• ベストアンサー

ハッキングは簡単にできるんでしょうか?

kuma-kuの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

>私の「ポートを調べる」というのは、どうやって行うのでしょうか? その人は、yahooIDくらいしか知らないはずですし、IDを知っててもパスワードは知りません。 どうやって私になって、あれこれ調べるんでしょうか? Taro_Hanakaさんの、ID/Pass などの情報は全く必要ありません。 Yahooメッセを通じ接続している状態であれば、自分のPC 内の接続情報を見れば、相手のパソコン(Taro_HanakaさんのPC)のIP アドレスが分かります。 そのアドレスに対し、Port scanツールを使って確認するだけです。

Taro_Hanaka
質問者

お礼

ど素人の私に、度々のご回答、ありがとうございました。 お手数をお掛けし、申し訳ございません。 そうなんですか~。意外と簡単なんですネ。 ってか、いずれにしても嫌な行為です!! 色々ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハッキングされていました

    ハッキングされていました ハッキングされていて、非常に怖くなっています。 Windows XPなのですが、パソコンをシャットダウンしようとしたところ、 「このパソコンを使用しているユーザーがいます」という表示が出ました。 実は以前夜中に使用していて、パソコンをシャットダウンしようとした時、同じ事を言われたのですが そのときはお酒を飲んでいたので余り気にしませんでした。 昨日、自分ひとりで使用していて、LANにも接続していないパソコンをなぜ共有している事になっているのかとハッとして 一端シャットダウンしたものを立ち上げて、ユーザーを見たところ、全く作った覚えのないユーザーが存在していました。 驚いて急いで消したのですが、以前付き合っていた彼氏とLANを通じてゲームをするときにファイヤーウォールの設定で例外にしているものがいくつかあり、そこから接続していたようです。 管理画面などでいったん色々と消したのですが 一体何が起きていたのか確認するために、再度復元しています。 インターネット上にメールは置いてあるため、パソコン本体の内部にはメールはないのですが 多分リモートで入っていたのではないかと思うのです。 ここで相談したいのは、このパソコンがどういった状態であったのか、私は全くPCの素人であるため 解りません。 ハッキングも標的になる理由がわからないのですが 知らないユーザーの存在があった事などからも 完全に共有していた形になっていたと思います。 どのような事がおきていたのか、どうやったら確認できますか? 正直、眠れないです。

  • PCカメラのハッキングについて

    現在、IT企業でリモートでの研修をしている者です。 研修中は上司とSlackで一日に二回、カメラはオフで音声と画面共有のみで通話をしているのですが、先日 「今度の会議で使いたい機能があって、練習に付き合ってもらってもいい?」 と、上司から言われ、Slackの画面共有の状態でパソコンに入っているお互いのカメラアプリを開く操作等をする事になり、お互いのPCカメラから見える映像の動作確認等をしました。 この時は 「Slackの機能のカメラをONにしなくても、カメラの映像が共有できる機能があるんだなー」 くらいにしか思わなかったのですが、通話が終わった後に 「仕事の会議で使うならSlakのカメラ機能で良いんじゃないのかな?」 と、何かモヤモヤを感じてパソコンのプライバシー設定でカメラのアプリをオフにしました。 その数日後なのですが、画面共有で通話をしている時に僕が笑った時に 「お、良い笑顔だね~」 と言われる場面があったり 「来週、出社だから今の髪だと長いから髪切ってきてね」 って言われた時には思わず 「こっちの顔、見えてるんですか?」 と上司に聞いてしまったのですが 「いや見えてないよ」 と答えましたが、僕の思い込みかもしれないですが、少し慌ててる様にも感じました。 その通話が終わった後にカメラの設定についてもう一度調べてみたら、カメラアプリの方はオフにしていましたが、カメラユーティリティというアプリの存在を知り、そちらを起動したら僕の姿も部屋の中もガッツリ映った映像が出てきました。(今はカメラユーティリティもオフにしてあります) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 Slakの機能、もしくは画面共有の時に相手に何らかの操作をさせる事で、パソコンのカメラをハッキングをする事は可能なのでしょうか? 一応、研修が終わったら入社する事も決まっているのですが、もしカメラをハッキングされていて盗撮されていたのだとしたら、正直その会社には入社したくありません。 情報が少なくてすいません。 もしどなたか分かる方がいたら、解答お願いします。

  • MSNメッセ・メンバリストから消えました。

    MSNメッセンジャーを起動した所、昨日までメッセ画面メンバリストに存在していた友達が消えました。 消えたのは一人だけです。人型の赤と緑になるアイコンが消えました。 それから、ツール オプション プライバシーの中の、あなたをメンバリストに登録したユーザ を表示したら、その人が消えていました。 素人でよく解からないのですが、これは、私のPCか相手のPCの不具合などがあるのでしょうか? または、相手が私の登録を禁止とか削除している状態なのでしょうか? 私のPCはwin98でMSNメッセ使用です。 相手のPCはwinXPでメッセはMSNかwindowsメッセのどちらを使ってるのか解かりません。 相手とは10日位前にメッセで会話しました。 急にアイコンも消えメンバ登録欄からも消えたので 困っています。 何か解かる事がありましたら回答をよろしくお願いします。

  • メッセンジャー通話 機器おしえてください

    メッセンジャーで音声通話をしたいのですが  PCにUSB接続の端末はよく見かけますが HUBのLANポートから直接有線にて接続する 機器がありましたら教えてください。  skype google yahooメッセ MSNメッセ など 無線LAN商品はみつかりましたが 無線は使用できない環境ですので有線端末で御願いします。

  • MSNメッセンジャーの接続について

    会社のPCでメッセをやりたいためにインストールをしたのですが、いざサインインをすると、プロシキサーバーIDとパスワードが間違っているというメッセージがでます。その文章の中で接続の確認をする場合は~してくださいと書かれているので接続のテストというのをすると問題ないということで再度サインインを行うとちゃんと接続できメッセが立ち上がります。毎回この作業を繰り返さないと接続できないのですが、(1)短縮できないのか?(2)この接続をすることで会社側のサーバーなりでメッセ内容を読み取られる心配がないのか? 以上2点の御回答をお願いいたします。

  • ipod ハッキング apple製品に詳しい人~!

