• ベストアンサー

長時間付けていても疲れにくいヘッドホン又はイヤホン

iron_priestの回答

回答No.2

>iPodを使って曲を聴いています。 ということは、街中とか電車の中とか外出先で使いますよね。私が使った中で、iPodと組み合わせて外で使っても(友人にみせびらかしても)音質&装着感はもちろん、ファッション性やブランド力?(外で使うんですから服や靴、腕時計などと同じ意味で)による所有の満足感もiPodに負けず劣らずのモノを、使用しているものから紹介したいと思います。 ○BOSEのTriPort 深夜に映画DVDをPowerBookで見るときや、休日など電車が空いているときにつけて使っています。両耳を左右から挟まれているという圧迫感がほとんど無く耳を包み込んでくれ、かといって動いてもヘッドフォンがずれることはありません。つけているのを忘れてしまうほど軽く、私は汗かきですが映画1本見てもイヤーパッドに汗がじとっと付くこともありません。 ○バング&オルフセンのA8 ラッシュ時など毎日の通勤はもっぱらこれを使用しています。 耳掛け付きのインナーイヤー型です。耳掛けの高さと角度が調節できるので自分の耳に合わせて掛けることができ、インナーイヤー型ですが耳の中にはめ込んでいるという違和感はありません。 細部の作り込みも量販店で棚に掛けて売られている大手メーカーの安物とは明らかにモノが違うのがわかります。 どちらかと言うとA8は、AV機器の雑誌よりも女性向けファッション誌やタウン情報誌で紹介されることの方が多いのではないかと思います。ですが音質や作り込みの良さは“格好だけのブランド品”と侮るようなものではないと思います。 >音質は響きの柔らかいものが 上記2つではA8の方が響きがやわらかいと思います。TriPortの方が低音がはっきりしていてアクション映画やロック系の音楽ではこちらの方が迫力あると感じるかもしれません。 両者とも、ほとんどの普通の電気屋さんでは実物を確認できないことが欠点ですね。

参考URL:
http://shopping.yamagiwa.co.jp/audio/bo/headphone/809A8.html
noname#11280
質問者

お礼

「BOSEのTriPort」つけているのを忘れるほどと汗をかかない点に惹かれます。私も汗かきなので理想的です。 「バング&オルフセンのA8」耳にあわせて掛けられるという点も良いですね。どちらも魅力的です。 >普通の電気屋さんでは実物を確認できない 大きい電気屋へ扱っているか確認してから行こうと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イヤホン&ヘッドフォン

    IPOD付属のイヤフォンは音質が最悪と聞きました。そこで、IPOD用にイヤホン(ヘッドフォン)を買おうと考えているのですが、ネットで見ると結構な数があり、それぞれ特徴も違います。どれがいいのかアドバイスお願いします。値段は一応2万円以下にしたいと思っています。

  • イヤホンとヘッドホンについて教えて下さい。

    以下の質問の一部についてであっても構わないのでお答えをお願いいたします。 1:ipod nanoの付属のイヤホンを買い換えたいのですが、どのイヤホンまたはヘッドホンでもipodとつないで使用することができるのでしょうか? 2:そもそもイヤホンとヘッドホンの意味はどう違うのでしょうか? 耳に差し込むものがイヤホンで、耳にあてるのがヘッドフォンだと思っていましたが、店頭でヘッドホンとして売られているものを見ると耳に差し込むような形状のものもいくつかありました。 また、辞書などで意味を調べましたが同じようなことが書いてあり、違いがわかりませんでした。 3:イヤホンとヘッドフォンの音質・耳への圧迫感・長時間使用したときにどの程度疲れるかの違いを教えて下さい。 また、両方を持っている人は一般にどのように使い分けているのかを教えて下さい。 その他違いがあれば何でも教えて下さい。 4:ipod nanoに付属していたイヤホンで音楽を聴いていると、イヤホンの左右で聞こえる音が違います。 イヤホンまたはヘッドホンで音楽を聴くときは、どのイヤホン等を使用してもこれは仕方のないことなのでしょうか? インナーイヤー型のイヤホンは特にそのように音が分離するのでしょうか? 音が分離しないipod nanoにつなげる比較的低価格で音質のよいイヤホン及びヘッドホンがあればいくつか紹介してください。 5:インナーイヤー型のイヤホンは、その他のイヤホンとどのような点で違うのでしょうか? 特に音質・耳への圧迫感・長時間使用したときにどの程度疲れるかの違いを教えて下さい。

  • iPodにつけるイヤホン、ヘッドホン

    iPod付属のイヤホンは評判が悪いので別のを買うつもりですが何を基準に選べばいいですか?周波数帯の広いものがいいんでしょうか?店で大きいヘッドホンで視聴したら高音域の数字が高いほうが低いのと比べていい音してました。1万ぐらいので10~4000というのもありますがどれぐらいのを買っておいたら間違いないでしょう?また、インナーイヤーと耳掛けタイプのヘッドホンでは聞こえ方が違うんですか?

