• ベストアンサー

モデム内蔵ルータってどうですか?

kitisan25の回答

  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.3

デメリットとしては、ルータ別ならばルータだけ故障してもモデム直結でPC1台はネット接続できますが、モデム内蔵ルータだと一切ネットに接続できなくなります。まあ、モデムのほうが故障したら同じなんですけどね。それと、ADSLの速度を変更したり、光に変えたりすると、その都度ルータまであわせて買い替えで高くつくことぐらいでしょうか。 ADSLそのものもどんどん新規格になってスピードアップしてますし、モデムはレンタルで、スループット100Mbpsクラスのルータを別に使うのが、ほんとは一番おすすめです。

hinokuni_taro
質問者

お礼

あまり機能的には問題はなさそうですね。うちは田舎ということもあり速度の変更もしばらくは無いようです。レンタルの方向で検討しますね。

関連するQ&A

  • モデム内蔵無線ルータ

    モデム内蔵無線ルータを探しています。 コレガのWLBAR-54GTがよさそうだなと思っているのですが、 これはモデム内蔵ではないのですか? なにかおすすめのモデム内蔵無線ルータがあったら教えて下さい。 なるべくなら安いほうがいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーター内蔵型のADSLモデムのセキュリティー

    最近、NTT東日本にフレッツとADSLモデムのレンタルを申し込んだところ、ルーター内蔵のADSLモデムが届きました。 これまで使ってきた別の環境では、ADSLモデムとブロードバンドルーター(YAMAHA RT7i)でやってきましたが、ルーター内蔵型のADSLモデムで設定すれば、もうブロードバンドルーターは必要ないと代理店の人に言われました。 いわく、グローバルIPアドレスが毎日変わるから、それほど心配はないということですが、セキュリティーの面で大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム内蔵ルータのルータ機能だけ使いたい

    現在,フレッツモア12Mまで対応したモデム内蔵ルータを使用しております. 機種は下記を使用. (FT6100M) http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/ft6100m/index.html このたび,モアII24Mに変更を考えております. モアII24M用のモデム内蔵ルータを購入しなおすのは不経済であるため, モデム単体のみを購入し,現在のモデム内蔵ルータの,ルータ機能だけを 使用したいと考えております. そこでご質問なのですが, 24Mモデム(新規購入)+モデム内蔵ルータ(既存)のルータ機能だけを使用 にて接続は可能なのでしょうか? そもそも,ルータ機能だけを使用できるのでしょうか? よろしくお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーター内蔵ADSLモデムについて

    現在、AtermWD605CVを使っています。 ですがもう一つ必要になり、買おうと思ってます。 使用用途はxbox360をネットに繋げてます。 もう一個はPS3を繋げてます。(こちらは弟が) 全て有線です。 電話線の差し込み口に直接繋げてるのでルーター内蔵ADSLモデムっていうのはわかります。 プロバイダーは@niftyでADSLなのです。 そこで質問ですが 今、買おうとしているルーター内蔵ADSLモデムはNTT東日本 web caster 6400Nなんです…仮に買って繋いだとしてらちゃんと繋がるでしょうか? NTTじゃないから繋がらないまたは速度が落ちるとかあるのでしょうか? 教えてください。 また、ルーター内蔵ADSLモデムを使ってる方、詳しい方、オススメがありましたら教えてください。

  • ADSLモデム内蔵のルータについて

    こんにちは。 ブロードバンドルータを検討しているところですが、 ちょっと疑問に思ったことがありまして。。 ADSLモデム内蔵のルータの中には、内蔵モデムを、使用する/使用しない、 の切り替えが出来る機種があるみたいですが(例:NTT製 FT6000MN)、 「使用する」場合は、ルータ側6ピンジャックのWANポートをスプリッタにつなぎ、 「使用しない」場合、ルータ側LANポートと別途モデムをつなげるということで 良いのでしょうか? もしそれで正しければ、さらに疑問なのですが、後者の場合、モデムとつなげるルータ側の接続口がWAN側ではなくLAN側ポートなのに、モデムを介して外部と通信できるのは何故。。? わかりにくく的外れな質問でしたらすみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムとルーター

    モデムとルーターの違いを教えて下さい。 今、自分はフレッツADSLでNTTからレンタルされてるただのモデムを使っています。 ルーターにすればインターネット速度など速くなったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム内蔵ルータの不具合について

    こんにちは。 私がいつもインターネットを利用しているといきなり速度が遅くなり、ほぼ使えない状態になってしまいます。 原因として考えられるのは、NTTのモデム内蔵IP電話ルータなのですが、遅くなった際、電源を切って再起動すると速度は改善されます。まだはっきりとルータが原因として決まったわけではないので、自分でもルータについて調べているのですが、NTTのルータSVIIって突然速度が遅くなったりしますか? また、もし買い換えるのなら他の会社(coregaなど)のものでもOKでしょうか? 解答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モア(3)対応 モデム内蔵ルータ

    今度FLETS'S 8MからFLETS'S 47M(モア(3))に切り替えようと思っています。47M対応のルータ(モデム内蔵)を購入しなくてはいけないと思うのですが、NTTが販売しているもの以外で選択肢はありますか?今までNTT-MEのMN7310を使用していました。これは47Mには対応していないですよね? もしNTT製以外はないというのであれば、NTTのFLET'S用モデムだけ購入して、内側にルータを置こうと思いますがお勧めのルータがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ルーター機能内蔵ADSLモデムに付いて

    ネット検索をして調べたのですが、ど~しても理解できなかったので、おしえてください>< プロバイダからルータ機能内蔵ADSLモデムをレンタルしています。 某サイトで「ルータをモデムとパソコンの間に組み込む事で、セキュリティーを向上させる」とありました。 パソコン売り場にルータが売ってますが、ルータ機能内蔵ADSLモデムの場合、別途ルータを買わなくても、すでにセキュリティーは向上していると考えていいのでしょうか? プロバイダーから送られてきたそのモデムは、特になんの設定もせずにパソコンにつなぐだけでネットに接続できました。取説にもルータについてなんの記載もありません。 ちなみにパソコンにはノートンの総合セキュリティーソフトが入ってます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムとルーター

    先日突然、自宅のADSLモデム(NTTからのレンタルMS3) のADSLランプが点滅し、電話で問い合わせたところ、 自宅から基地局までの接続ができていないことがわかりました。 NTTからメンテナンスの方が来られ、点検したところ 何の問題もなく、モデムからルーターへのケーブルを外すと ADSLランプが点き、基地局からモデムまでは接続できている状況になり、ケーブルを入れるとすぐに点滅という状況になりました。 対処法をお願いします。 ちなみに現在の状況は、 NTT西日本のフレッツ1.5Mコースで コレガのルーターを使用しています。 2年ほど設定や自宅内の環境は変わっていない中、 突然ネットへの接続ができなくなりました。

    • ベストアンサー
    • ADSL