• 締切済み

AVI形式の動画をDVDプレーヤーで

takosan_7の回答

  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.3

家庭用DVDデッキで再生するなら DVDMovieWriter3体験版で家電DVDプレーヤーの規格を守って焼くといいです。 動画ファイルをDVDビデオ形式に。 DVDMovieWriter3(オーサリングする) どっちも使った事ないソフトなので詳しい手順は説明できませんが・・・

honey525
質問者

補足

頑張ってみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • mp4やavi形式でDVDに動画を焼きたい

    mp4やavi形式でDVDに動画を焼きたいんですが、よく分かりません; 簡単で日本語版のフリーソフト教えてください><;         使うメディアは DVD-RW です

  • DVDプレイヤーで再生できない2

    ビデオカメラから1394を使って取り込みオーサリングソフトの体験版をインストールして初心者用の本を見て書き込んだのですがDVDプレイヤーで再生できないのですがどうしてですか?全くどうしていいか分からないので教えてください。

  • aviファイルを

    家庭用のDVDプレイヤーに焼こうと思っているのですが いくつかの問題があるので対処方法を教えてください。 希望としては (1)avi→Mpeg2(DVD-Video)にダイレクトに できれば最高です。 もしくは (2)avi→iso(イメージファイル)に変換(容量が大きければ)DVD shrinkでサイズ調整後焼く という感じがいいのですが (1)はUlead Movie Writerの体験版で試してみたのですが容量が大きくなるためかできませんでした。 (2)はaviファイルを直接イメージファイルに変換できれば焼くソフトはあるので大丈夫だと思うのですが 初心者なので理解度が曖昧です。 私の認識が誤っているかもしれないのでその際はご指摘いただければ幸いです。

  • avi形式の動画をDVDに焼きたいのですができません・・

    DVD Movie Writer」と言うソフトを使って今までためていたmpeg形式とavi形式の動画をDVD化しよう考え早速始めたのですが(TVでも見たかったので)mpeg形式は問題なく焼けるのですが、avi形式を開こうとするとアクセスできませんというエラーが出ます。なんとかDVD化したいので方法があったら教えてください。ほかのフリーソフトでもできれば教えてください!よろしくお願いします

  • mpg動画をDVDプレイヤーで見たい。

    既存の質問でしたらどうかお許しください。 ビデオカメラで撮影した動画をmpeg2で保存したのですがそのままだとDVDで書き込んでも普通のプレイヤーで見ることが出来ません。 何かフリーソフトで家庭用のDVDプレイヤーでも見れる方法はありませんでしょうか?? DVD shrink??は試してみましたがよくわかりませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • AVIファイルをDVDプレイヤーで見たいのですが?

    AVIファイルなどの動画をDVDに落としてDVDプレイヤーで見たいのですが、どのような手順でファイル変換などをしてDVDに落とせばいいかわかりません。フリーソフトなどあれば教えてください。 WINDOWS XPを使っています。

  • dvdのコピーについて教えてください。

    友達から借りたDVDをDVD Shrink3.2を使ってコピーしようと、「ディスクを開く」をクリックしたら「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。ファイル" E\VIDEO_TSIFO" のオープンに失敗しました。指定されたファイルが見つかりません。」と言うメッセージが表示され、コピーが出来ませんでした。 原因は、コピーガード?がかかってるのかどうしてなのか全く分かりません。 DVD Shrink以外に、このようなDVDを なるべく操作が簡単にコピーできる無料ソフトをご存知の方は教えてください。 何せ初心者なもので操作手順なども分かりやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • iPadにDVDの動画を入れたいです。

    iPadにDVDの動画を入れるためにはどんな手順が必要ですか? この夏、2歳の子供と飛行機で沖縄旅行に行きます。   羽田-沖縄 なので2時間30分のフライトをはじめての飛行を   しっかり体感してもらいたいのですが   どうしても、動き回りたくなったことを考えてiPadに   子供向けの動画などを入れたいのです。    無料や体験版のソフトを以前使用したのですが(名前は忘れました。)   有料版でもかまいませんので、使いやすいソフトがあったら教えてください。

  • avi形式のものを家電用DVDプレーヤーで観る

    こんばんわ 最近ずっとaviからDVDにしようとしていますが、できません。 今あるものは、変換ソフトはVSO DivxToDVD ConvertXtoDVD DVDFlick 書き込みソフトはDVD Decrypter Burn4Free ImgBurn です。 具体的にどれを使って変換してどれを使って書き込むのかも分からず、ずっとDVDを無駄遣いしています。 これ以上カラのDVDを浪費したくありませんので、どなたか上記のソフトで出来るDVDの作り方を詳しく教えていただけませんか?

  • ストリーミング動画をDVDに焼きたい。

    MPX5というソフトを使いGyaOのストリーミング動画をダウンロードしました。 動画をDVD-Rに書き込みたくてhttp://www.internal.co.jp/support/mpx/how2burn.phtmlの手順に沿ってTMPGEnc DVD Authour(体験版のDVDライティングソフト)をダウンロードしましたが、 私のパソコンではメモリが足りない(513MG)からと起動すら出来ませんでした。 ストリーミング動画を上記パソコンで無料か安価でDVD-Rに焼く方法を教えてください。