  • お勧めのイヤホン&ヘッドホンについて教えてください

    いままでipodで音楽を聞いたり、パソコンから音楽を聞いたりするのをipod付属のイヤホンで聞いていたのですが、最近左耳から音が聞こえなくなりまして、新しくイヤホンを買い換えたいと思いました。 ですが、音質などを求めるあまりどれがいいのかまったくわからず店でも右往左往してしまいました。 あと、楽器をやっているのでヘッドホンでアンプから音を聞きながらやりたいとも思いまして。 そこで皆さんにおすすめのイヤホン、ヘッドホンを教えていただきたいと思いました。 基本的にフラットな音質を好みます。ただ低音などがはっきり聞こえることなどは必須です。飽くまで強調せずクリアという意味で。(楽器でベースをやっている関係上) 1、価格もお手ごろで音質がわりといいと思ったイヤホン 2、価格は気にせず音質がもっともいいと思ったイヤホン 3、価格もある程度考慮し(20万などの桁外れな価格でははいなど)、音質がよいヘッドホン この三つについて教えていただけると有難いです。 皆様宜しく御願いします。

  • ヘッドフォン、イヤホンに関する質問

    2つほど質問させてください。もちろん回答は片方だけでもかまいません。 iPod miniを使っているのですが、この前、以前から使っていたSony製品の耳掛けヘッドフォン(MDR-Q67LW)が突然片方からしか音が聞こえなくなってしまいました。出力端子をいじくるとどうにか聞こえるのですが、かなり不便です。 基本的に耳掛けのは室内で使い、Appleの純正イヤホンを外出時に使うという使い方をしていますので、着脱を繰り返しています。大きな衝撃を与えたわけではないのですが、突然片方が聞こえなくなってしまいました。 (1)ヘッドフォンやイヤホンの出力端子はこわれやすいものなのですか? また、壊れてしまったので買い換えようと思うのですが、 (2)3000円~4000円前後でよい製品を知りませんか? 室内で使うので音漏れは全くかまいませんが、『長時間掛けても耳が痛くならないようなもの』が知りたいです。クラシック(室内楽)をよく聴きますが邦楽も聴きます、激しい音楽はあまり聴きません。音質はどんなものでもかまいません(あまりにもひどいもの以外なら)。 よろしくお願いします。

  • イヤホン選び

    僕はiPodnanoで曲を聴いているのですが、使っているイヤホンは、付属のものではなく、電子辞書に付いてきたものを使っています。音質が電子辞書のものの方が「良い」と個人的に思ったからです。   それで、「電子辞書付属のイヤホンでここまでなら、1000円ぐらいのイヤホンではもっと高音質が出るのではないか」と思いました。 で、質問なんですが、「Victorインナーイヤーヘッドホン HP-FX10」と「Panasonic ステレオインサイドホン RP-HJE150 」のどちらがよいと思いますか?

  • ヘッドフォン

    いまSV-SD850Nというパナソニックの音楽プレイヤーを使っているのですがかなり前からイヤフォンが壊れてしまって今はオーディオテクニカのATH-EQ300Mという1000円で買ったヘッドフォンを使っています。以前は2万円くらいのやつを使っていました。やはり低音、高音などがとてもよかったです。 そこで質問なのですが、お金がたまってきたのでまた買おうと思います。 どのイヤフォンがいいでしょうか?(メーカーや値段は関係なしでお願いします) 聞く曲は倉木麻衣さんの曲だけです。 またヤフオクで売っている三川イヤホン 「木の響き」とかはどうなんでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • お気に入りのイヤホン・ヘッドホンを教えてください

    皆さんがお使いのイヤホン・ヘッドホンを教えてください! ・持ってる中で一番気に入っているイヤホン・ヘッドホン ・常用しているイヤホン・ヘッドホン を教えて頂けたら嬉しいです。 良さを存分に語ってほしいです。 私は学生なのであまり高価なものが買えず・・・ 外出先ではウォークマン付属のイヤホン、 家でははSONYのXB700を使ってます。

  • ヘッドフォン

    現在、MP3プレーヤーに付属してきたインナーイヤータイプのヘッドフォンを使用していますが、散歩中などでは落下してしまうことがあり困っています。 そこでヘッドフォンを購入しようと思っているのですが、以下の条件に当てはまるもので、オススメがあったら教えてください。 ・耳掛けタイプなど、歩行中でも落下しないもの ・できるかぎり軽いもの ・予算は2000~3000円 ・有名音響メーカー(SONY, Pioneer, Panasonicなど) ・amazonで購入可能なもの(クーポン使用のため) 音質はあまり重視しません。落下しないことが主要な目的です。 よろしくお願いいたします

  • iPodなみの音質イヤホン

    iPodの付属品のイヤホンぐらいの音質のイヤホン(またはヘッドホン)を1000円~2000円ぐらいで買いたいのですが、どこの会社のものがいいですか? できれば、品番まで教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう