDへ、MDからカセットテープへ録音できますか? MDラジカセって、MD,TAPE,CD、それぞれ、1つづつですよね。 TAPEを借りてきて、ダビングしたい場合、どうすればいいのでしょうか? 一度、MDに録音できるのですか? それから、また、TAPEに録音できますか? 今は、かなり昔の大きなコンポで、CDとダブルカセットです。 友達の中に、まだ、MDでなく、カセットテープの人もいるので、 カセットのやり取りが意外と多いです。 私も、MDプレーヤーは、持っていません。 安く、場所もとらない方法がいいのですが、おすすめのものありますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう