• ベストアンサー

インナー型とクリップ型。どちらの方が音がよいですか?

prius_777の回答

  • ベストアンサー
  • prius_777
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.1

こんにちは、 同価格帯で比べるとクリップ型のほうが良いです。 よくある3000円程度のクリップ型はSONYがオススメです。 低音から高音までバランスが整っています。 インナー型ならば参考URLにのせてあるものがオススメです。 iPodと同じデザインですし音も良いです。 それでは。

参考URL:
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9394G/A
jun31255
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり最近のクリップフォンは音よいんですね。 3年以上前に一度シャープかパナソニックのを買ったコトがあるのですが、一年ほど前に買ったSONYのインナーのがずっと音がよく、なんとなく自分の中ではクリップよりインナーの方が音がいいというのがありました。

関連するQ&A

  • iPod miniにぴったりなインナーヘッドホン

    よくiPodのヘッドホンは良くないと言われているので他のヘッドホンに変えようと思っているのですが、iPod miniにぴったりなインナーヘッドホンはありますか?値段は3000まででお願いします。

  • iPodでインナーイヤー型以外のヘッドフォン

    iPod miniを入手したので、耳にかけるタイプの イヤホンを購入して聴いたところ、ものすごく 変な音楽に聞こえてしまいます。付属イヤホンで 聴くと、普通に聞こえます。が、それを装着すると 頭痛と吐き気がしてしまうのです。 今までインナーイヤー型が耳にフィットした事は ありません。それ以外のポータブルヘッドフォンで iPodの使用に耐えるものを御存じの方、いらっしゃい ましたら、教えていただけないでしょうか。 せっかくのiPod、このままでは持ち運べません……

  • 音出なくなったインナーイヤーヘッドホン直せますか?

    パナソニックのインナーイヤーヘッドホンが、左チャンネルのみ音が出なくなってしまいました。 特に、引っ張ったとか、無理な使い方をしたという覚えはないんですが、仕舞ってあったものを使おうとしたところ、左チャンネルだけ音が出ません(右チャンネルは音が出ています)。 自力でDIYで直したいと思っています。 がしかし実際に自力で直すとなると直せる物なのでしょうか。 一応直すのに必要そうな工具は所持していると思います。 ハンダ・テスター・ニッパ・ピンセット・融着テープ・・・他などです。 インナーイヤーヘッドホンで起き易い導通不良などは、ケーブルの付け根などが原因個所であることが多く、その部分をいじってみると、導通したりしなかったりして悪い所が特定できるんですが、今回のパナソニックインナーイヤーヘッドホン左チャンネルの件では、どの部分をいじってもそのような所見は見られず、ただプツンとも音が出ないといった状況です。 何か良い解決方法が、ございましたらヒントやアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • SONY製ヘッドフォンMDR-EX71SLの音が小さい?

     iPodを使用しています.  ネックチェーン式のヘッドフォンがほしいと思い,先日,MDR-EX71SL(SONY)を購入しました.早速iPodに接続して試してみたのですが,iPod付属の純正ヘッドフォンと比較して,音がやけに小さいのです.3年くらい前に購入したSONY製のヘッドフォン(¥2000くらい)と比べても音が小さく感じます.  これは初期不良と考えてもいいのでしょうか?  それとも,iPodとの相性の問題なのでしょうか?携帯プレイヤーは使用するヘッドフォンでけっこう音の聴こえかたが変化するそうですね.  ちなみに,iPodでよく聴く音楽のジャンルは,クラシックやJポップです.ファイルフォーマットは,CDからAACに変換しています.  iPod+MDR-EX71SL(SONY)の組み合わせを試したことがあるユーザーの方々,情報をお待ちしています.

  • 密閉型インナーイヤホン

    ぷよぷよのゴム部を耳の穴の中にすっぽり入れるタイプのステレオイヤホンです。 各種ヘッドホンやイヤホンを使っていますが、インナーイヤホン(SONYインナーイヤーレシーバー)というのを初めて買ってみて、その違和感にびっくりしました(悪い意味で)。 耳に入れて歩きながら聴くと、歩行の脚から伝わる振動がズシンズシンと耳に入る。普通に椅子に座って聴いていても、何かモゾモソと頭部の微動による音が耳に入る。 「この音、みんな気にならないのかな」と思っています。それとも、たまたま持っているSONYの、この製品だけの特徴でしょうか。他のインナーイヤホンはそんな音が伝わらないようなものもあるのでしょうか。

  • コードが短いインナータイプのヘッドホンを探してます

    いつもお世話になってます。 ipodをいつも胸ポケットに入れて音楽を楽しんでます。 純正のヘッドホンだとコードが長すぎるので 短めのヘッドホン(インナータイプ)を探してます。 価格.comで探しましたがコードの長さでは検索できないので ちょっと困ってます。 できれば安価(1,500円以下?)な商品があれば是非教えてください。 できればSONY製以外でお願いします。 (以前、使ってたSONY製ヘッドホンが立て続けに壊れたので・・・)

  • ゴーグルインナークリップについて

    現在、ツーリング時にMXゴーグルを、眼鏡の上からかけております。 ゴーグルインナークリップという物がある様ですが、気になっております。 もし、転倒時にゴーグルと一緒に眼鏡が割れて・・・と思うと、そのような物があればいいなと思うのですが、度数によっては安価とは言えませんし、インプレッションの様なものもあまり見かけません。 実際に購入された方で、どの様な店で購入し、実装した感想などありましたら、参考にしたいと思いますので、お教えください。私は、北陸地方に住んでおり、ネットで見かけた所は、東北地方・関東地方・近畿地方ですが、この中で絞り込むとしてもなかなか行けない場所です。 以上、宜しくお願い致します。

  • デットニングしてますが、さらにインナーバッフル付けると音は良くなりますか?

    フィットに乗ってます。スピーカーをカロッツェリアに四つとも交換して5年くらいたちます。すぐにデットニングもして音があきらかに良くなったのを実感しました。最近になってスピーカーのインナーバッフルが少し気になります、四つともインナーバッフル付けたら今より音がよくなりますか?全然変わらないようであれば付けなくてもいいんですが、音に詳しい方や経験者のかたアドバイスお願いします!

  • iPodを今より良い音で聴くには?

    iPodをメインで使ってるんですが。 少しでも良い音で聴けたらと思い、先日オーディオテクニカのATH-ESW9というヘッドホンを購入しました。 ファイルも普段はMP3(192kbps)かお気に入りの曲はアップルロスレスで変換しています。 今よりもっと良い音で聴くには何かあるでしょうか? ヘッドホンアンプも考えましたが、iPod程度では殆ど効果がないという声も聞いているので、まだ購入はしていません。 ヘッドホンも今のでスペック的には十分な気がしています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • インナーイヤー型ヘッドホンについて

    インナーイヤー型ヘッドホンの購入を考えています。 ソニーのMDR-E930SP(小さめサイズ)とMDR-E931SP(標準サイズ)のどちらかにしようと思っていますが、この「小さめサイズ」と「標準サイズ」の違いであるドライバーユニットの口径とはどの部分の事でしょうか?カタログでは少し分かりにくかったので教えて下さい。 Net MD ウォークマンMZ-N10に付属しているヘッドホンと同じサイズはどちらになるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。