    大口叩いてすみません。今よく脱獄とか言われますが、そんなの俺には簡単にはできます。 既にiPhone,ipadを脱獄にしています。 だからもっと高い事してみたくなりました。犯罪でもかまいません。 家に使わなくなったipod touch2.2.1があります。 これを改造したいのですが 内容は.... 1、自由に他人の現在位置を知る(appの友達検索みたいに) 2、自分のipodを他人のパソコンに接続すると、データを盗める 3、周囲の電子機器のデータをハッキングする 4、例えば自分が建物の中に入ると、建物Mapがでて自分の位置を知る 5、ipodを利用して公衆LANにあるPSを解除をし接続する 6、ipodで世界中の衛星に接続でき、その衛星の発信地を知る 出来るとした、その方法を教えてください ipadやipodで建物mapを出す方法もお願いします。 どんなに難しくてもやってみたいです。 違法だってかまいません。やって見たいです。 あと、パソコンでipodが入った建物のmap表すソフトってありませんか? あと、パソコンで建物の監視カメラを見たり制御する方法を教えてください ちなみに高校2年生です。 文書下手ですみません

  • おすすめのプロバイダーと回線

    自分のPCがハッキングされていたり 自分がどのHPを見ていたかの閲覧状況を他人に見られていました。 アンチウイルスソフトを入れなかった自分が悪いのですが 入れたあとも 特定の人物からのネットワーク攻撃や ワーム送信が続いています。 住所等の個人情報もすべて抜き取られてしまい プライバシーが侵害され とてもこまっています。 精神的におかしくなりそうなので  プロバイダーを変えて引っ越しをします。 お勧めのプロバイダーを教えてください。 ハッキングや不正アクセスのためのウイルス対策ソフトは 一番高いものを購入しました。 金額はいくらかかってもいいです。 安心して使えるプロバイダーと 回線方法を教えてください。 ネットワーク回線ですが、無線と 固定電話の回線を使う のとどちらが安心できますか? 引っ越し先で 固定電話も引いて ネットも固定電話の回線を 使うのか 固定電話は引かず 無線回線で使用するのか どちらがいいのか 困っています。

  • ネット恋愛するダンナについて。

    はじめて質問します。 昨年夏より、ダンナがmixiに入会後、予想していた女性に「愛してるよ」と送っているのを発見しました。 夏から我慢していましたが、どうしたらいいのかアドバイスいただけたらと思い、こちらへ投稿させてもらいました。 一応、今までの経過です。 昨年、夏ごろ、mixiをはじめたダンナの元に、北海道在住の女性がコミュニティを通じて、マイミクになり、仲良くなる。 途中、PC開いたままダンナが寝てたので内容を見ると、 彼女と毎日明け方までメッセ交換してることが発覚。 相手はバツイチで子供3人。 しかし、それ以上に仲良くなってのは昨年の暮れ。 私にナイショでPC用のWEBカメラを購入し、彼女とチャット。 現場も目撃すると、 「プライバシーの侵害、部屋に入ってくるな」と逆ぎれ。。 そして、昨日。 深夜にトイレで目を覚ますと、PCの電源が入っていたので悪いと思いつつ、メッセを確認。 12/30に届いたメッセでは 「 (中略)  ねぇ、今年はいい一年だった?  ××はいい一年だったよ(*´д`*)  ○○と出会えたから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー  こんな風に恋心ってまだ××にもあったんだぁって思ったよ。  大好きだよ☆  ありがとぉ。」 1/13にダンナが送信したメッセ。 「(中略)  来週もみやげ(このメッセを送った次の日から家族旅行で海外へ行っていました。なので、そのお土産だと思います)送りつけるかもしれないから、もう一度××の住所を(会社支給携帯のアドレス)まで教えてくださーい!  (中略)」 12/17にダンナが送信したメッセ。 「(中略)  彼氏の次に××を愛してるよ  夢で逢おう!」 ココまでバラす私は異常かもしれないけど、 ほんとにつらいんです。 誰か助けてください・・・ ちなみにウチは東京に住んでるので、実際に会ったことはないはずです。

  • 内臓HDDを外付けにはしたのですが

    今日PCが逝ってしまいました。 そこで内臓HDDを外付けHDDにしてノートPCに接続したのですが、 マイドキュメントに入れておいたファイルを見ることができません。 どうにかして見る事はできないでしょうか?

  • ウイルス感染でしょうか?

    PCを起動し暫くすると【mpegDec】というエラーメッセが出ます。記載内容は(sequence scalability not supported)と書かれています。OKを押すと何とも無いのですがPCの稼動が凄く遅くなり困っています。何の事か不明ですし原因も分かりません。どうか心当たりの方や対処方法をご存知の方、宜しくご教授下さい。映画ファイルを観ようとする時やインターネットに接続時に頻繁に出る様に感じています。 それから、これは完全にウイルスの侵入と分かるのですが「ノートン」にて「検疫して下さい」のメッセが最近、頻繁に出ます。検疫だけでPC自体は大丈夫なのでしょうか?今までの「ノートン」のメッセは「削除しました」のメッセだったから・・・。何卒宜しくお願い致します。